なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2000年03月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2000年03月12日() [n年日記]

#1 [book] Three crucial words: A, An, The

ISBN 希望 :-)
コメント [全部読む/投稿する]

2000年03月13日(月) [n年日記]

#1 [JM] 今日の commit

ううむ JM な一日だった。

#2 [book] それの ISBN

ありがとうございました。さっそく注文。 (最初 ISDN って打っちゃったよ...)

#3 [linux] プロジェクト関係

ちょっとオーバーペースなので、 しばらく自粛することにします。

#4 [labo][book] Bird の本

amazon で「ない」と言われた Bird の本が、版元の Oxford Univ. Press には ある ようだ. amazon には卸してないってことだろうか?

先に見つけた OUP USA での online order はシステムがクサっていた *1 ので、 SKYSOFT で発注。さてどうなるか.
*1: 本家の UK のほうではちゃんとできるようだ。 失敗した〜

#5 [labo] FPU error handling

ソースを一本化するために Wmexcep を slink でも動かしてみた。 うーん、 deb になると嬉しいのだがのう。 GPL だし。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年03月14日(火) [n年日記]

#1 [labo] AFM 帰還

無事動作。ううむ、やはり単なる接触不良の類か...

#2 [LDP] 3/8〜3/13 の ldp-discuss

39 通。

About docbook format:

Gerard Beekmans さんから, Lyx で作った DocBOOK 文書が sgml-tools でコンパイルできない。 どうも Lyx の吐く sgml は、 doctype 宣言が DocBook V3.1 と 言ってて、 LDP の (3.0) とは違うみたいなんだが、と言う question.

Hugo さんは、 から sgml-tools の新しいのを使えばよいだろう、との答え。 Godoy さんもバージョン違いのことは指摘したが、 Lyx じゃなくて sgml を直書きしようよ、とのコメントも。

Re: Queued HOWTOs:

Aznar さん (3/9)
BTW I think time has come to merge the mini and the HOWTOs.
I would like to move them to the same directory

Feedback:

リストとは関係ないけど, とか。

あと Happy99 ウィルスが uuencode で送られてきたり :-(

Proposed announcement, 6th version:

Gjoen さんのやつ。

HAM-HOWTO:

メンテナが放棄した状態らしい。 Furgeson さんが古いのを見つけてきて に置いたら、どうやら著者は消してほしいという意向だったらしい。 (代替品として ができたらしい)。 その後 などのコメントがつく。

GNU Free Documentation License released:

(OSDL, LDPL なども含め) 色々なライセンスの状況別 yes/no をまとめた文書が あるといいのだが、と言う Fawcett さんの reply がつく。確かに(^^;

Auditing CVS HOWTOs:

Leblanc さんから。ダブり修正中の報告、query いろいろ。

Re: HOWTO gatekeeper?:

HOWTO の受付けを決めている実体は、特定個人なのか、committee なのか、 たまたまメールに回答する人なのか?その基準は?などの query が rwschul@smart.net さんから。確かに詰める必要があるねえ、 との reply が Leblanc さんから。

Defining the LDP, was; RE: HOWTO gatekeeper?:

というわけでこちらのスレッドに。まず rwschul@smart.net さん:
What kind of individual responsibility comes along with being a volunteer? Can anyone who volunteers speak with authority for the LDP? Is there any such thing as "authority" in the LDP?
これを受けて Robert Kiesling さん、
From my experience, an editor should look for inaccurate, harmful, or out-of-date information, anything that might cause the publisher to be held liable, like advertising or opinion; get the text into a condition where it can be printed most economically, and into a readable style (for my editing that means no smileys .:| ). For on-line distribution, the additional costs of an extra document are negligible, and the liability incurred by the LDP is next to nothing, given the usual disclaimers that most authors place in their documents.

Re: What qualifies as a Guide?:

Aznar さんから:
It is available in html version with pictures.
ということらしい。

Migrating from NT to Linux HOWTO:

#3 [labo] 自作 Fortran プログラムのバグ

dmin1 と dmax1 を間違えていてしばらくはまる。 やはりプログラム書く時に copy & paste をしてはいかんなあ.
コメント [全部読む/投稿する]

2000年03月15日(水) [n年日記]

#1 [JM] man-pages-ja-20000315

リリース。 rpm も表に出した :-)

ついでに Makefile をいじっているうちに 2h... 自粛する って言ったばっかなのに(笑)

#2 [JF] Kernel Documents 翻訳状況

松浦さんが取りまとめをしてくださってたのだが、 そろそろ JF で用意しないとまずそうなので、 その布石その 2。

#3 [labo] 平面上の凸多角形の内部・外部判定

各頂点で、左回りに隣の頂点に向かうベクトルと、 件の点に向かうベクトルとで外積をとって、 符号が全部正だったら内部、 という方向で実装してるのだが、 他にいいのあるかしら? *1

森本さん:

から、 この辺の tips を集めた "Graphic Gems" という本がある、 と教えていただく。 amazon.com で調べたところ、どうやら シリーズで 5 冊 出ているらしい。 んー、ハードカバーしかなくて $50x5 か... どうすんべ。

*1: 凹も含めて汎用にする場合はどうすればよかんべ? 逆側の頂点に向かうベクトルも一緒に考えるのかな。 もうちょっと簡単で効率のいいやり方がありそうだが.

#4 [JM] gnumaniak

gnumaniak の Ragnar Hjland さん にパッチを送ったお返事が来る. すでに 新しいバージョン (1.6) が出ていたらしい(^^; *2

diff とってみたら:

更新されてたのは未訳の libtool のページだけで一安心。

*2: dvorak tutor って面白そうかも...

#5 [labo] 伯東の真空ゲージ

カタログ請求する。担当スガワラさん。 (tel 03-3225-8938, fax 03-3225-9011)

#6 [paper] 今日読んだ論文

Fernando Ojeda, Rodolfo Cuerno, Roberto Salvarezza, Luis Vazquez; (arXiv.org cond-mat/0003155):

低圧 CVD で作った SiO2 膜の roughness 評価。 3D KPZ で良く記述できるとしている。 shadowing effect, sticking probability などの効果について議論.
コメント [全部読む/投稿する]

2000年03月16日(木) [n年日記]

#1 [JM] perl のハッシュのハッシュからのメンバ削除

ちょっと前から、オリジナルアーカイブが更新されたときの translation_list 更新用の perl スクリプトを書いている。 こいつをコロンごとに分解して、 各フィールドの情報をハッシュに納め、 そのハッシュ全体を、更にファイル名をキーにしたハッシュに納めている。
${$translist{$filename}}{sec} = 1;
みたいな感じ。

で、ファイルごと全部削除したいときどうするんだろ... というのをちょっと悩んでたんだが、単に
delete $translist{$filename}
でいいらしい。

#2 [labo] 平面幾何の本

ありがとうございました。 *1 プレパラータの本は買ってみます。あと実は、 杉原厚吉「FORTRAN 計算幾何プログラミング」 (岩波書店, ISBN4-00-007708-2, 本体3800円) というのがなぜか *2 手元にありまして、 そいつで今回の話はいけそうです。以下 p22 の内容から:

2 点 Pi, Pj を通る直線に対して第 3 の点 Pk がどちら側にあるかは,
             |1 xi yi|
F(Pi,Pj,Pk) =|1 xj yj|
             |1 xk yk|
の符号で判定できる、とあります。 xy 座標系を反時計回りの向き (i.e. x 軸を反時計回りに 90度まわすと y 軸に重なる) にとると、 F>0 なら Pk は直線の左側、 F<0 なら右側、とのこと。

...ってなんの事はない、 最初の自分のアイデアと基本的には一緒か (苦笑)

著者のホームページ も見つけたので、メモ代わりに。
*1: 実はきっとフォローがつくと思ってました :)
*2: いつ買ったんだか覚えてない(^^;

#3 [labo] キーエンス

の営業の人が非接触型表面あらさ計のデモにくる。 レーザースポット径 2um, あらさ分解能 0.1um, ダイナミックレンジ 0.3mm。 200万円(^^;
コメント [全部読む/投稿する]

2000年03月17日(金) [n年日記]

#1 [labo] slatec DSORT

slatec library の DSORT のインターフェース。
*DECK DSORT
      SUBROUTINE DSORT (DX, DY, N, KFLAG)
C***BEGIN PROLOGUE  DSORT
C***PURPOSE  Sort an array and optionally make the same interchanges in
C an auxiliary array.  The array may be sorted in increasing
C or decreasing order.  A slightly modified QUICKSORT
C algorithm is used.
C***LIBRARY   SLATEC
C***CATEGORY  N6A2B
C***TYPE      DOUBLE PRECISION (SSORT-S, DSORT-D, ISORT-I)
C***KEYWORDS  SINGLETON QUICKSORT, SORT, SORTING
C***AUTHOR  Jones, R. E., (SNLA)
C Wisniewski, J. A., (SNLA)
C***DESCRIPTION
C
C DSORT sorts array DX and optionally makes the same interchanges in
C array DY.  The array DX may be sorted in increasing order or
C decreasing order.  A slightly modified quicksort algorithm is used.
C
C Description of Parameters
C DX - array of values to be sorted   (usually abscissas)
C DY - array to be (optionally) carried along
C N  - number of values in array DX to be sorted
C KFLAG - control parameter
C =  2  means sort DX in increasing order and carry DY along.
C =  1  means sort DX in increasing order (ignoring DY)
C = -1  means sort DX in decreasing order (ignoring DY)
C = -2  means sort DX in decreasing order and carry DY along.
C
C***REFERENCES  R. C. Singleton, Algorithm 347, An efficient algorithm
C for sorting with minimal storage, Communications of
C the ACM, 12, 3 (1969), pp. 185-187.
C***ROUTINES CALLED  XERMSG

#2 [labo] 周期 n の循環

0   → n
1   → 1
    :
n   → n
n+1 → 1
という写像 *1 の Fortran 文関数定義.
      integer residu, numer, modulo
      residu(numer, modulo) = numer
     $    - ((numer + modulo - 1)/modulo - 1) * modulo
うーん、頭悪そうなやり方だなあ(^^; if 文使ってちゃんとした関数にするのが正解かしらん?
*1: 1..n で指数付けされた循環配列で隣を返したいとき使う。

#3 [book] オンライン書店

専門書以外の洋書は、 amazon より SKYSOFT を使うことの方が多いです。 ここは文教堂の店頭で注文品の引渡ができるので、 近くにチェーン店があれば送料なしでいけますから。 ただ専門書は x1.25 になっちゃうので、やっぱ amazon。

和書は学内の紀伊国屋で注文すると 10% 引きなんだけど、 はっきりいって注文が面倒だし、それに遅いのであまり使ってません。 オンライン で頼めて、店に配送してくれるといいんだけどなあ。

#4 [labo] 科研費書類

決算報告書の「最初の一行」に 入金の受入を書かなければならん、とのお達し。 *2 二ページまるまる書き直し...(T-T)
*2: 来年は気をつけましょう。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年03月18日() [n年日記]

#1 [LDP] 3/14〜3/17 の ldp-discuss

24通.

Re: Auditing CVS HOWTOs:

Leblanc さんからの「HOWTO を整理したい」との意見を受けて Printing-usage HOWTO 著者の Komarinski さん:
> Printing and printing-useage HOWTOs, both, or just one?  Grant, I know
> you're on the list.  Do you know anything about the other document?

The Printing-Usage HOWTO is mine, but Grant has a far superior
Printing HOWTO.  I've been debating just turning it all over to him
(or just getting rid of the PU HOWTO).

List archives?:

web の ML リストアーカイブはどうなった、との query, 近いうちに直す、と Paul Jones さんより。

LDP update:

Ferguson さん:
- Backlog of HOWTOs have been processed (up thru 14Mar2000).

- The problem(s) with the PDF HOWTOs has been corrected (out-of-order
  table of contents entries, etc.). The PDF files have been re-created
  and are available.

- PDF copies for the mini HOWTOs are now available.

- The HOWTO Index now includes the title, date of the last update, and
  a /brief/ description for each (full and mini) HOWTO. If there are
  suggestions for a better format, or any other changes necessary,
  let me know. We had received requests to modify the format to include
  such data so that it would be less cryptic.

- The problem with plain text HOWTOs containing terminal backspace
  characters has been corrected. Those files have been cleaned up as
  well and are available.

Feedback: New HOWTO index broken :-(:

HOWTO INDEX のリンクがおかしい、サブディレクトリになってるのと なってないのが混ざってる、とのフィードバック。 Ferguson さんが fix.

Re: HAM-HOWTO / Gone HOWTOs:

obsolete になったり消えた HOWTO の扱いについて。 文書の履歴を書いたファイルを変わりに置いておく、というアイデアがあったが、 これは一つにまとめていいんじゃないか、と der.hans さん。

これに対し、Lawyer さんは、テキストの HOWTO などもあるし、 各「HOWTO ファイル」に履歴を書いておくほうがいいと思う、とのこと。

DHCP HOWTO:

Jose Angel さんが執筆中とのこと。先に update 宣言をしていた Constantine さんからも、進めて欲しい、との意見が。

Feedback - Comments on new HTML HOWTO index:

I prefer the older more compact HOWTO index representation. It was much
easier to scan HOWTO titles to quickly find needed information.

If you want to add more descriptive information and whitespace to the HOWTO
links, then you should start breaking the HOWTO's into categories to make
the pages shorter. The current HOWTO list is too long and monotonous to
quickly find needed HOWTOs. It's very easy to lose your place and your train
of thought when scrolling through a page that large.
うーん、JF の辿ってきた道だなあ(^^;

Document Updates:

* re-added to LDP from OSWG CVS repository * new mini HOWTO

#2 卒業式

いいお天気になってよかった。 昨日は風がえらい強かったんで、昨日だったら大変だったろう。

弁当屋のお兄ちゃんと
「今日はいいお天気ですね〜」
「いや、ほんとにそうですね」
『まさに卒業式日和ですね』
と思わずハモる(笑)

記念品:

卒研生からはハンガースタンド、 修士からはつぎ足しポット式の浄水器をもらう :-)
コメント [全部読む/投稿する]

2000年03月19日() [n年日記]

#1 今日の行動

9:00 起床、 墓参り→秋葉原→帰宅 15:30。 仕事のプログラムのテストを自宅でしようとおもったら、 自宅の potato に g77 が入っておらず、 テレホタイムまで JM の小さいページを 5 つほど処理する... だめですな(笑)

#2 [book] 最近買った本、読んだ本

買った:

読んだ:

神の子どもたち〜:

神戸震災をもとにした 6 編の短編を集めた本。 個人的には村上春樹は長編のほうが好きなので、やや物足りなかったが、 おそらくこのあたりをモチーフにした長編作品がそのうち出てくるような気がする。

私の翻訳談義:

対話形式の本。編集者・経済学者・新進翻訳家・読書家と 著者との対話が各1章ずつ。読みやすく、内容も面白い。 また興味深い本がいくつか紹介されていて、その点もおすすめ。

これからの日本 / 人の心は〜:

河合隼雄は有名なユング派の心理学者。 「人の心は〜」によれば、臨床に重きを置いているとのこと。 個人的には村上春樹との対談「村上春樹、河合隼雄に会いに行く」が 読みはじめたきっかけ。

「人の心は〜」は、 他のセラピストからの質問に河合隼雄がこたえるかたちで、 アナリストの専門領域を垣間見せてくれるかたちの構成。 非常に面白く、かつ学生に対応するときの参考にもなりそう。

「これからの日本」は講演を集めたもののようだが、 はっきりいって読みにくい。講演をただ活字に起こして、 そのまま印刷した感じ。編集者が、 話し言葉と読み言葉が違うことを認識していなかったのでは と疑いたくなる。

華栄の丘:

宋の文公の治世の宰相であった華元が主人公。 いつもの宮城谷作品らしく、 主人公の徳を重んじる態度・行動が爽やかでうれしい。 現在朝日新聞に連載中の士会の時代と重なる部分があり、 その点でも個人的には興味深かった。

*1: 秋葉原書泉ブックタワーにて 5450円
コメント [全部読む/投稿する]

2000年03月20日(月) [n年日記]

#1 [JM] 今日の commit

ということで e2fsprogs の compile_et.1, com_err.3 と net-tools の ethers.5, plipconfig.8, slattach.8。

#2 [linux] namazu 2.0.2

--html-split オプションは嬉しいですね :-) うちも 2.0 系にしようかな...

#3 電通大ノード

が今日は落ちていたらしい。

#4 [labo] 循環

結局使うのヤメ(笑)

「プログラム書法 *1 」の最初にも
わかりやすく書こう。 ---うますぎるプログラムはいけない
って書いてあることだし *2
*1: Kernighan & Plauger; 木村泉 訳: 共立出版。名著。
*2: うまいかどうかはサテオキ。

#5 SSGRR-2000

とかいうところから Guest speaker のお誘いが来たんだけど... 全然専門と関係ないんだが、なんでじゃろ? 交通費は自腹らしいから、無差別爆撃してるのかな。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、9 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ