なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2024年03月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2024年02月17日() [n年日記]

#1 土曜出勤

A 方式の判定のタイミングの教授会だった。 apt upgrade したら 12.5 になっていたので、学生さんがいなかったこともあり、 サーバをいろいろ再起動。 fsserv がいろいろダメだった件、今回は /etc/network/interfaces の br0 のエントリの pre-up がコメントアウトされていたのをもとに戻し、 recovery mode で入り systemctl start openvpn.service してから exit したら、 だいたい普通に起動した模様。ふうむ。
コメント [全部読む/投稿する]

2021年02月17日(水) [n年日記]

#6 メール

いろいろ送る。

#5 SP 部会関係

書類を早速整えていただいたので(すごい)加筆など。

#4 修論審査要旨

副査ぶんを3つ確認。これで終わりかな?

#3 卒論チェック

1 通。もうひとつ見たいが。

#2 教授会

13:30 から。今回は早かった。

#1 中間発表練習

目的などを意識してもらいつつ、また次回。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年02月17日(月) [n年日記]

#4 チュートリアル資料

許諾依頼を出す(遅い)。

#3 AS 会議

15:40-16:40 くらい。

#2 教授会

13:30-15:30 くらいで。

#1 修論要旨捺印

教授会前に。
コメント [全部読む/投稿する]

2019年02月17日() [n年日記]

#1 休み

やっと今月二日目のお休み。散髪に行ったあとはゴロゴロして本読み。
コメント [全部読む/投稿する]

2018年02月17日() [n年日記]

#3 帰り

めっきり家にいなかったので、ご機嫌とりに狛江のアノーでケーキ買って帰宅。 風呂入る前に力尽きて 21 時に寝落ち。

#2 [dept] 教授会〜入試委員のお仕事

13:30 から教授会で確認、そのまま入試センターへ。内容は秘密日記へ。 作業終わったら教授会も終わってた。

#1 [labo] 卒論赤入れ

1 本終わらせて送付、教授会のあとにもう一本にかかる。
コメント [全部読む/投稿する]

2017年02月17日(金) [n年日記]

#6 某集会

15:30-17:30。ううむ。

#5 [dept] 教授会

13:30-14:00。入試関連。

#4 [dept] 某書類

trivial なエラーをしていて大変ご迷惑をおかけするなど。 すみませんすみません。

#3 [dept] 特別研究費

申請・報告をそれぞれ準備していく方向で。

#2 [labo] 年度末予算

〆ていく方向で。あ、依頼購入締め切ってた…

#1 確定申告書類

郵便局から発送した。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年02月17日(水) [n年日記]

#10 ピーチくんがゆく!

白衣www

#9 [dept] 来年の講義日程

カレンダーに入れてみた。土曜出勤が3回、休日出勤が3回か…(^_^;

#8 [labo] 卒論チェック

○○くんが昨日持ってきてくれたのでチェックして戻す。遅くなった分厳しめ(笑)

#7 zip ファイルにパスワードをつける

Windows だと別のソフトをインストールしないといかんので Linux でやった。
zipcloak ほげ.zip
でいける。

日本語名のファイルを Linux 上で archive すると化けちゃうので、 zip にするところまでは Windows で、そのあと上記のコマンドで。 めんどくさい。

#6 シラバスちぇっく+オフィスアワー確認

まだだった(笑) それぞれメールで remind いただいた。

シラバスの第三者チェックはもう一通り担当分を済ませていたので、 さっくり送付。

#5 [dept] セルフレビュー

記入おわり。これで後期の成績関連の仕事はぜんぶ終わった(と思う)。

#4 [labo] 年度末予算の買い物

その1として surf の代替品。現 surf は玉突きで proxy にする所存。 とりあえず PRIMERGY PYT1311ZDX を昨日さっくり買って今日到着。

メモリはさすがに要増設、 情報は こちら にまとまっていたのを見て http://www.amazon.co.jp/dp/B00PC9HPES/ ADATA の DDR3L-1600 8GBx2 のやつを注文。HDD は WD Green の 2T が浮いてたので。

無駄に LAN ポートが 2 個ついてた。ルータ用にもうひとつあってもいいかな…とかなんとか。

#3 [dept] 教授会

さっくり完了。

#2 [Linux] Linuxなどで利用する「glibc」に深刻な脆弱性 - コード実行のおそれ

ひさびさにヤバそうなので急遽あれこれ再起動。CentOS5 のやつと film/uhvsp はまだ。

#1 [dept] 卒研発表(追加分)

インフルにやられた某Nくんの。しっかりした発表でした。
コメント [全部読む/投稿する]

2015年02月17日(火) [n年日記]

#3 [labo] 卒論チェック

ひきつづき。

#2 [labo] 修論発表練習

2 回。あとは本番。がんばって!

#1 [labo] XPS

照明光源が壊れたのの手当。
コメント [全部読む/投稿する]

2014年02月17日(月) [n年日記]

#5 帰り

車。だったっけ?

#4 [vsj] 編集関連

某原稿が到着したので (ありがとうございます) 急遽対応など。

#3 [dept] 修論発表練習

うむ。

#2 [dept] 発注関連

科研費の間接経費の伝票出し、校費の伝票+購入依頼、 サンワ SSD の購入依頼、 arduino キットは amazon がまさかの売り切れで、 テックシェアに直接発注。

#1 行き

車。だったような。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年02月17日() [n年日記]

#4 宮本武蔵

私本太平記に引き続き青空文庫で。水の巻、柳生の庄を離れるところまで。

#3 [dept] 追試採点

done。持ち帰り OK にすると、2 回問題つくらないといけないのがナニだなあ。うーむ。

#2 散歩

1h ほど。春からの子供の保育園への通学ルートの確認がてら。

#1 休み

酷いことになっていた自宅の自室を整理。 本雑誌を束ねてなんとか掃除機かけまで。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年02月17日(金) [n年日記]

#6 帰り

原付。本降りではないが、なんせ経路が長いので結構なダメージに。

#5 [labo] 牧さん来研

2003 卒の牧さんがいらっしゃった。 今日ちょうど大学で会社説明をされたとのことで。 いろいろ。ご活躍のようでなにより。同期の人の近況案内とかも。

#4 [labo] ブース片付け

そんなわけで超ひさびさに。床が見えるようになった。

#3 [labo] 発注品

アリスへ M トナーとイメージドラムユニット。

ううむ、しかし今年度のトナーの発注額はえらい高いように思えるな。 活動が活発だったのか、それとも OKI はランニングコストが高かったり?

#2 [dept] 図書館更新

done。ブースが酷いことになっている…

#1 行き

子供を送った後、川崎南税務署で確定申告の書類提出。 その後東京経由で吉祥寺、駅から歩き。 川崎−吉祥寺は遠いなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年02月17日(木) [n年日記]

#2 [labo] 磁場分布図

飾り付け終わっておおむね完成。やれやれ。

こんな感じ 。原図は EPS なのでそのまま TeX に貼れる…って JVSJ の原稿は Word で書くんじゃん。ガーン。

#1 [labo] rfsp

RF 使わなくなるけど。牧くんにお願いしてベーキングの準備から。

おおむね 120 ℃近辺まで焼ける設定が見付かったようだ。お疲れさまでした。
コメント [全部読む/投稿する]

2010年02月17日(水) [n年日記]

#2 [labo] gamess で pair potential 計算

てなわけで自宅作業。 Ar-Ar、0.01 刻みで 1〜10 angstrome まで計算して 40 分くらい。 せっかく core2quad なのに 1 core しか使ってない (^_^;

出力の "TOTAL ENERGY=" の行が全エネルギーなので、まとめるスクリプト書く。 これの単位は hartree なので、 NIST のサービス から 1Eh=27.211384eV をいただく。

並べてみたが、低エネルギーのとこでの LJ とも、 高エネルギーのとこでの Abrahamson のともだいぶ違うなあ。 とりあえず DFT を入れてもっぺん回してみる方向で。

#1 めまい

視界が回るところまではいかないが、 立つとややフラフラするので、今日は自宅待機にさせていただく。すみません。

まあ気休めだが epley 法 というのを寝床でやってみた。多少軽快したような気がしないでもない。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年02月17日(火) [n年日記]

#2 中川財務相

本人の資質はともかく、今回のは誰かにハメられたんじゃないか。 そうでないとすると、なんぼなんでもあまりにナニすぎる。 周辺の人間が会見止めなかったのはなぜ?

しかし閣僚の不祥事→迷走→結局辞任って、 前首相のときも前々首相のときも見た風景だなあ。

18 日になって こんなエントリ もあったりなかったり。 これがもし本当だったら、だけど。 自分の気に入らない奴を引き摺り降ろすために、 (自分と彼の両方が含まれる) 共同体全体の恥曝しになるような 行為への引き金を引く/そのような行為を看過する、という戦略は、 ほんとうにほんとうに、その共同体全体の首を締めているとしか思えない。 ちうか「共同体全体」が見えてない (そのための想像力がない) んだろうかね。

#1 [vsj] SP 部会

機械振興会館へ直行直帰、11:00 から幹事会、17:00 まで研究会。 今回は普段知らない話が多くて面白かった。 やはりポリマー表面のプラズマ処理は色々難しいのだな、とかとか。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年02月17日() [n年日記]

#2 めし

朝はパン、サラダ、ロースハム。 昼はソーメンチャンプルー。 間食は持って帰ってきた枯林忌饅頭のもう一個。 晩は切干し大根の煮たの、鮪と鮭の刺身、玉葱の味噌汁。

#1 晴れ

しかしそろそろ花粉が怖くて布団は干せぬ。

やはり鼻・喉の調子があまり良くなく、 昼寝などして体力回復を試みる。 洗濯だけはした。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年02月17日() [n年日記]

#2 発症

どうも朝食以降腹に膨満感があるなあと思いつつ昼寝したら、 夕方起きたときに激しい下痢、ますます悪化して 1h おきに。 経口水分がすぐに出てしまう感じで脱水症状チックに。 不意打ちだったので全く用意がなく、 ビオフェルミンを投入した以外は ひたすらチビチビ水を飲みつつ朝まで我慢。

#1 帰り

原付。マスクしなかったら花粉の諸症状がきつい。 寒いのに。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年02月17日(金) [n年日記]

#5 LISMO

俺の欲しかったのはこれだ!…という気がしないでもないが、実際のとこはどうだかな。 せめて iPod nano の代替くらいにはなるのだろうか。

いずれにしても機種変更が必要になる。 まあいま使ってる G'zOne でパケット料が順調に上昇の兆しを見せているから、 1 年使ったら Win な機種にして定額にしてもいいかもなあ、 とも思ったり思わなかったりしているのだが。

#4 [book] グイン106

帰りの電車で読了。

#3 帰り

直帰、国分寺あかぎでビールとメシ。雪が。

#2 [vsj] SP 部会

11:00〜12:10 幹事会、13:00〜17:00 研究会。 anatase の TiO2:Nb や TiO2:Ta が TCO になるという一杉先生の話はすげかった。 しかし doping と共に粒界散乱がいっぺん減る、というのはどういう事情なのかしら?

#1 帰り

原付。やっぱ小雨。東小金井南口の松屋で晩飯。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年02月17日(木) [n年日記]

#8 帰り

吉祥寺まで自転車、駐輪場に置いて駒込へ。 帰りはそのまま国分寺、あとは歩き。

#7 駒込行き

河口の伯父伯母より晩飯でも食いに来いという連絡があったので伺う。 寿司をご馳走になって諸々話をして帰宅。

#6 [dept] 各種連絡

メール×2。

#5 [issp] 雑

exhibition 関係でちょい作業してメール。

#4 [labo] 発注

高千穂に fax で発注。 リコーサービス (アキヤマさん) に電話で、 トナー K を 2本。アスクルの値段より安かった。
折り返し月曜日到着ですけどいいですかという電話が。 いいですよ、と切った後で気付いたが月曜日学校におらんな。

#3 [labo] 新装置立ち上げ

ぼつぼつ。新しい枠は底抜けになっているので、 スペース的には以前と同じくらいでいけそう。 水冷配管用の部品・チューブがいくらか足りないので fax。

もうひとつの装置については、 まずなにはなくとも水冷用の経路を新設しないといかん。 これは管財課経由で依頼かな。あと配置と電源決め。

boss に相談して管財課へメール。

昨日一緒に貰った伝票類は研究助成課へ。 ついでに平野さん・野坂さんに予算残額を教えてくれるようお願いした。

#2 行き

自転車 av. 18.5 km/h。

#1 今日の英語リスニング入門

dictation。どう考えても書き取る時間足りなくないか?
dew 露
first-born 第一子
yearn 切望する
benediction 祝福
reconcile 〜を甘受させる、承諾させる
irresistible 否応のない
コメント [全部読む/投稿する]

2004年02月17日(火) [n年日記]

#8 帰り

自転車。av. 22.0 km/h。

#7 [labo] ジャパンメタルサービス

郵便 DM。ニラコの製品が 10% 引きになるらしい。 超整理法ストッカーへ。

#6 [paper] roughness 関連 2 題

Stochastic Analysis and Regeneration of Rough Surfaces:

We investigate the Markov property of rough surfaces. Using stochastic analysis, we characterize the complexity of the surface roughness by means of a Fokker-Planck or Langevin equation. The obtained Langevin equation enables us to regenerate surfaces with similar statistical properties compared with the observed morphology by atomic force microscopy.

Universality in two-dimensional Kardar-Parisi-Zhang growth:

We analyze simulations results of a model proposed for etching of a crystalline solid and results of other discrete models in the 2dimensional Kardar-Parisi-Zhang (KPZ) class. In the steady states, the moments W_n of orders n=2,3,4 of the heights distribution are estimated. Results for the etching model, the ballistic deposition (BD) model and the temperature-dependent body-centered restricted solid-on-solid model (BCSOS) suggest the universality of the absolute value of the skewness S = W_3 / (W_2)^(3/2) and of the value of the kurtosis Q = W_4 / (W_2)^2 - 3. The sign of the skewness is the same of the parameter \lambda of the KPZ equation which represents the process in the continuum limit. The best numerical estimates, obtained from the etching model, are |S| = 0.26 + 0.01 and Q = 0.134 + 0.015. For this model, the roughness exponent \alpha = 0.383 + 0.008 is obtained, accounting for a constant correction term (intrinsic width) in the scaling of the squared interface width. This value is slightly below previous estimates of extensive simulations and rules out the proposal of the exact value \alpha=2/5. The conclusion is supported by results for the ballistic deposition model. Independent estimates of the dynamical exponent and of the growth exponent are 1.605 <= z <= 1.64 and \beta = 0.229 + 0.005, respectively, which are consistent with the relations \alpha z = 2 and z = \alpha / \beta.

#5 [labo] マグネット交換

16:00〜17:30。水冷は正面向かって左が in、右が out。 写真。

2h 引いて真空度確認、全圧 8E-4 Pa、ちょっと高い。ほぼ H2O。 その後 1h 引いて今日は止め。

#4 すき家豚丼

チーズをトッピングして食ってみた。うーん微妙。

#3 new machine (2)

350W の電源・各種カード用のスロットを 3.5 inch ベイに集めたやつ (USB 接続)・ USB2 + IEEE1934 用 stub、の 3 点を取り付け、蓋して常駐場所に設置。 Palm Desktop と iTunes の動作を確認。 うーん、しかし結構うるさいな。 CPU ファンも電源も一応静音タイプのやつなのだけど。 ケースが良くないのだろうか。

ipsio に接続:

このへん の通り。

騒音:

マザーボードの VREG ファン端子を電源につないでたのが悪かったらしい。 外したらまるっきり静かになった。後は熱暴走してくれないといいのだが。 dist-net でも試してみるかな。

#2 行き

自転車。バキュームプロダクツでマグネット受け取り、 三鷹北口スリーホークスで電源その他。
trip 15.8 km, av. 18.9 km/h。

#1 帰り

原付。まだまださむい。
コメント [全部読む/投稿する]

2003年02月17日(月) [n年日記]

#10 ばんめし

キンピラの残りとさつま揚げ。 なんかキンピラが物足りないと思ったら、 鷹のツメ入れるの忘れてた。

#9 帰り

原付。

#8 [i1124] 再修理依頼

高城さんに渡した。IBM でも 2 日放置とかはやっているらしいとのことだが...

#7 [labo] CT の f(r) と Pθ

工藤さんの発表練習の際に、 Pθ(t) (測定データ) の方が f(r) (CT 再現データ) よりも減衰が緩やかなのはおかしいのではないか? という突っ込みが入る。 確かにそうだなあ、と思いつつ調査したが、 例えば f が Lorentzian の場合は Pθ の方が緩やかになったりするようだ。 こんな かんじか。 要するに r の減衰が projecting line の幅広がりに比べて緩やかな場合がありうる、 という理解でいいのかしらん。

#6 ワイズ

3/16 14:00 からで仮押さえ。

#5 [labo] 矢崎研究財団申請

不採択。無念。

#4 [labo] 卒研発表リハーサル

11:30 から。 休憩を挟んで 16:30 まで。

#3 [JM] 2 月分アーカイブ

ビルドに失敗していたことを ML で鈴木さんから指摘してもらう。 うーむ、cvs update までのところでログは止まっているな。 make の依存関係がどっか壊れたか? 再ビルドしたらあっさり通った。むー。

#2 行き

また TP600X を抱えて原付。

#1 [book] 『グインサーガ 88 星の葬送』栗本薫 ハヤカワ文庫

読了。ますますおっさんじみてきたグイン。
コメント [全部読む/投稿する]

2002年02月17日() [n年日記]

#5 [JM] 今日の post

5 通ほど読んで意見を post。

#4 [JF] MIPS-HOWTO

かねこさんのポスト。 研究室の喧騒を聞きつつ、一通り読んでみてパッチを送った。

#3 [freshmeat] 2/16 分の新着メールから

#2 [labo] 卒研発表準備

やばかった 3 人のうち、一人はなんとかなった模様。 後二人はどうなっただろ。

修論の訂正稿の〆切も明日なので、マスターも 2 人ほどテンパリ気味。

やばかった残りの 2 人のうち 1 人に聞いてみたら、 「昨日馬場先生に教えてもらって 99% までは理解しました!」という返事。 boss は今朝 5 時すぎまで学生に捕まっていたらしい...

「カラーの OHP の色が出ません」という query があったので、 「プリンタの設定で "OHP シート" にした?」と聞いたら 案の定やってなかった。 そういえば M の発表の前にも同じことを聞かれたなあ、と思って、 たまたまいた小川君に聞いてみたらやっぱりやってなかったらしい :-)

最後の一人も、まあなんとかなっていた。 ちょっと苦しいストーリーではあるけど、 まあ実験結果はあるから許してもらえるかな。

ということで全員 OHP もできたようで、 だいたい 7 分におさまるくらいになってきたみたい。 後は本番を迎えるのみか。 「うう、だいじょうぶかなぁ〜」という切迫感なしで 前日帰れるのは結構久しぶりかも (とかいう)。

#1 出校

昼までグッタリと寝て、14:30 位から 外壁工事の件をご近所に挨拶に回る。 うちお二方はいらっしゃらなかったので挨拶の菓子折だけ置いておく。

雨降りになるようなので電車かな、とウダウダしていたら、 工事をしてくれる会社の担当のおじさんがやってきた。 挨拶回りはちょうど終わりました、いま出るとこです、 と言ったら車で国分寺まで送ってくれた(笑)。

吉祥寺で本屋とかスタバとかまわって歩いて学校へ。降ってきた。
コメント [全部読む/投稿する]

2001年02月17日() [n年日記]

#6 [URL] Migemo: ローマ字のまま日本語をインクリメンタル検索

「いやな日記」から。 (暇ができたら | deb になったら) 速攻で入れよう :-)
w3m への組み込み も実装されたらしい。

#5 オプティカルホイールマウス

購入。ロジテックの USB/PS/2 両用タイプ。 PS-104F 経由なので、必然的に PS/2 で使う。 Win の方は再起動してロジテックの設定ソフトで完了。 X の方は /etc/X11/XF86Config-4 のマウスの InputDevice セクションに
Option          "Buttons"               "5"
Option          "ZAxisMapping"          "4 5"
を追加。

X を再起動するだけでは駄目のようだ。xev でスクロールに反応がない。 X を終了してコンソールから cat /dev/mouse してもスクロールに反応しないし、 本体をハードリセットしないとダメらしい。 計算の job が入ってるんでまた今度、だな。

#4 [freshmeat] 2/16 分の新着メールから

#3 [LDP] 2/17 の update

#2 [linux] WARNING! (was: Re: New Perl Packages Released)

#1 [JM] bind pages

FreeBSD jpman proj. からいくつか頂く。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年02月17日(木) [n年日記]

#1 [labo] 今日いちにち

朝から卒研発表を 30件以上聞いて 引けたら学生の練習をまた 20 回以上聞いた。

で、まだ終わっていないのだ(;_;) もうだめ(笑)
コメント [全部読む/投稿する]

以上、23 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ