なかのにっき
最新版はこちら。
突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、
メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や
フォーム
からどうぞ。
なおスパム除けのため、BBS 機能には
緩い認証を入れて
います。
検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、
下の簡易検索を試してみてください。
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
先月 |
2021年03月 |
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
|
|
IVC の件を報告したほか滞っていた分をいろいろ。すみませんすみません。
#4
シュルズ先生と相談
論文の件、研究計画の件もろもろ。
#3
IVC22 実行委員会
16:30〜18:15。うむ。
#2
某委員会
14:05〜15:30 くらいまで。うむ。まあ大変そう(自分以外のみなさんが)。
年度最終の教授会。博士学位審査+審査教授会まであって4つ、11:00〜14:00。
今日で栗林先生は最後の会議。おつかれさまでした。
いろいろ送る。
#5
SP 部会関係
書類を早速整えていただいたので(すごい)加筆など。
#4
修論審査要旨
副査ぶんを3つ確認。これで終わりかな?
#3
卒論チェック
1 通。もうひとつ見たいが。
13:30 から。今回は早かった。
#1
中間発表練習
目的などを意識してもらいつつ、また次回。
#4
学科会議
19:00-21:00。おつかれさまでした。
落ち穂ひろいをいくつか。
#3
卒論チェック
まず一通。
秘密日記へ。
#1
修論要旨
副査の先生方の確認をいただけたので送付。
小沢くんの書いてくれたやつを熟読。なるほど。
XPS の件返事がきていたのでさらに返信。うーん。
卒論、大学院の件でいくつか。昨日からの件も引き続きいくつか。
#2
卒論提出日
直前でバタバタしてとても焦ったが(本来焦るのはわしじゃない気がするが)、
どうやらみなさん無事に提出した模様。
#1
修論発表練習
ごめん時間まるっと間違えていた。とってもごめんなさい…
10:30 からのところ、11:30 に入って 12:20 まで。
する。
#2
卒論チェック
するする。まあ出して怒られない状況にはなったかな…
#1
ESCA / SEM あれこれ
ESCA のガス導入のサーモバルブコントローラを高城さんが修理くださったのでテスト。
こちらは完璧に動作して喜んでいたら、全圧計のデジタル表示が揺れる…
いやな予感がしつつ電源 OFF→ON したら、警告音が鳴って動作せず。うぐぐぐ…こんどはこっちかよ…
暗雲を感じつつ ulvac-phi に連絡。どうかな…
SEM は金属の試料ホルダではどうですか、とのことで試す。これは問題なし。
ついでに Ti/PS の試料写真を撮って五十嵐くんにあげるなど。
以上、5 日分です。
タイトル一覧
中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp>
Since 1999-10-07
RSS feed,
更新時刻,
LIRS エントリ,
アクセス制御
(解説)
中野のホームページへ