NEXTAFTER

Section: Linux Programmer's Manual (3)
Updated: 2007-07-26
Index JM Home Page roff page
 

名前

nextafter, nextafterf, nextafterl, nexttoward, nexttowardf, nexttowardl - 浮動小数点数の操作  

書式

#include <math.h>

double nextafter(double x, double y);
float nextafterf(float x, float y);
long double nextafterl(long double x, long double y);

double nexttoward(double x, long double y);
float nexttowardf(float x, long double y);
long double nexttowardl(long double x, long double y);

-lm でリンクする。

glibc 向けの機能検査マクロの要件 (feature_test_macros(7) 参照):

All functions shown above: _BSD_SOURCE || _SVID_SOURCE || _XOPEN_SOURCE >= 500 || _ISOC99_SOURCE; or cc -std=c99  

説明

nextafter() 関数群は、y に向かって x のすぐ隣の浮動小数点数表現を返す。 x と返り値の差分は、返り値の型に依存する。 x = y の場合、y をそのまま返す。 引数のどちらかの値が NaN(無効値) の場合、 NaN を返す。それ以外の場合、仮数部の最下位ビットに対応する値の分だけ、 方向に応じて加減算した値を返す。

nexttoward() 関数群は、2 番目の引き数が long double 型である点以外、 nextafter() 関数群と同じはたらきをする。

これらの関数は、結果が浮動小数点の正規化の範囲外になった場合、 オーバーフローまたはアンダーフローをシグナルで通知する。  

準拠

C99。この関数は IEC 559 で定義されている。 (また IEEE 754/IEEE 854 では付録で推奨関数として定義されている)  

関連項目

nearbyint(3)


 

Index

名前
書式
説明
準拠
関連項目

This document was created by man2html, using the manual pages.
Time: 04:31:54 GMT, November 19, 2007