なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2016年09月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2016年09月11日() [n年日記]

#1 ipad pro 9.7" wifi 128G + Apple pencil + smart keyboard

値下げしてたこともありポチった。授業にうまく使えるといいんだけど。

#2 Metafile to EPS Converter で Windows Metafile を EPS に変換

自宅の環境にはインストールしていなかった&日記に記録していなかった のでメモ。

#3 eprof2 論文

ひとまず脱稿。cover letter と Highlights 書かねば。 明日の電車で check して明後日 rewrite→校閲かしらん。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年09月12日(月) [n年日記]

#1 [Windows] パワーポイントでスライドに番号を挿入する方法

フォントサイズ等の一括変更はスライドマスターから(あとの方に書いてある)。

#2 [labo] 井上研訪問

修士&進学が決まってるお二人+大家先生で千葉工大の井上研をご訪問。 14 時から発表会、研究室を見学させていただき、津田沼で飲み会。 昨年からの開始のものですが、恒例になるとよいですね。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年09月13日(火) [n年日記]

#1 EdgeRouter X

到着していたので設定。なんかいろいろ余計な苦労をしたが、
  1. ノートの RJ45 を 192.168.1.2 にして ERX の eth0 に接続
  2. ブラウザから https://192.168.1.1 に接続(証明書の警告は無視)
  3. web の UI から eth0 のアドレスを 133.220.XXX.YYY に
  4. ユーザ nakano を作っておく。pw はいつもの admin 用。
までやって、133.220.XXX.0 のネットワークに接続。 ssh で passphrase 接続できたので、以下のような感じで設定。
nakano@ubnt$ configure

# set interfaces ethernet eth0 description 'SeikeiNet'
# set interfaces ethernet eth1 address 192.168.MM.1/24
# set interfaces ethernet eth1 description '12-5Fnet'

# set protocols static route 0.0.0.0/0 next-hop 133.220.XXX.GGG distance '1'
# set protocols static route 10.0.0.0/8 blackhole distance '254'
# set protocols static route 172.16.0.0/12 blackhole distance '254'
# set protocols static route 192.168.0.0/16 blackhole distance '254'

# set service dhcp-server disabled 'false'
# set service dhcp-server shared-network-name LAN subnet 192.168.MM.0/24 domain-name '12-5Fnet'
# set service dhcp-server shared-network-name LAN subnet 192.168.MM.0/24 lease '86400'
# set service dhcp-server shared-network-name LAN subnet 192.168.MM.0/24 dns-server '192.168.MM.1'
# set service dhcp-server shared-network-name LAN subnet 192.168.MM.0/24 default-router '192.168.MM.1'
# set service dhcp-server shared-network-name LAN subnet 192.168.MM.0/24 start 192.168.MM.16 stop '192.168.MM.48'

# set service dns forwarding cache-size '0'
# set service dns forwarding listen-on 'eth1'
# set service dns forwarding name-server '133.220.DNS.SRV'
# set service dns forwarding name-server '133.220.DNS.SR2'

# set service nat rule 5000 outbound-interface 'eth0'
# set service nat rule 5000 source address '192.168.MM.0/24'
# set service nat rule 5000 type masquerade

# set system time-zone Asia/Tokyo
# delete system ntp server 0.ubnt.pool.ntp.org
# delete system ntp server 1.ubnt.pool.ntp.org
# delete system ntp server 2.ubnt.pool.ntp.org
# delete system ntp server 3.ubnt.pool.ntp.org
# set system ntp server 133.220.NTP.SRV

# delete system login user ubnt

# set firewall name OUTSIDE-IN default-action 'drop'
# set firewall name OUTSIDE-IN rule 10 action 'accept'
# set firewall name OUTSIDE-IN rule 10 state established 'enable'
# set firewall name OUTSIDE-IN rule 10 state related 'enable'

# set firewall name OUTSIDE-LOCAL default-action 'drop'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 10 action 'accept'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 10 state established 'enable'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 10 state related 'enable'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 20 action 'accept'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 20 icmp type-name 'echo-request'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 20 protocol 'icmp'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 20 state new 'enable'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 30 action 'drop'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 30 destination port '22'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 30 protocol 'tcp'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 30 recent count '4'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 30 recent time '60'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 30 state new 'enable'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 31 action 'accept'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 31 destination port '22'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 31 protocol 'tcp'
# set firewall name OUTSIDE-LOCAL rule 31 state new 'enable'

# set interfaces ethernet eth0 firewall in name 'OUTSIDE-IN'
# set interfaces ethernet eth0 firewall local name 'OUTSIDE-LOCAL'

# commit
# save


おおむね参考にしたのは こちら 。ちょっとコマンド体系が違うところがあったけど、そのへんは補完で適宜対応。
(後記) こちら の方が適切だった模様。

なお eth1〜eth4 を switch (bridge のハードウェア版) にできるようだが略。やり方は こちら にあった。

#2 [dept] 第二実験準備

明日が学科会議なので TA 情報をまとめるなど。 パスワードプロテクトかけて evernote に上げておいた。

#3 eprof2 論文

Editage に送った。はーやれやれ。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年09月14日(水) [n年日記]

#1 にっきの appearance

カレンダーと検索を戻した。 Sched/TODO/LINK あたりの PIM 機能とは別に指定できたのね…

#2 大家先生とお話

しているうちに久富先生がいらして来年の講義の話になったり。

#3 [dept] 会議

いろいろ。報告したり仕事が増えたり仕事が増えたり。うう。

#4 [labo] 木村くんとお話

なかなかクリアな方針を提示できなくて大変申し訳ない。

#5 新学期準備

ぼちぼち。なんか暗雲が…

#6 Spindt 論文

着手。がんばろう。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年09月15日(木) [n年日記]

#1 Spindt 論文

行きの電車で長尾さんの review を通読できた。 そこで cite されてた論文を mendeley に整理、 ISSP2015 のイントロを膨らますかたちで書き書き。

#2 [dept] 実験 II

学生名簿つくるか、と思ってポータルを覗きにいったら、 履修学生が 139 になってて大慌て(TA の配置可能数が変化するため)。

各方面に query を出した結果、 いまは履修の再確認・再登録期間なので、 現時点で履修上限数を越えている学生は、 ポータルの講義の履修学生のリストに入らない、ということらしい。 なんとかならんですかねえ、と教務の皆さんにはグチっておく。 盛大に時間をロスした。あほかと。

#3 [labo] 輪講 I

いろいろあって動かさなければならず、 3 年のみなさんと LINE で諸々相談して決め。

#4 [dept] 特別申請

作文してみるなど。はあはあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年09月16日(金) [n年日記]

#1 [dept] 特別申請

出すものかどうか迷ったので、ご相談して提出。

#2 [dept] 輪講 I

教務に連絡、その他の方々にも連絡。

#3 サエス・ゲッターズ 戸田さん来研

15-16。たいへんためになった。

#4 [vsj] 連合講演会関連

もろもろ資料整理して関係の方々へ連絡。

#5 [dept] 実験II

もろもろ資料整理して関連の方々へ連絡。

#6 理工学研究所学会開催補助

書類出したような気もするんだが…念の為再提出。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年09月17日() [n年日記]

#1 週末

グッタリしていたが授業の準備。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年09月18日() [n年日記]

#1 週末

午前は自治会の業務でお祭の準備のテント建て。 お昼にざる蕎麦をいただいたり。

午後は授業の準備。論文は進まず。うう。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年09月19日(月) [n年日記]

#1 [dept] 授業日

ふつうに出勤。電車は空いていて助かる。

#2 ipad pro

きました。とりあえず apple id に紐付け、 大学の office365 から powerpoint をインストール。 大学の wifi に繋いだら、教室の apple TV に無事接続できた。

授業の後始末とかが終わったあとにいじってみる。 とりあえず 1password を買った(iOS 版は買ってなかった)。 どうもカレンダーに google アカウントを追加しようとしても黙って戻されてしまう。 twitter アカウントもなんか変な挙動。うーむ。

とりあえず iOS 10 へのアップデートを仕込んで帰宅。

#3 [dept] 無機材料合成

教室が広すぎる(苦笑)。

#4 [dept] 固体物性 I

履修 124 名となりました。うはー。

奥行きが深い教室なので、 ipad pro+apple pencil で書いてみるなど。 自分の立場としては板書よりは楽。 表示をノートにする、という学生さんの側からだと、 最初から書いておく pptx を順次送るのとどっちがいいのかなあ。

てなわけでアンケートを取ってみて、 やはり自分の字の可読性が著しく低いことを再認識して超凹む。 来週はとりあえず pptx でやってみるかなあ。 しかし「めくるのが早い」というコメントもあったなー。うーんどうしよう。

#5 [dept] 講義準備

明日の実験 II のやつ。アップロードしたり刷ったり。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年09月20日(火) [n年日記]

#1 午前

明日の授業の仕込み。液体窒素のホースが漏れたとのことで佐々木さんがいらして、 交換作業にお付き合い。

#2 [dept] 実験IIガイダンス

13:10〜14:10 くらいで。ipad が Apple TV につながらない。 どうもアクセスコードが一撃で出ないんだよな…

#3 [labo] 顔合わせ

昼間発表に向けての予定とか。

#4 [labo] XPS

NEG 組の加熱処理にお付き合い。

#5 台風

だいじょうぶそう?
コメント [全部読む/投稿する]

以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ