なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2012年08月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2012年08月01日(水) [n年日記]

#1 行き

車で世田谷経由。ねむい。

#2 [dept] 大学院特別実験

今日明日。午前に仕込みと真空のお話。 午後 boss がフィルタの講義をしている間に、 基板を 150℃に焼いて降温。なんか 2E-7 Torr とか見たことない圧力に。 ゲージ球こわれた?

break して取り出し、その後の排気では 45min で 1E-5 Torr くらいだから、 まあ正常値かなあ。

#3 [labo] 伝票起票

出しに行ったら VP の新規の請求が到着していて、 備品番号確認で部屋に戻ってやっぱり二往復。

#4 [labo] uhvsp 復帰

昨日から引いて 2E-5 Pa くらいまで下がった。

てなわけで院生実験の真空引きの間にガス配管。 N2 のラインは減圧弁の手前まで、Ar ラインは MFC(close) のところまで、 という状況で 1.13E-4 Pa (19:20 現在)。まあ下がり続けてるんであとは明日。

#5 帰り

車。仙川千歳台ガス橋。

#6 日経産業新聞

「先端技術」面に 「太陽電池CIGS型、変換効率、加熱で2倍」。青学の中田先生のとこの成果。

#7 [receipt] 読売センター鹿島田 3,568 円

コメント [全部読む/投稿する]

2012年08月02日(木) [n年日記]

#1 行き

バイク。9 時前ならまだなんとか。

#2 [dept] 院生実験

9:20 に着いて分光計の立ち上げ。

てなわけで 12:00 に測定終わってデータ渡し。夕方までにレポート書いてねー、 というかたちで。

というわけで夕方にはおおむね集まった。おつかれさまでした。

#3 [labo] uhvsp

5.7E-5 Pa。Ar の方を 5sccm フロー。その後 10sccm フロー。

水冷配管して放電テスト、ほかロードロック用 RP の排気側、VLV バイパスなど各種配管。 上流からのホース継手のホース側クリップが脱落していて、 夕方に配線・配管を束ねる作業中に外れて漏水した orz。

バラトロンの signal conditioner にもかかっちゃって青くなったが、 純水で一部濯いで乾燥させたらちゃんと動作した。 やばいところは避けてもらったようで助かった…

#4 [vsj] 原稿 chk

やるやる。

午後いっぱいがんばった。そしたら夕方にまた 6 件降ってきた (T-T)

#5 [labo] 期末発表準備

明日の会で、卒研生のみなさんが 3 年生向けに前期の成果を発表するので、 みな明日の資料をまとめている。いろいろ相談にのったりとか。

#6 [labo] 発注品

フローバル「らくねっと」 経由でブードロックとホースバンド。 土曜までに入手できるかな…

#7 帰り

バイク。溝の口文教堂に寄ってお買い物。

#8 [receipt] amazon.com 15,313 円

Copper Interconnect Technology
コメント [全部読む/投稿する]

2012年08月03日(金) [n年日記]

#1 行き

電車歩き。新宿経由。油断していたがさすがに吉祥寺から歩くと溶けそうにあつい。

#2 [dept] 液体窒素当番

1 本注文…と思って事務に行ったら一昨日発注されていた由。ううむ。

なお事務は明日も開いてるので、荷物は受け取り可能らしい。 機械振興会館から回ってくるか。

#3 [labo] uhvsp

4E-5 Pa くらい。 イントロ側のターボを回してみる。 48krpm への到達にだいぶ時間がかかった印象だが…

なんかいっぺん止まったが (うへ)、リーク系の Swage 締め直してもっぺん回したらちゃんとなった。昼間はやはり Ar 10sccm を流しておき、21 時頃に止め。 イントロのターボもおおむね同時刻に停止。

#4 歯医者

行った。型とり。外すときに勢いあまって唇挟んで痛かった…

#5 試読

1 冊購入、2 冊返本。

#6 [vsj] 原稿 chk

15 時までに 3 本、打ち上げ後に残って 3 本。

#7 [labo] 研究室 MTG〜前期打ち上げ

新配属になった 3 年生に来てもらい、 15-18 に前期成果の発表を 4 年生にしてもらう。 その後 19-21 まで打ち上げ。

#8 [dept] open campus 準備

M1 のお二人の発表用ポスターの印刷。

#9 帰り

電車歩き、新宿経由。快速だったので小杉で降りて 4km ほど歩いてみたり。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年08月04日() [n年日記]

#1 [TDU] 共通問題

きのう書留の不在票が自宅に入っていたので、行きがけに川崎の中央郵便局に寄ってゲト。

#2 [vsj] 編集委員会〜教育委員会〜広報関連作業

午前午後で委員会 2 つ。 あと事務局 PC の Win7 化で ffftp がうまく動作してないとのことで少々作業。 どうやらミラーダウンロードが MLSD だとうまくいかないらしいので修正。 あとついでに Win7 が作る Thumbs.db を転送対象から除外。

#3 移動

バイクで成蹊へ。どうやら各所でにわか雨だったようだが、 降られずにすんだ。

#4 [dept] 液体窒素当番

引き継ぎ完了。

#5 [labo] OC 準備

研究室公開の準備作業。

2 つの装置で放電を確認、部屋の整理とお片付け。

#6 帰り

バイク。世田谷経由、ガス橋まで。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年08月05日() [n年日記]

#1 行き

車。ガス橋で渡って環八〜五日市。後半は結構車いた。

#2 [dept] オープンキャンパス

9:30 入り。あつい。

定期の 3 陣は 22, 9, 2 と、まあ後半に向かって減るのはいつもの日曜の通りか。 それ以外が 7〜8 組くらい。16:30 くらいに終了連絡、装置の shutdown も完了。 M1 のお二人もお疲れさまでした。

#3 帰り

車。登戸で渡河。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年08月06日(月) [n年日記]

#1 行き

車。世田谷経由。途中で凄い土砂降りになったが、着いたら止んでて助かった。 しかし各所で工事渋滞があってメゲる。

#2 [issp] TT/AVS

Kuo 先生に返信いただけて収束しつつある。ありがたや。

#3 採点/成績報告

今日で終わらせる所存。

電機大の分はおわり。データも送った。

成蹊の持分は家でやる。入力システム詳細は秘密日記へ。

家で作業した。入力だけして、「教務への成績転送」はまだしていない。

#4 帰り

車。仙川千歳台環八。

#5 [vsj] 編集委員会議事録

送付。配布資料を家に置き忘れたりして遅くなった。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年08月07日(火) [n年日記]

#1 行き

電車歩き。新宿経由で。乗るまではともかく、吉祥寺−成蹊はもう 9 時台でだいぶ暑い。

#2 [labo] 計算機お手当

夏休みに入って学内の回線が空いているようなので。

Vine:

vacuum の virtual box にある vine を 6 へ。 おおむね こちら の記述の通り。ただし /etc/apt/sources.list.d/proposed-updates.list は手で編集して 5→6 にした。

あとは util-linux を先に入れ、dist-upgrade 中。

ありゃ、dist-upgrade 終わって再起動したが立ち上がらん。 F2 で起動シーケンス見ると、atd まで行ったところで固まっちゃうな。

というか squeeze の VirtualBox OSE (3.2.10) は Vine6 の 3.0 カーネルに対応していないような気がしてきた。 というところで件の記事を書いた松林さんに聞いてみたら、4.1.18 だとのこと。 squeeze-backports には 4.0.10 があるようだが。どうかな…

XP mode:

Windows7 Enterprise(64bit) 向けに XP モードを入れる。 phi-matlab が動けば、ということで。 こちら からゲット。msi は samba ドライブに置いた状態だとインストールできなかった。なんで?

むう残念ながら「ビデオ デバイスの全画面表示モードを初期化できませんでした。」 で起動できず。 こちら は試してみたが「問題が発生したため、ntvdm.exe を終了します。」であった。 やっぱ無理であったか…

#3 [labo] uhvsp データ整理

まあそんなわけで結局自分でやることに。ナニだのう。 ひとつひとつ調べると間違いそうなので、ASC ファイルの "PROFILE" で引っかけて Comment を抽出し、移動先フォルダを手で編集、 シェルスクリプトにして移動した。とりあえず今日はここまで。

#4 帰り

歩き電車。帰りも新宿経由。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年08月08日(水) [n年日記]

#1 行き

バイク。今日はちょっと涼しい。

#2 [labo] uhvsp データ整理

というわけで 2 台の XP PC を占有して作業。

ちゃんと昔に こう いう ことを やってたんだなあ。すっかり忘れてたよ…

つうことで O2 導入のデータについては complete。H2O のも面白そうだけど、 それは武村くんに残しておいてあげよう。

#3 [labo] rfsp RP 回らず

6 月にメンテしてもらった個体。小曾根くんから、モータが回らなくなったとの連絡。 あららら。長く回して止めた直後だと回転しなくなるのかしら。 大橋さんは今日は外出とのこと。明日電話する。車で来るかのう。

#4 帰り

バイク。やはりシリが痛い。なんぞえ。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年08月09日(木) [n年日記]

#1 行き

そんなわけで車で来た。世田谷経由。工事が 3 箇所。いまシーズンなのかいな。 あと事故も 1 箇所。気をつけましょう。

#2 [labo] RP

冷えた状態からだと回る。1h ほど回してみて様子見る。

だいじょうぶだった。ふーむ。ESCA 室に移動して土曜まで引く。 一応大橋さんに電話。ちょっとナニそうなアレが…

#3 [labo] 買い物メモ

uhvsp の PC 置き場用板、H30, W200, D 335 ということで。
あと接着剤(アラルダイトがあればそれ)と LR44。

以上買った。アラルダイトはなかったのでコニシの MOS8 というやつ。どうかなー。

#4 [labo] 文献整理

Mendeley を開いて関連文献を取ってきたりとか。 こないだの査読で Scopus が使えるので、少々役得させてもらったり。

#5 [labo] 発注品

amazon に uhvsp 用の AREA E2SL 。チップは NetMOS 9922 らしいので、多分 3.2 カーネルならいける。wheezy にする?

#6 [labo] uhvsp データ整理

昨日 phi-matlab で作業したやつを cfs2tsv で変換して Excel に貼り込み。 なんとか一覧にするとこまでできた。

#7 帰り

車。ケーヨーで買い物、小金井の旧宅にちょっと寄って帰宅。 家は蔦だらけで酷いことになっていた。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年08月10日(金) [n年日記]

#1 行き

電車歩き、渋谷経由。

#2 [labo] uhvsp データ

XPS の結果をグラフ化。まあ矛盾なく良いデータになったねー。

#3 [labo] 到着品

伯東佐伯さんが来研、2010SD とミストフィルタ交換品をお持ちいただいた。

#4 [labo] 部屋整備

昨日買ってきた木の板を uhvsp のフレームに仕込んで PC 載せてみた。うむピッタリ。

ミストフィルタを 3 本分交換。あとは暗室のと 1107A のだな。

#5 応物旅程

プログラム来てから、と思ってたんだが、もうそろそろ 1 ヶ月なので飛行機を取って 宿泊を短縮した。結局 12-14 の 2 泊 3 日コースにした。

#6 [labo] new uhvsp の wheezy 化ほか

というわけ で、春に squeeze 入れたまま放置状態だった new uhvsp をいきなり wheezy へ。 realtek 系のファームウェア (rtl8168d-1.fw とか) が無い、という warning が出たのは firmware-realtek を入れれば収まった。

IP を旧 uhvsp のものに変更、babaserv の nfs export をマウント、 LDAP へ参加 。まで。つつがなく接続できた。

#7 帰り

歩き電車。新宿経由。ちょっと前か気になっていた紅梅堂に寄って、 かりんとう饅頭を買ってみる。美味。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ