なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2004年02月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2004年02月15日() [n年日記]

#1 PACHON

ちと声をかけてもらってランチに。 小玉葱と海老のオードブル、スズキのグリル、 リードボーのソテー、ブルーチーズ、 デザート (チーズケーキ+ストロベリーシャーベット)。 各皿ともソースが大変美味しかった。小玉葱にかかっていた、 おそらく香草を上げてパリパリさせたやつは実によかった。堪能。

#2 [book] 『博士の愛した数式』小川洋子 新潮社

いただきもの。読了。評判通りおもしろかった。 アルジャーノン風味?

#3 [CD] グルダのモーツァルト

買ってみた。11, 13 番の演奏時間を比べてみると…
        Gould   Gulda
No.11
mov.1   7:59    15:20
mov.2   6:36     6:05
mov.3   4:11     3:33←「トルコ行進曲」

No.13
mov.1   3:45    11:13
mov.2   3:40    11:58
mov.3   5:57     6:32
ってほんとに同じ曲かよオイ。

というわけでグールドのようなドライヴ感はないのだが、 余裕があって各所に遊びの見られる演奏で、これはこれでまた。 特に 13 番の 1 楽章の第一主題、 まるでハープの演奏を聴いているようなホワホワ音の作り方はスゴイ。

#4 My Sony ID

Palm desktop のダウンロードに必要なようで、またとった。詳細は秘密日記。 Sony Style ID だの My Sony ID だの ID リンクだのころころ変えやがって、 めんどくせえことこの上ない。アップデートファイルくらい素でダウンロードさせんかゴラァ

#5 [book] 『二重らせん』J. D. ワトソン 講談社文庫

電車で読むのにハードカバーの『DNA』は重かったのでこっち。 行きに 1/3 くらい読んで、『博士の愛した数式』のあとに読み続けて読了。 G-C T-A ペアに至るところに、 「たまたま」同室だったジェリー・ドナヒューの存在が決定的に重要だった、 というところが非常に興味深い。 でかいターゲットを突破するには、やはり発想のジャンプが数段階必要で、 それが生まれる環境ってのはやっぱりあるんだよなあ、うーん。

ちなみに原題は定冠詞付きの "The Double Helix"。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ