なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 1999年11月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

1999年11月22日(月) [n年日記]

#1 [JM] 今日の commit

LDP man-pages の ip.7 と netlink.7。これで予約分終わり :-)

#2 今日の BGM

バッハの無伴奏バイオリン。 クレーメルとパールマンのを交互にかけて遊ぶ。

#3 [labo] 停電

自衛隊機墜落に伴う停電にやられる。 超高真空装置の粗排気用ターボポンプと電離真空計がやられたようだ。 切ない(;_;)... とりあえず症状の fax をメーカーに送った。

#4 [labo] ガラス基板見積

明和精機より #7059 基板の見積もり来る。 1000~枚で、 15x26 が @120, 76x26 が @183 だ。 やっぱそんなもんなのか。
コメント [全部読む/投稿する]

1999年11月23日(火) [n年日記]

#1 [LDP] 11/20〜11/22 の ldp-discuss

15 通。

excessive 'newlines':

テキストの連続空行の取り扱いに関して。 cat -s はいいかもしんない。

converted ascii docs for viewing.:

端末から view するための ascii 形式への変換.

CVS Repository (beta testing):

CVS リポジトリができたらしい. テスタ希望者は
Anyone else interested in assisting with CVS Repository that's already
been created feel free to subscribe to a list (majordomo) that I've
created in the interim.

Send email to majordomo@wallybox.cei.net with "subscribe ldp-cvs" (minus
the quotes) in the body of the message (nothing is needed on the subject
line).
らしい。うーん、どうしようかな...

General question on translations:

翻訳ごとのリンクを作ってほしい、との req からスレッドはじまる。

ほんとにいるの?的意見を挟み、 Murphy さんのフォロー。
Perhaps this will help: In another international org that I work with,
we have a similar problem of regional (localized) content and a large
collection of mirrored content, but needed a unified interface.  We
handle the problem with two design features, a pulldown list that will
jump to any of the local regions, and a standard style-sheet that
ensures markup is rendered consistently regardless of the locale (with
some allowances for things such as cultural colour associations) This
lets each regional site maintain their own front page without causing
a great jarring sensation when you move from any one of the dozen or
so front pages into any of the mirrored content.

Docbook:

Docbook 情報をまとめたページができた。

Boilerplate-license:

そろそろファイナルか。

#2 [linux] wrapfigure

TeX の wrapfigure 環境って、 \section や \subsection の直後に置くと気が狂うようだ...
コメント [全部読む/投稿する]

1999年11月24日(水) [n年日記]

#1 [JM] 今日の commit

LDP man-pages の unix.7 と x25.7。 これでソケット絡みの *.7 は全部終わったかな?
コメント [全部読む/投稿する]

1999年11月25日(木) [n年日記]

#1 [paper] 今日読んだ論文

JMR Oct 1999 号と JJAP(letter) Nov 1999 号. 最近フローは処理できてるけどスタックが減らないな(謎).

K. Sangwal, et al.; JMR 14(10) pp.3973 (1999):

MgO 表面の nanoindentation のへこみを AFM 測定. 押し込み深さと各種の特性長との関係を調べたり, 加えた力との関係を議論したりしている.

M. Menezes, I. M. Robertson and H. K. Birnbaum; JMR 14(10) pp.4025 (1999):

Cu 膜の polyimide 基板に対する付着力を調べている。 接触角 (TEM), XPS. polyimide としては PMDA-ODA と BPDA-PDA の二種類. 結論としては以下など.

#2 [LDP] 11/23〜11/25 の ldp-discuss

25 通.

CVS list:

複数の CVS 鯖を sync するスクリプトがあるらしい. cvssync by Thomas Roessler だそうだ.

localization effort of LDP docs:

に各国語の情報がのった... が古いな. Web ページを載せてもらうことと JF-gofer とをお願いしましょうか.

VA Linux's Spamming:

VA の株式公開に関して 1M 以上のメールが来たぞ, このリストからとったんかい! のメール. そうではないらしい(笑)

GZips of HOWTOs query:

txt 以外の tar ball はないのか, の Q. 登録される方向らしい.

DocBook for all, or just Guides?:

今のところ DocBook の受入は Guide 文書だけ.
コメント [全部読む/投稿する]

1999年11月27日() [n年日記]

#1 [labo] photonics band structure 計算パッケージ

comp.os.linux.announce で発見.
* (http://ab-initio.mit.edu/mpb/)
コメント [全部読む/投稿する]

1999年11月28日() [n年日記]

#1 食生活改善の兆し

自宅と学校の通勤経路 (by 原チャリ) 途中に 24h 営業のスーパーマーケットを発見。 うぅ、これで土日に野菜の買いだめをしなくてすむし、 平日の晩ご飯にも魚が食べられる〜♪

ついでに来週の金曜日、壊れていたガスオーブンを replace することに決定。 ふふふ、初日にはグラタンでも焼こうかな :-)
コメント [全部読む/投稿する]

1999年11月30日(火) [n年日記]

#1 風邪

全身関節痛状態。 昨日は一日中寝床。 今日は学生実験があったので出てきたけど、 早々に退散しよう(^^;

#2 [book] 「楽毅」 宮城谷昌光 新潮社

昨日病床 (ってほどおおげさなものでもないが) で全四巻を一気に通読。 関節痛でも本は読める。ありがたい :-)

戦国中・後期の中国、中山国の宰相の家に生まれた 将軍楽毅が主人公。中山国がその君主の愚かさゆえに 衰亡して行く様子と、滅亡が決定的になってからの 太子・公子と楽毅との奮戦は、太平記を連想させて 心に迫る。楽毅は浪人の後に燕の国の将軍に収まり、 強大な斉の国を一気に落とすことになるが、 この本書のハイライトはまさに圧巻だ。

重要な登場人物として、斉の孟嘗君も登場する。 先の作者の著作「孟嘗君」では、 秦を去って後の孟嘗君はさらりとしか書かれていないが、 本書でその後の孟嘗君に会えることも、 愛読者にとっては嬉しい。

しかしいつもながらこの作者の本はすばらしい。 戦国期の国家の興亡を背景に、国がなぜ衰え、 なぜ盛るのか、為政者の振舞いに帰着させて 淡々と語る文章には、人としての生き方に通じる 様々な含意がある。

決しておおげさではなく、一冊一章一頁の内容が、 自分の人生にとっての血肉になるような気が、この本でもした。 年をとってからきっと読み返す本になるだろうし、 その時がいまから楽しみだ。

( こんなの も発見 :-)
コメント [全部読む/投稿する]

以上、7 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ