なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2007年11月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2007年11月06日(火) [n年日記]

#1 今日のビジネス英会話

enlightening 啓発的な、得るところの多い [→eye-opening]
revealing 異議のある、啓発的な
follow up 〜をさらに徹底させる、〜を追跡調査する
in this day and age 現代では
brisk and brusque そっけなくぞんざいな [brisk は肯定的、brasque は否定的]
mundane 平凡な、ありふれた
ideograph 象形文字、表意文字、記号 [= ideogram]
reimbursement 払戻し
courteous 礼儀正しい、丁寧な
curt そっけない、短い

#2 カード入れ紛失後始末

9:00 から各所へ電話。 MYDO PLUS (アビコさん) は再発行、 東京三菱 (コバヤシさん)、みずほ (タケウチさん) は一時停止。 東京三菱の大学の振込口座は、再開or再発行の際に経理課に書面を出してもらう必要アリ。 日興 (アオキさん) は廃止の上再発行願いを送付してくれるとのこと。

行き掛けに郵便局でカード停止、交番で紛失届提出、 市役所で印鑑登録カード廃止。

職場で人事課 (ミヤモトさん) に電話して職員証紛失の旨連絡。

武蔵野市立図書館は今日閉館だったので明日電話の方向で。 あとは JAF くらいか。 木曜くらいまでに出てこなかったら再発行の方向で動くか。むーん。 なお 運転免許の再交付についてはこちら。 本人証明はパスポートくらいしかないな。立川行って取ってこないと。

#3 行き

武蔵小金井まで歩き、電車、三鷹から歩き。

#4 [URL] Scientific WorkPlace

スラドのスレッド から。TeX のフロントエンドらしい。それなりに高いけど。

#5 [dept] 物質生命実験 II

6 回目。折り返しか。 17:00 に修了させて離脱。

#6 [labo] 実験

TiN:

出して XPS へ入れて測定、次のは UHV で depo。

SiOx:

去年の田中くんのシーケンスで、depo time を倍の 20 分へ。

分光計データ変換:

BX も動かなくなったとのことで。ぐぅ。 学生実験室ので試してみてアカンかったら この へん から買うか。むーん。

#7 [paper] Google Reader で拾った論文 (JPD 40)

明日読む→読んだ (11/7)。

Investigation of the E × B rotation of electrons and related plasma characteristics in a radio frequency magnetron sputtering discharge:

India のグループ。ExB ドリフトの向きに垂直に、 両面に電極のついた 0.45cmφのプローブ (Mach プローブというそうな。 ref 22 。) を突っこみ、両面での I-V からドリフト速度と熱速度の比が出るよ、 という話。RF 放電の電力依存性、場所依存性など。

Space and phase resolved plasma parameters in an industrial dual-frequency capacitively coupled radio-frequency discharge:

65 Pa の He 72% + O2 19% + Tracer (Ne,Ar,Kr) に 1.937 MHz/200W, 27.118 MHz/800W を印加した dual frequency CCP プラズマの時分割 OES 測定と corona モデルによる計算結果の比較。励起には二周波両方が複雑に効くとか、EEDF の Maxwellian からのずれとか。

Investigation of zirconium oxynitride thin films deposited by reactive pulsed magnetron sputtering:

エジプトのグループ。 全圧は 0.33 Pa に固定、O2 を 5.5sccm 0.05 Pa 入れると oxide mode、 そこから O2 を N2 に replace していき、 Γ=P_N2/(P_N2+P_O2) をパラメータとして deporate, composition, XRD/AFM microstructures, transmittance などを見た話。 Γ〜0.992 でも、O は 44%、でも XRD だと ZrN 構造になるちうのが。 power は 7.5cmφのカソードに avg. 500W。電力印加の詳細についてはあまり。

Synthesis of Au nanoparticles in partially oxidized Si matrix by atom beam sputtering:

これも India。 Ar atom source ちうのを 1.5keV, 30uA/cm^2 で照射、 ターゲットは Si 上に Au フォイルを載せたやつ。O2 の導入はしていない? RBS で組成、TEM で粒径分布、吸収分光、XPS。 Fast atom source ってのはどうやって作ってるんだろな。

#8 帰り

歩き電車歩き。 吉祥寺ヨドバシでフロッピーを購入、国分寺マルエツで晩飯の材料を購入。

いいかげん脂が巻いているものだから、 早足で歩くとこの時期だというのに汗ばむ始末。 ちうか歩き電車歩きの生活を一ヶ月くらい続ければ大分体重減りそうな予感。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ