IO_DESTROY

Section: Linux Programmer's Manual (2)
Updated: 2003-02-21
Index JM Home Page roff page
 

名前

io_destroy - 非同期 I/O コンテキストの消去  

書式

#include <libaio.h>

int io_destroy(aio_context_t ctx);

-laio とリンクする。
 

説明

io_destroy() は、I/O コンテキストのリストから指定された非同期 I/O コンテキストを削除した後、そのコンテキストを消去する。 io_destroy() は、ctx 上に未処理の非同期 I/O 命令及び 完了キューのブロックの取り消しも行うことができる。  

返り値

成功した場合、 io_destroy() は 0 を返す。  

エラー

EINVAL
ctx で指定された AIO コンテキストが無効である。
EFAULT
データ構造の中に無効なデータを指しているものがある。
ENOSYS
io_destroy() はこのアーキテクチャでは実装されていない。
 

バージョン

非同期 I/O システム・コールは 2002年8月に Linux 2.5 で初めて登場した。  

準拠

io_destroy() は Linux 固有であり、移植を想定したプログラムで使用すべきではない。  

関連項目

io_setup(2), io_submit(2), io_getevents(2), io_cancel(2)


 

Index

名前
書式
説明
返り値
エラー
バージョン
準拠
関連項目

This document was created by man2html, using the manual pages.
Time: 04:31:47 GMT, November 19, 2007