なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2007年10月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2007年10月21日() [n年日記]

#1 [labo] 科研費申請

boss の申請調書。作文していただいたものを 科研費マクロ に流し込んで変換、 結果をメールするところまで。

#2 [labo] openvpn

リプレースのなにかで引掛ったのかしらんが、
Oct 21 01:23:35 surf ovpn-static-home[2056]: Replay-window backtrack occurred [55]
Oct 21 01:23:38 surf ovpn-static-home[2056]: Replay-window backtrack occurred [91]
Oct 21 01:23:38 surf ovpn-static-home[2056]: Authenticate/Decrypt packet error: bad packet ID (may be a replay): [ #2040175 / time = (1192878900) Sat Oct 20 20:15:00 2007 ] -- see the man page entry for --no-replay and --replay-window for more info or silence this warning with --mute-replay-warnings
というようなのが出ていたので、/etc/openvpn の config ファイルに
replay-window 128
というのを追加して /etc/init.d/openvpn relaod した。 manpage によると、config ファイルにはコマンドラインオプションの -- を取ってそのまま書けば良いらしい。

#3 帰り

原付。だいぶ気温が下がった。 昨日の雨で手袋を濡らして素手だったので、ちょっときつかった。

#4 ラグビー W 杯決勝 RSA 15-6 ENG

うむ南ア強かった。

#5 お出かけ

往路で初めて多摩モノレールに乗ってみたり。 高いところを走るので気分が良い。運賃は高いけど。

#6 Just Right!

うちも買ってみようかしらん。 あと英語の grammer checker も欲しいのだが、 良いのはないですかね。商用でもいいんですが (ってこれもずっと言ってる気がするな…)。

#7 洗濯

2h、風呂に漬かりつつ。

#8 今日のビジネス英会話

minefield 地雷原
chore 雑用
tax (動) 〜に課税する、請求する、重い負担をかける
sleep on 〜を一晩寝て考える
yak しゃべる [chat と似ているが悪い意味で使われる]
to say the least 控え目に言っても
add up to まとまって〜になる
curtail 削減する、抑制する
ill-advised 無謀な、軽率な、浅はかな
go for 〜を試みる [他にもいろいろ]
lend [bend] an ear 耳を貸す、傾ける
pelt 急ぐ、激しく降る、強く打つ
コメント [全部読む/投稿する]

2007年10月22日(月) [n年日記]

#1 行き

原付。花粉症が酷い。呼吸器系がゼーゼー言ってるのもそうなのかなあ。

#2 [labo] 旧 babarelay

hda が死んだ模様。なんというタイミング。

#3 [labo] 科研費申請書

boss の名前での申請。pdf 出力、オンライン情報入力。

#4 [labo] MFC

宮内くんにレポート書き依頼、星くんにもビルドアップ測定とレポート依頼。

大橋さんに電話、明日午前持ち込みの方向で。天気は大丈夫か?

uhvsp のビルドアップテスト、結果を見てから取り外し、輪講後に梱包まで。

#5 [labo] サーバ入れ替えその後

名前が変わったので pam_smb 経由の auth ができなくなっていた。 こちら の通りに /etc/pam_smb.conf を修正して解決。

#6 セントラル硝子牧田さん冨岡さん来研

16:00 より。ICCG7 で喋らせていただけることになり、 わざわざ来研いただいた。大変恐縮。

#7 [labo] 英文輪講

大澤くんが ヨウ素混ぜた HF 中での photochemical etching について。このへんの ph とかエネルギー図についても知っておきたいところだが。

#8 [vsj] 連合講演会作業

proceedings の alert を出す作業。 ところが web を更新し、いつものように sitecopy -f -s -u したら、 以前に他の方がやっていた作業を拾えず、旧版で上書きしてしまった… 仕方がないので同じ作業を自分でやる。ああもう何もかもバカやろお。 やっぱり sitecpoy に頼っちゃ駄目なのか (しくしく)。

#9 帰り

原付。取り外した MFC をステップに積載し、低速運転で帰る。

昨日カレーの ξ 具材を買って帰ったところ米がなく頓挫、 今日は米を買って炊く時間が必要、ということで早めに。 米は一度帰宅して荷物を置いてから買いに行った。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年10月23日(火) [n年日記]

#1 今日のビジネス英会話

英会話上級は録音できてなかった。そういえばリブートしたっけ。
contend with (問題など) に取り組む
train of thought 思考の流れ
out of whack 調子が悪い、かみ合わない
tout もてはやす、しつこく勧める [〜 highlight]
sneaking suspicion 秘かな疑い
amount to 〜になる
as often as not しばしば、たびたび
be in the know 内情に通じている
bleak 荒涼とした、殺風景な、希望のない
get the upper hand 上手に出る、優位に立つ (of 〜)

#2 行き

原付。昨日の荷物を VP へ持ち込み、Al パネル・バルブを受け取り。

#3 [vsj] 連合講演会

proceeding のリマインダを発射。会期の 1 週間前くらいにも再送セヨとのこと。

#4 [dept] 物質生命実験 II 4 回目

C 班の最終回。

18:00 ちょい前に終わり。 PC が一台立ち上がらなくなったので高城さんにメール。

#5 TODO

今日中には無理だなこりゃ。

#6 [debian] amd64 環境のメーラ

mh-plusmnews で暮らしてきた環境からどのように移行したか (あるいはしなかったか) の記録。

nmh:

sid の 1.2 は MIME Subject に対応しているようだ。 mh-plus は amd64 でコンパイル通らなかったので どうしようかと思っていたのだが、 これを backport して入れれば乗り換えられそうだ。

というわけで lenny からソースを貰ってきて dch -v 1.2-3local1 して debuild した。 libdb4.5-dev が etch には無かったので、debian/control を無理矢理 libdb4.4-dev に書換えて対応。まあ一応動いたようには見えるけど。

mnews その 1:

そもそも config.jsh で作成される Makefile の分離記号がスペースで make に例のメッセージを言われたり、 タブに置換しても undefined なマクロがそこかしこにあったりなんだりで、 ビルドする気が萎えた。

Wanderlust:

ということで ~/.folder に
+ /
を書いて試用開始。

しかしやっぱちと性に合わん。うーむ。

mnews その 2:

libc-i386 を入れ、バイナリだけ ~/bin に放り込んだら動いた。 いつまで逃げられるかはわからんが、とりあえずはこれで暮らすことに。

#7 [labo] 発注

エビサワさんへ各種手袋。+Order/498

#8 [vsj] もろもろ

すっかり滞らせていた作業をしてメール。 しかしすかさず対応・返信くださる間瀬先生も大丈夫なのだろうか…(^_^;
コメント [全部読む/投稿する]

2007年10月24日(水) [n年日記]

#1 帰り

原付。花粉マスクをしてみた。

#2 今日の英会話上級

grandiose 壮大な
stave off 阻止する、避ける
tether つなぎ留める、結び付ける
harness 利用する
fly (米口) うまくいく
recourse 頼みの綱
sequestration 隔離
retention とどめ置くこと、保存
minuscule 非常に小さい
enact (法律などを) 制定する、(法案を) 成立させる
dire 悲惨な、不吉な
precaution 予防措置、警戒
ordinance 条例、法令、しきたり

#3 セミナー

自宅から直行、12:00 にお茶の水の中大駿河台記念館着、 12:30〜16:30 まで喋り。 結果から言うと用意した内容はだいたい網羅できたのだが、 休憩を挟んだ前後に配分する内容を間違えた。いかんな。

終了後、いろいろ個別にいただいた質問が例によって面白かった。 受講生のお一人にここを見てた方がおられて例によって狼狽した(笑)

研究室に電話、 やってもらう予定だった実験が諸々の事情で進行しなかったようなので、 今日はそのまま直帰。

#4

家に着いて 3h。エネルギー切れ。

#5 カレー

最後ドライカレーにして完食。 ソーセージの小口切りを入れて正解。ピーマンも入れればよかった。

#6 [receipt] 交通費 1,000 円

帰りの駅からは歩き。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年10月25日(木) [n年日記]

#1 今日のビジネス英会話

復習。Say What You Mean で ambidextrous, incredible を落とす。後者はやばいな。
attrition (自然)削減、縮小、採用抑制による自然減 [attrite→摩滅させる、消耗させる]

#2 体調

だるい。起き抜けにやはり喘鳴、目の下に隈。 右の舌の付け根から喉にかけて腫れている。 うーむやばいな。

#3 行き

原付。マスク。

#4 [vsj] もろもろ

講演会関係、DVD 関係各一件。新誌名用オンライン ISSN 到着。

#5 キヤノンアネルバ訪問

吉祥寺〜下北沢〜新百合ヶ丘〜黒川。 初めてのところだしタクシーで行こうと思っていたら、 プールには一台もおらず、乗り場の番号に電話したら配車に 15 分と言われ、 結局歩いた。

小林さん、岡田さん、伊野さんと諸々相談。 一応こちらの条件を確認の上、再度ネゴの方向で。でもちょっと難しいかなー。

その後工場見学。8 月に移ってきたばかりとのことでピカピカ。

#6 戻り

行きの逆ルートで。

#7 [receipt] 交通費 1,300 円

#8 EZ Felica

nanaco と suica を使い始めた。 いまのところ律儀にロックしているのだが、やっぱりちょっと面倒か。

従来使っていた Suica のカードは解約した。 10 円未満の端数とは言え、ただ取られるのはなんだかな。

#9 [vsj] もろもろ 2

新誌名用のオンライン ISSN を発行してもらえたので各方面へ通知。 DVD 向けデータ作成を小宮山へ依頼。さてさて。

#10 セミナー後始末

質問いただいた内容について 2 件 reply。

#11 帰り

原付。上がジャケットだともう寒いなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年10月26日(金) [n年日記]

#1 今日の英会話上級

certificate 証書
establish 証明する、証する
fossil-fuel 化石燃料の
refer only briefly to ごく簡単に〜に触れる
stringent (規則などが) 厳しい
byproduct 副産物
teem (〜に) 富む、(〜が) たくさんいる
devastation 荒廃

#2 行き

雨。バス電車バス。

#3 [labo] 諸々雑作業

新スパッタ:

MFC の校正戻りがいつになるか大橋さんに電話。

加熱炉:

パネル配線作業。その後、ちょろっと加熱テスト→OK。

しかしボールポイントな 3 の六角ボルトがいい加減行方不明に。 どこで買うのが早いだろうか。 インチ系のカニメレンチのセットも買ってしまおうかなあ。

KF バルブ:

新スパッタ・加熱炉のアングルと置き換え。

#4 岡本さん小島さん来研

小島さんが紹介してくださったようで、 真空ジャーナルの「研究室紹介」の原稿依頼に真空工業会から岡本さん (新明和産業)。 〆切は来月末。岡本さんは奥様・ご子息が成蹊 OB とのことで。

#5 いせや公園口店

吉祥寺に移動して飲み。ごちそうになってしまった。

#6 帰り

吉祥寺までバス、散会後電車で国分寺、家までは歩き。

#7 [receipt] 紀伊国屋 BC 2,583 円

コメント [全部読む/投稿する]

2007年10月27日() [n年日記]

#1 朝〜午前

二日酔になるほどは飲んでいなかったが、 やはり疲労が出て二度寝。むー。

#2 [book] グイン 115/116

やっと読んだ。

#3 行き

台風か。風雨の中を徐行運転にて原付で。

#4 [dept] AO 入試準備

17:00〜17:45。自分は明日の担当は免除いただいた。どうもすみません。

#5 [labo] PC 作業

disk がおかしくなった esca, 旧 babarelay の復旧。

babarelay+migrate:

babarelay は migrate からグラボを取って挿し、 まずは PXE ブート で etch をインストール。

その後、旧 migrate の /etc/ssh, /etc/X11, /etc/afbackup などを移植、 dpkg --get-selection → dpkg --set-selections → apt-get dselect-upgrade で反映させて X まで上がった。

いじったもの。 あと、このマシンのオンボード NIC は
02:0f.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL-8139/8139C/8139C+ (rev 10)
で 100M しか出ないのだった。 殺してあった のはそのせいか。

esca:

disk 換装、なんか etch が HDD に入っていたのでそこからいじったが、 どうも変な設定が各所に残っているようで、eth0 が上がらなかったり。 面倒なので CD-ROM からクリーンインストール。あほや。

ということで何ごともなかったかのように起動、eth0/eth1 も動作。うーむ。 あとは現場に持ってって ip 振って ntp/openvpn/afbackup を書き戻せば OK。 あと postfix。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年10月28日() [n年日記]

#1 帰り

原付。三鷹松屋で晩飯。凄い月夜に。

#2 JCOM

ラグビーを見るために契約していた J-Sport PLUS を今月で解約。 担当スヤマさん。

#3 外出

良い天気だったので散髪、 小金井大勝軒、府中クレッセのユニクロ、いなげや。

#4 家事

洗濯、夏物の片付け。 ばんめしは秋刀魚・肉じゃが。 いなげやに牛がなく豚になったのがやや切なかった。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年10月29日(月) [n年日記]

#1 今日のビジネス英会話

雑談。Listening Challenge の Q1 は一応全部正解したが、 pause を多用しないとついていけんかった。
lift (車などに) 乗せてあげること。

#2 [JM] cron job has not been working

元木さんから、cron の web 更新が動作していない、 また ML への manual のポストが cvs へ反映されていないようだ、 とのご指摘を頂いて調査。

ひとつめは過去の自分のアホのせい。Makefile の仕様が変わったのか、
	mirrordir --option1\
	--option2="fugahoge"
のように記述してたコマンドが
mirrordir --option1--option2=...
と実行されて刺さっていたらしいのがひとつ (これいつからだろう…)。 \ の前にスペースを入れたら解決した模様。 ついでに 2002 から溜まっていたビルドアーカイブの掃除。

ふたつめは、どうやらメール配送の問題みたいだ。 以上 ML へポスト。しかし最近ほんとにこっち方面では全然仕事してねえな。 誰ぞに jm のメンテナは譲った方がいいかもしれん。

#3 今日の英会話上級

review。さぼっていたのでまとめてやることになる。
"The Passage Reviewed" では impending (差し迫った), alleviate (軽減する), prod(s) (〜を駆り立てる), impair(ing) (害する) を落とし、 "Zero in on the Unit" では Rest assured (安心してください), refer to (〜に触れる), makes no difference (重要でない) を落とす。うーむ。

#4 行き

原付。やはり鼻〜呼吸器系の調子があまり良くないなあ。

#5 大卒研究者の研究力は期待通りかどうか

朝日では「期待を上回る」が少ない ことを論じ、 日刊工業では「博士・ポスドクは期待を下回りにくい」と論じている (29 日 21 面)。 ふーん。

「企業研究者としての自覚に欠ける」という意見が多いそうだが、 企業人としては新人なんだからしょうがないんじゃないかなあ。 即戦力が欲しいなら中途採用だと思うけど (もちろん新人が新人らしく変わっていくことも同様に重要だが)。

#6 [labo] 卒業アルバム写真撮影

ちょっと遅れたけど 13:00 から。

#7 [labo] esca 部屋 GW 復帰

アルバム撮影に抱えていき、戻りに寄って eth0 だけ接続、 その後予定通り openvpn, afbackup, ntp, postfix, (+dhcp3) と戻して完了。部屋の LAN が見えず、まあハードウェアだろと思って向かったら、 案の定 Hub の AC アダプタからのラインが外れていたり。 挿して確認、つことで完了。

#8 [labo] フローコントローラ

日立金属坂口さんから連絡、 結論から言うと、電源の FS Set のところに入れていた値が、 流量計素子の値と違っていた、というのが原因の模様。 そこで出力信号電圧の係数がずれて、係数の違う結果になっていたらしい。

そうか、FS Set っていまいち何のこっちゃか理解していなかったのだが、 固体の値を吸収する役目だったのか… まあ自分らがアホだったわけだが、 Flow Set と FS Set が同じレベルで変更できちゃうのは ユーザビリティとしてどうよとも思うなあ。

今日念の為チェックしていただけるとのことで、 おそらく水〜木には戻ってきそうだ。ありがたい。

#9 [labo] 英文輪講

仲田くんが MgO 蒸着膜の酸素導入・欠陥・紫外照射時の表面伝導度・セルにしたときの放電特性 などの話。酸素入れる方が欠陥増えるんだなあ。

#10 [JM] 続 cronjob

メール配送には問題はないはずだが、との指摘を受けたので、 ちょっとログを見てみる。 メール振り分けに使ってた MH の slocal (!) が、 etch 化 (10/15 付けでメールが来ていた。make の件も多分これ) したときに libc のバージョン違いで刺さっていたらしい。 武藤さんに nmh に差し替えてもらったので、これで多分直ったかな?

#11 [paper] Google Reader で拾った論文 (JPD 40, PRB 76)

Origin of ferromagnetism in nitrogen embedded ZnO : N thin films:

N2O 150mTorr 中での PLD。300 K で強磁性が出たと。 reference 12,13 (両方 J.Phys.:CM) でも ZnO:N の ferro の報告は出てるらしい。 本物だろうか? その他 XRD, Raman, SIMS, PL, AFM。

Radio-frequency discharges in oxygen: I. Particle-based modelling:

続きものとして II. Spatio-temporally resolved optical emission patternIII. Comparison of modelling and experiment 。pure O2 CCP プラズマの 1D PIC-MC モデル。 反応は 19 個。観測は 10〜100 Pa, 13.56 MHz、ICCD で時分割測定。 実験で見られる 2 つの発光層が、O2+ と O2 の解離性衝突による O triplet、 電子衝突による励起によるものである、 というシミュレーションとの対応を自賛している。

Origin of quasi-constant pre-exponential factors for adatom diffusion on Cu and Ag surfaces:

Ag, Cu の (100) 面上の single adatom の self-diffusion を各種ポテンシャルで計算し、 良く使われる拡散の prefactor 10^-3 cm^2/s が、 vibration の周波数と、 その自由エネルギーの違いとがうまいこと compensate してこの値になるのだとのこと。

Magic silver cluster on a MgO(100) terrace with defects:

MgO (100) テラス上の double vacancy 欠陥に吸着させた Ag クラスターの個数に対する安定性を DF 計算した話。

Threshold behavior in kinetic electron emission from oxide insulators:

ソウル大のグループ。MgO, BaO, SiO2 をイオン Ar, Xe, Kr で衝撃したとき、 kinetic な電子放出に threshold があるという実験結果。 酸素原子との重心系で考えると Eth はイオンの種類によらず、 バンドギャップと電子親和力の和に等しいとのこと。これはすごい。 この放出は O2p の電子がイオンとの相互作用で放り出される 効果として説明できるのでは、とのこと。

#12 [dept] 実験室 PC

立ち上がらなくなった PC を高城さんに持っていっていただく。

#13 [labo] 科研費申請書

事務から戻ってきたやつの反映ということで再コンパイル。 丸数字が追加されていたので、美文書入門にあった
\newcommand{\MARU}[1]{{\ooalign{\hfil#1\/\hfil\crcr\raise.167ex\hbox{\mathhexbox20D}}}}
にて対処。

そういえば最近の dvipdfmx では、 もう CMAP に japan フォントを加えるとかの設定を 手動でいじらなくて良くなってた。すばらしい。

#14 [labo] 発注

来年のカレンダー をブックセンターへ。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年10月30日(火) [n年日記]

#1 いろいろ

追い込まれてきた。ロード大きめ急ぎめの TODO として それぞれ半日はかかるなあ。 もう整理するなり人に振るなりしていかんと、 どうにもならんのお。

#2 帰り

原付。月あかりで明るい。

#3 ラ講

うーむビジネス英会話も録音できてなかった。おかしいな。

migrate の root の crontab に nakano の crontab と同じ内容がまんまコピーされていたからか。うへ。

#4 行き

原付。良い季節になった。花粉さえなければ。

#5 [dept] 物質生命実験 II

今日から B 班。の割には順調に 17:00 に終了。 今日のグループは理解力の良い学生さんたちだったが、 それでもやっぱり離散的にエネルギーが差っ引かれて云々、 というあたりはなかなか難しい模様。

#6 [labo] 到着品

エビサワに注文していた手袋。

#7 [URL] 携帯へメールを送る際の確認事項

11/1 からは docomo が SPF 対応になるのか。 apm からは届かなくなる人が出てきそうだなあ。

#8 飯村さん朝日さん来研

昨年 M 修了の飯村さんが、就職先のアイダの研究所長の朝日さんと。 朝日さんと馬場先生とは表協つながりとのことみたい。 現在の飯村さんのお仕事を聞いたりした後に魚昭へ。 飲みになってしまったので原付は断念して直帰。

#9 帰り

吉祥寺まで魚昭経由で歩き、電車歩き。
家に帰って風呂に湯張ったんだけどそのまま爆睡。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年10月31日(水) [n年日記]

#1 行き

バス電車バス。

#2 itojun さん逝去

えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

#3 [labo] 第四実験

先々週のフィルタの分光測定をして、膜厚−最大波長のグラフをつくるところまで。
うーんそうか普通のモデルではΔを含んでも原点を通るはずなんだなあ。

#4 file:///のスラッシュ3つ

(file:///という形は、手元のファイルを示す場合にホスト名は不要なので、この部分が空白になっているわけです)
おお。

#5 雑作業

LBC の引き落とし関係:

口座データ整理、案内メール発信準備、ハガキ印刷準備。 メール配信に失敗したものはハガキに回す。 引き落とし日確認・事務局長の先輩の ack があり次第作業。

vsj 関係:

投稿査読システムの申込はペラ一枚だった。もっと早くやっとけ > おれ
その他含めてもろもろメール。

#6 [receipt] ASA 国分寺 4,590 円

日刊工業新聞 10 月分
コメント [全部読む/投稿する]

以上、11 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ