なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2007年07月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2007年07月01日() [n年日記]

#1 IVC スライド

できた。やれやれ。
今回は発表が最終日つーのがナニだなあ。 まあそのぶんスピーチ原稿は現地で考えられるけど。

#2 packing

平行して。というわけで携行用のプリンタも入れた。

引き出しからユーロ札が出てきたので財布に入れる。 ドゴール空港あたりで使えるだろう。

#3 出発

ではいってきます。成蹊学園前の初バスに乗る予定。

#4 到着

26h かけて到着、その間 6 食、睡眠は断続的に 6h くらい? 予定通り city central まで Arlanda Express で行き、 降りて taxi にて。 微妙に高いやつに乗っちまったのではないか、 というのを除けば、今回はほぼ no trouble だった。

ただわかっていたこととは言え、 パリ行きの飛行機で Stockholm のほぼ真上を通過し、 3h transit してから引き返すのは切なかった。

到着してシャワーを浴び、一気に墜落睡眠へ。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年07月02日(月) [n年日記]

#1 IVC 初日

6h 眠ってガバっと起きた。 朝ご飯をいただき、 ホテルから会場まで出してくれるシャトルバスで。

Plenary と午後の oral セッションを聞く。 15:45 からのポスターでは、Angstrom labo の Kubart さんに話を 聞いてみたかったのだが、会場は例によって狭いし、なかなか登場しなかったので 30 分ほどであきらめて離脱。 最寄り駅のバスターミナルから 152 に乗れば、宿へは割合安直に帰れる。 バス停で聞いてみたおねーさんがちょうど同じ宿に泊まっている人だったので、 案内してもらえて助かった。

戻って無線 LAN の繋ぎかたをカウンタで教えてもらって無事接続。 あ、そうそう、oral の発表は 10 分だった。 てっきり 15 分かと思ってスライドの枚数を作りすぎたなあ。 ちょっと考えないと (と思って早く戻ってきたのだが)。

しかしこちらの人は、ほぼ例外なく英語を喋るので大変楽チン。 しかも上手い。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年07月03日(火) [n年日記]

#1 中は最新・外は防水!「au W52CA」

やはり防水を取るかなあ。

#2 スピーチ原稿

まあボチボチと書いてだいたいできた。 あと 3 日宿で練習すればなんとかなりそうだ。

しかし宿のレストランで晩飯食えるかと思っていたのだが、 時間を逃してしまって切ないことになった …でも brochure に書いてある営業時間中だったと思うんだけどなあ。 しょうがないからフロントでスニッカーズとかを貰って凌いだが。

#3 IVC 2 日目

やっぱりバチっと起きたので、まじめに朝一で会場に入り、 Plenary から午前午後とも IPVD のセッションを聞く。 Linkoepin U のひとの Al2O3 への applicatoin と Berg モデルに対する拡張の話は ちょっと面白かった。とはいえ、あまり目新しい話はなかったような。

ppt を事前登録。さて自分の発表まで、会場に何人残っているかなあ。

ポスター会場は今回は full。oral session には結構抜けがあったりするのにこの大盛況ぶりは、やっぱり皆半分遊びにきてるんだろうか(笑)。 NIMS の佐藤慶介さんがスパッタで作った nano-Si を HF に分散させて粒子にして〜 というポスターを出しておられた。面白い。

帰宿して部屋でウダウダしていたら「ドン」という大きな音がして、 向かいの大きなテント風建物から白煙が上がる。 しかし消防車も来なかったところを見ると、よくあることなのか?
コメント [全部読む/投稿する]

2007年07月04日(水) [n年日記]

#1 IVC 3 日目

すまん、今日は遊んでしまった。 いつものとは違うバスに乗り、地下鉄でガラム・スタンへ、 ノーベル博物館を見て、王宮の衛兵交替を眺め、National Museum を訪ね、 というオノボリさん丸出しのルートをてくてく歩いて回る。

ポスター開始の時間に合わせて会場へ。昨日 invited で喋っておられた U. iceland の Gudmundsson 先生がポスターを出しておられたので (なんでだろ)、 パルスの話について色々聞いてみたり、 これ は良いアイデアでしたよね、という話をしたり。 やっぱり結構注目されているようだ。

その他 1h ほどグルグルして、いつものルートで帰宿。 まあなんだ、会場が市内から帰る途中なので寄った、という方が正しい。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年07月05日(木) [n年日記]

#1 IVC 4 日目

今日は朝から真面目に会場に入って聞いた。 plenary の次に TF の invitedへ。 TSF 515 (2006) 1229, JCG 279 (2005) 100 あたりの論文の講演 UBM の反応性スパッタの growth mode の話で、これは面白かった。 その後 rarefied gas flow のところで DSMC の話とか、CVD-X というパッケージがあるとか。 セッションの最後の講演が岡野先生で、その流れで福谷先生・齋藤先生と一緒になって昼ごはん。

午後はあまり当たりがなく、preparaton room で微妙に練習をしたり。 ポスター。だいぶ人が減った。 plasma ignition の関連で、表面の電子密度が重要なのだと主張しているグループにいろいろ聞いてみたり。γは開始電圧には効かないというので、そんなことはないんじゃないかとしばらく食い下がったのだが、どうも要領を得ないまま丸め込まれた感じ。 ちょっと Paschen カーブのあたり、戻ったら復習しておくか。

そのままバスで直帰。いよいよ明日でおしまいか。人残ってるんだろうか(笑)
コメント [全部読む/投稿する]

2007年07月06日(金) [n年日記]

#1 IVC 最終日

8:00 に入って 8:30 からのセッションの最後、9:45〜10:00 で発表終わり。 全然人いないんじゃないかと思っていたのだが、 そうでもなく 15〜20 人くらいは聞いてくれた模様。 ただまあ、あまり大層な質問は出なかった。 講演後にお一人から「資料クレ」のコンタクトをいただけたので、 まあ時間から考えると良かったほうか。

最終日最後の plenary があったのだけど、 講演者のお一人の青野先生がラボの事故で来れなくなったという アナウンスが出ていたので、またサボって市内へ。デパートを回って土産物を物色。 redline に乗って水曜日とは逆の道筋で帰宿。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年07月07日() [n年日記]

#1 帰国

4:00 に宿をタクシーで出発、早朝割増で 485 SEK 取られて空港へ。 6:50 の飛行機だったのだが check-in が済んだのは 5:20 くらい。 早すぎた。 CDG は transfer の passport control と手荷物検査の手際 (や列の作らせ方) が大変悪くてイライラしたが、 終わってみればそれでも gate での待ち時間が 2h 以上。 前発の飛行機でも間に合う時間だったけど。 まあ荷物がだめか。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年07月08日() [n年日記]

#1 続帰国

8:00 に成田着、8:45 の吉祥寺行きリムジンバスに間に合って 10:15 頃吉祥寺着、 タクシーで大学へ。Stockholm の宿を出てからの通算時間は 23:30 というところか。

リムジンバスの運転の加減速でガッコンガッコンやられ気持ち悪くなった。 最後の最後で大ダメージをくらった。

#2 [book] 『街場の中国論』内田樹 ミシマ社

行きの飛行機で読了。持って帰るか迷う、というくらいの内容だったが、 一応持って帰ってきた。希望者がおられましたら差し上げます (1 hop で会える人がありがたいけど)。 コメントなりでご連絡くださいまし。

#3 ボーナス

出ていた。微増。ありがたや。

#4 帰り

原付。小金井大勝軒で特製つけ麺の大盛り。これだ、という感じで。 しかし食い過ぎた。

#5 洗濯

洗い終わったところで 3h ほど気絶したが干し終わり。

#6 ビリーストア

うはは。 てか向こう版の DVD でもリージョンフリーで大丈夫みたいすな。

#7 CSS Redundancy Checker

む。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年07月09日(月) [n年日記]

#1 ウインブルドン男子決勝

すごかった。

#2 行き

原付。気温はそれほどでもないが湿度は高い?

#3 [labo] 4 年輪講

宮内くん。前期の残り〜夏休みの予定について、 それぞれの卒研の方向について、など。

#4 [labo] 発注

#5 IVC 後始末

事務に報告書を提出。

火曜日にポスターを拝見した佐藤さんの研究室は こちら の模様。論文リストから このへん を田中くんに渡してみたり、こいつの reference list から ASS のコピーを図書館で取ってくるようお願いしたり。

そういえば IVC の abstract cd は ALPFrame というので検索可能になっていたようだが、 同様の機能を実現できる free な alternative はあるだろうか。 真空誌の DVD で使えるのではないかしら。

「資料送レ」リクエストに応えて pdf にして送付。

#6 [receipt] 紀伊国屋 BC 1,701 円

#7 [vsj] 編集部会関連

もろもろメールのやりとりとか。

#8 [URL] 東京アメッシュ

リニューアルして表示範囲が広くなった。しかし横幅がはみ出るんだけど…

#9 帰り

原付。松屋。やはりこれだ、という感じ…でもないか。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年07月10日(火) [n年日記]

#1 [URL] やりたい放題の学内ネットワークに「喝!」

X大学の学内ネットワークは管理者不在も同然で、惨たんたる有様だった。セキュリティ強化のため学内ネットワークの見直しを行ったが、その結果はいかに?
うははは。

#2 行き

原付。合羽。

#3 [dept] 物質生命実験第 III

自分の担当テーマは順調に 17:00 に終了、レポートもさくっと返し終わり。
18:00 に、3 年生の卒研配属が掲示された。うちは 8 名、 明日 12:30 に meeting 予定。みなさんよろしく *1
*1: ってここ見てるひといるんだろうか

#4 [labo] 納品関係

実は出張前に到着していた MgO ターゲットが、 無事 75φのガンに収まることを確認、納品受理の連絡を管財課原口さんへ。
DELL の PowerEdge 840 と PowerVault 110T LTO-2 を学生実験の最中に柴田くんが受けとってくれていたので、 納品の連絡を研究助成課根津さんへ。

ついでに依頼品を含めて年度予算の整理。 だいたい 4 半期で順調に 1/4 を消化しているな。

#5 [debian] PowerEdge/PowerVault

http://ほにゃらら/debian/dists/etch/main/installer-amd64/current/images/netboot/ の netboot.tar.gz を取得、 このとき の手順でさっくりと PXE ブート→インストール。 一応 LTO ドライブも st0/nst0 として見えた。まだメディアがないので書き込みテストはできないが。 しかしこれ、なんとか内蔵できないかなあ。

#6 書籍注文

AVS StoreWestwood さんの Sputter DepositionRedhead 先生の Vacuum Science and Technology: Pioneers of the 20th Century を頼んでみたり。invoice メールは +Order/424。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ