なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2024年03月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2019年09月05日(木) [n年日記]

#3 エディタ仕事

するする。

#2 アカデミック・スキルズ打合せ

16-17:30 くらいで。うむ。

#1 コース主任のお仕事

おおむね編集したりバタバタ走り回ったり。たいへんだった。
コメント [全部読む/投稿する]

2018年09月05日(水) [n年日記]

#2 こぶし会

PEP spanish bar にて。疲労による体調不良を実感していたのでノンアルで過ごし、 車で帰宅。みなさんワインをガンガン飲んでた(笑)。

#1 AO 入試打合せ

台風が怖くて時間を変えたけど変える必要がなかった。 そして変更のメールで「12 号館」の文字をひとつうっかり消して 「2 号館」とご案内してしまい、大変ご迷惑をおかけするなど。 大変申し訳ありませんでした。打合せは 15分でさっくり終わり。
コメント [全部読む/投稿する]

2017年09月05日(火) [n年日記]

#5 査読(別)

夜までかかって submit。やれやれ。

#4 [labo] 井上研合同ゼミ

会場確保してご連絡。

#3 [dept] OC 反省会

した。もう 10/1 には次の OC なのね…ということで次回用の スタンプラリー台紙を再編集。 メソッドはここ 。しかし Illustrator で長方形を描くのすら、 検索しないとわからないという(今回はコピペした)。

担当の方にお見せして今日はここまで。

#2 [labo] パルス電源

到着。谷口くんにテストしてもらって無事放電。

#1 査読

先に来てた方の分のコメントを submit。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年09月05日(月) [n年日記]

#9 erosion 論文

帰宅してから discussion を追加。

#8 [vsj] 広報委員会

長いメールを書いて出す。もうだめ。

#7 某案件

大変申し訳ないがお断りさせていただくなど。 もうホンマにクビまわらんので…

#6 tmd 舩本先生・橋本先生来研

木村くんがお世話になるのでそのご相談など。 大変ありがたいお話。

#5 [issp] ポスター・サーキュラー・web

できあがったのを打合せのうちに受け取っていただいていた。よいでき。 web は対応。

#4 [dept] 実験IIの件

TA についてお願いのアナウンス。

#3 某件打合せ

13:10〜16:00 くらいまで。はあはあ。

#2 [dept] 5F ルータ死亡

5F の各先生方の教員室の NAT 用の BB ルータの電源が入らなくなっていた。 げげん。 急遽昼休みにヨドまで自転車で往復、 せっかくなので Gigabit 対応の ETG2-DR というのにしたのだが、DHCP を配ったプライベート LAN の クライアント PC から DNS 解決をすると、 ぜんぶ 192.168.0.1 が返って話にならん(もちろんファームは最新のに上げた)。 NAT はちゃんとできているみたいなので、クライアントの設定をいじれば 通信はできるのだけど。

明日から数日大学来れないので、 ひとまず workaround はこれこれで、という文書をつくって壁に貼っておいた。 アイオーのほうには web のサポート 経由で query。しかしこれ直るかな…

#1 Windows デスクトップの Chrome で google 検索すると表示が「モバイル端末」版になる

というのを投げたら 回答済み とのことだった。このページはそれこそ「検索」では出てこなかったんだけど(苦笑)。

UI の AB テスト、ということなんだろうかしら。 非常に bad な experience を強いられていて大変気分が悪い。 まあ google そういう会社だからしょうがないけどな。
コメント [全部読む/投稿する]

2015年09月05日() [n年日記]

#2 真空展ポスター

publisher で作っていたのでそちらで、と思っていたら、 publisher 2013 には 春に入れた Corvus SKK から「あいうえお」や句読点が入力できない。あうう。 「かきくけこ」はいけるし、"Aiueo" でいっぺん変換モードを通せば入力できる。 しかしこれで書くのもなあ…というところで作者の方にレポートしたまでが昨日。

月曜午前必着で送らなければならないので今日が事実上の発送締切。 ということで学校にやってきて Google 日本語入力などを使いつつ作業しようと思ったら、 publisher 2013 には図のペーストもできんのである。なんじゃこれ。

ラチがあかないので Office 2010 をインストール。 しかしライセンス認証が通らん。あほか。調べたら Office 2010 Service Pack 2 を適用すると、GUI 上からの MAK 認証に失敗する ということだそうだ。ああもう。

そんで図は貼れた。いやどうもしかし動作は微妙。 publisher でファイル中のテキストをコピーすると、 別アプリでコピーした図が貼れないっぽい?うぬ?

まあボチボチ進行させていたら、Corvus SKK の作者の方からメール、 不具合修正した 1.9.1 を公開したので試してみて、とのこと。無事動作。ありがたや。 どうも publisher には微妙な癖があったとのこと。

#1 Windows 10 アップグレード invitation

起動するたびに出てきて大変ムカつくので こちら を参考にして削除。ちなみに KB3035583 って何かというと 更新プログラムによって、Windows 8.1 および Windows 7 SP1 に Get Windows 10 アプリがインストールされます。 だそうで。 なんで広告アプリが「重要な更新」なんだよ…
コメント [全部読む/投稿する]

2014年09月05日(金) [n年日記]

#1 真空夏季大

行ってきました。14:45 からの 90 分のコマ。 今回は初手からテンション上げて喋り、 おおむね時間内に内容をすべて説明できたのでそれなりに満足。

5 限が演習 III、夕食後に特別演習と称してワールド・カフェという形式の懇談。 なかなか面白かった。1 年生向けのオリエンテーションなどに良いかもしれない (実際提案してくださった方は、会社の新人研修に用いているそうな)。

その後は講師室で延々飲んで撤収。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年09月05日(木) [n年日記]

#1 [vsj] 真空夏季大

自分の担当講義は明日だけど朝イチなので今日のうちに。 コドモを送った車で東名〜新東名、 2 回休憩(2 回目は昼ゴハン)して 12:45 に会場のヤマハリゾートに到着。

午後は IVC のスライドをいじったり明日の自分の講義の見直しをしたりボチボチメールを見たり (特に対応が必要なものはなかった)。

最後の演習が終わった講師の皆さんとちょっとビール等、 一応明日があるので早めに就寝。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年09月05日(水) [n年日記]

#8 [receipt] 紀伊国屋 BC 2,582 円

#7 帰り

車。

#6 [issp] 議事録

加藤さんが早速送ってくださったので、覚えているうちに追記。

#5 [labo] uhvsp

武村くんが来てくれたので、熱電対の復旧とガスラインへのヒータ設置。 あと水抜き、VLV の真空引きの設定まで。

#4 [debian] wheezy の postfix

main.cf の inet_protocols のデフォルトが all になったとのことで、 relayhost を AAAA で探しに行って fail、queue が出ていかない状態になっていた。

…というわけでもないようだ。inet_protocols = ipv4 にしたが、 ドメイン名なしの surfgw の A レコードも引けないということになる。 /etc/hosts は見ないのね。どうもレゾルバが libc のとは違うのか。 ip アドレス直打ちに変更した。うーむ。

#3 [labo] prosp

今日から Cu。

1 Pa 100W で 1.5h 放電、その後 50W の 20Pa から。 一度 Ch2 の方が dead になったが、リモートオシレータを交換したら直った。はて。

50W のシーケンスを取り終えてもらった。お疲れさまです。 Ch1 が 48% くらい。交換するか微妙なところだが…

#2 [VP][snap] 訪問

水晶振動子とセラミック受け取り、QIG 渡し、成膜速度データについて。

QIG については修理受付票の記入が必要とのことで、 送っていただいたのに記入して scan して返送。いちおう snap しといた。

#1 行き

車。VP 経由。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年09月05日(月) [n年日記]

#6 [Windows] Windows 7でチェック・ボックスを使ってファイル/フォルダを選択する

メモ。X201 ではこうなっていたのを、学校のデスクトップでどうやればいいんだろ、 と不思議に思っていたのだが。

#5 帰り

家の事情でいつもより 1h くらい早く帰る。 環八はまずいかと思って多摩堤通りにしたが、 しかし世田谷通りとの交差点・二子玉の手前で道がクソ混みで参った。

#4 [Windows] ソルバーアドインを読み込む

Excel の。

ソルバーの呼出しをマクロにしてボタンでみようと思ったのだが、 ひとつめは SolverOK が関数として呼べないとこで嵌まり、 こちら で解決。
下記の手順で[参照設定]をすれば使えるようになると思います。
  1. Excel VBA のエディタを開く。(コードを書く画面のことです)
  2. メニューで [ツール]-[参照設定]
  3. "SOLVER.xls" を指定し、OK。
もし選択肢に "SOLVER.xls" が無いようであれば、ヘルプを開いて、"SolverOK" を見てください。 抜粋すると、こんな風に書かれています。

「SolverOk ヘルプの抜粋」

この関数を使う前に、ソルバー アドインへの参照を設定しておいてください。 Visual Basic モジュールをアクティブにした状態で、[ツール] メニューの [参照設定] をクリックし、 [参照可能なライブラリ ファイル] の [Solver.xla] チェック ボックスをオンにします。 このチェック ボックスが [参照可能なライブラリ ファイル] に表示されない場合は、 [参照] をクリックしてから、Office をセットアップしたフォルダの \Office\Library にある Solver.xla を開きます。
もう一個は変数範囲を非負数にするかどうかのチェックボックスで、 これは結局マクロのどこで設定すればいいのかわからなんだ。はて。

#3 [labo] 実験

M の皆さんに仕事を振ってばかり。

erosion SP:

植田さんにラングミュアプローブでの計測をしてもらう。

50 点取ってもらったので、 このとき のワークシートを引っ張り出してちょっといじってレクチャ。 うーん、どうも bi-maxwellian に見えるぞえ。 あと、各直線・曲線の交点はどうやって求めてたんだっけ…

ああそうだ、ソルバーで解決してたのね。

rfsp:

小曾根くんにベーキングのヒータ巻き見積もりをしてもらう。

uhvsp:

関谷くんにビルドアップテストの結果をレポートにまとめてもらう方向で。

#2 [labo] 発注品その他

相原ネジに SUS M1.6 のネジそのほか。
さすがに 1.6 は通常在庫になかったとのことで、 仕入れて到着次第 fax いただけるとのこと。

prosp の MFC 板は穴開けだけなので、 ブランクの Al 板を切ってもらえばいいや、と 港鋼材 さんに頼もうと電話したら、どうやらご商売を畳まれた様子。 水曜日に工作室の佐藤さんに伺う方向で。

真空用の工具をまた MonotaRO へ。

LEED のオープンラック、 いまある EIU のやつに、JIS ピッチのフロントフレームだけ買えないか、 という無茶なお願いを 電話 でしてみる。確認の上返信とのことで。
購入可能らしい。ありがたい。

ベーキング用電源、高城さんからの見積もり着。 おおむね想定の 5 割増しだったのでちょっと考える。 松永の PC-110 とか 105 とかを使って大昔に作った自作箱から いくつか流用できないか考えてみたり。 角穴開ければなんとか…となるとニブラ買うのかなあ。うーむ。

てなわけでラックの件・電源の件を高城さんにメール。 いつもめんどくさいことばかり申し上げて大変申し訳ない。

#1 行き

そろそろバイクで、とも思ったのだが天候が心配で車にした。 世田谷経由。 案の定、二子玉〜仙川で豪雨に。
コメント [全部読む/投稿する]

2010年09月05日() [n年日記]

#2 土日

あっという間に終わったな。 『Web を支える技術』を半分くらい読んだ。おもしろい。

#1 12ヶ月点検

9:30 過ぎに川崎幸店に持ち込んで徒歩で帰宅。あつい。

16:00 ちょい前に電話がかかってきたので徒歩で店まで行って拾って帰宅。 おおむね好調。まあまだ 5,000 km 乗ってないしな。 水没させたリモコンは来週の土曜に調整いただく方向で。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年09月05日() [n年日記]

#4 [labo] puse

I-V 曲線から電力計算するスクリプトを書いた。 ふむ。

#3 エレベータ

まだ使えなかった。

夕方一瞬使えるようになってたが、帰宅のときには NG。ううん。

#2 大学へ

渋谷経由。吉祥寺からバス。

#1 [labo] 編集部会+α

10-12 に機械振興会館。 自分の原稿も含む小特集の件、あとは J-STAGE への掲載の件を小宮山さんとネゴ。

終了後、事務局の回線を ADSL から B flet's に変更する作業。 おそらくうまく行った…と思う。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年09月05日(金) [n年日記]

#1 応物 9/5

7:00 起き。会場入って発表、休み時間に聞きにきてくださった井上先生とちょっと話し、そのまま午前聞いて離脱。 インターネットサービスで 2 件メール。もう PC は宅配で大学に送っちまうかな。

予稿集と一緒にゆうパックで送った。 午後は栄に出て土産物物色、本屋等ぐるぐる。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年09月05日(水) [n年日記]

#3 台風

なんか帰京日に北海道直撃しそうだな。

#2 [book] 『新ネットワーク思考』A.-L. バラバシ著 青木薫訳 NHK 出版

空き時間・電車の時間などで読了。これは面白かった。感想はまた。

感想補完。 「6 次の隔たり」の話から入り、ランダムネットワークからベキ法則で支配される 「スケールフリーネットワーク」の発見、そしてそれが成長するネットワークの持つ 普遍的な性質であることが理解される 7 章あたりまでがもの凄く面白い。

その後「早いもの勝ち」以外の尺度を入れるべく導入された「適応度」を含む (シミュレーション上の) ネットワークのリンク分布がボース・アインシュタイン分布 に従う…とした八章は、理論的には大変 exciting そうなのであるが、 残念ながら現実にはそういう例がないらしい。 書中では OS の独占を無理やり挙げているけど、これはネットワークじゃないしなぁ。

あとはネットワークの脆弱性とか、 そのようなネットワークを通して拡散するブツの影響、 方向性の効果、生物学への応用、経済学への応用、などの各論。 最後はちょっと「フクザツケー」っぽい話に落ちてやや残念。 やっぱり前半かな。ここまでは発見の驚きに満ちていて大変良かった。 その勢いで最後まで読ませるのだけれど。

#1 応物二日目

7:00 起床、小樽駅前で食事して 9:00 会場入り。午前は 1.5 と 6.3、 水中放電による CNT の親水化、星先生のところの 2 スパッタ源成膜、 多賀先生たちの温度測定、PLD による (102) エピ膜で測定した TiO2 の m* 異方性、Han 先生のところの HPMS Ti (duty↓、Freq↑によって grain ↓ とか。 あと effective power density のとこ聞きもらした)、 井上先生のところの InGaN の EC with N radial、などなど。

30 分で食事、午後は C 膜の受賞講演の C ネットワークの摩擦計算、 ソフトマテリアルのシンポで電池絡みの話を 3 件。

6.5 で MgO 絡みの話を二件。一件目阪大永富先生のところ、 イオン散乱の角度がぶれる現象から表面帯電を見た話。 600nm で 300V くらい、電流には依存しない、とか。 なんとなく見てるものは似ている気がするな :-) 二件目は Tight binding の計算、DOS 使って元山−Hugstrum の方法で Ne の potential emission のγとか。F と F+ のバンドが出てるか聞くの忘れたな。

外に出たら斎藤くんを発見してちょっと話。その後 6.3 へ戻り、 酸化物の抵抗スイッチの話を最後まで。 ものによって on/off state の origin が違うっぽいのが面白いというか難しいというか。

札幌に出て土産物を物色。その後すすきので斎藤くんと合流してジンギスカン。 SR-STM がさきがけに通ったとのことで大変素晴らしい。 でその審査員 (メンター?) が福谷先生だったらしいというまた世間の狭いこと。 札幌で別れ、自分は日付が変ったくらいに小樽着。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年09月05日(火) [n年日記]

#9 大阪ガーデンパレス

9/19 の宿を確保。ついでに 11/7-8 も確保。+misc/4215-7。

#8 [vsj] 夏季大感想ほか

某データを集計し、その他もろもろと共に ML へ post。

#7 大失敗

クリーニングテープが来たのでいっぺん通しとくかと思い、 mt eject と打つつもりが mt erase って入れちゃった… full backup 取り直しか。酒飲んで操作してはいかんなあ。

#6 [dept] HRC シンポ

13:00〜18:10 で講演 6 件。どれも中身が濃いので大変勉強になった。 しかし疲れた。
終わって 12 号館へ来たら、まだエレベータ点検中。長いな。

10 号館 12F で懇親会 20:00 まで。エレベータは点検でなく部品交換だったらしい。

#5 セミナースライド

見直して適宜印刷用に調整して送付。やれやれと。 これで当座の〆切は (本の改訂を除いて) なくなったかな。

#4 [URL] 統計力学

学習院田崎先生の教科書の草稿。mathbook に次いで必見、というところか。

#3 [vsj] 電子化ファイル納品

アシストマイクロの山田さん、国吉さんに来研いただく。 エレベータが止まっているところ大変申し訳ない。DVD 3 枚。

チェック:

mount -rt udf -o iocharset=euc-jp /dev/cdrom /mnt
find /mnt/ -name "*.pdf" | wc -l
とかいう感じで。リスト通りであることを確認。

#2 行き

原付。晴れているが爽やか。しかし眠い。
大澤自動車に寄って点検の支払いとタイヤ交換依頼。

大学に着いたらちょうどエレベータの点検中で 5F まで階段。はぁはぁ。

#1 帰り

原付。疲れた。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年09月05日(月) [n年日記]

#6 [issp] 会議報告

事後報告。

#5 [iPod] ファーム 2.3 インストール後

3h もったが、やはりブチッと落ちた。

#4 [vsj] 諸々

つーわけでコピーメールメールメール郵便郵便メールメールメールメールメール。

#3 接骨院

合羽着て原付で往復。

#2 [dept] M/D 中間発表会

13:00〜18:00。お疲れさまでした。

#1 行き

原付 with 合羽。それほど激しい雨ではなかったが。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年09月05日() [n年日記]

#5 [debian] mozilla-firefox

apt-listbugs で pin されてたのを外して 0.9.3 に upgrade してみた。
えーと、私の bookmark は何処に行ってしまったんでしょうか…

動作は色々良くなっている感じ。

#4 [labo] IPSiO ダウンロードページ

こちら より。メモメモ。

#3 ウェブデザインのイデオロギー:主導型、不可解型、不愉快型

Alertbox。
ユーザをサポートするようなシンプルで控えめなデザインは成功する。なぜなら、それはウェブの特性に従っていて、ユーザが気持ちよくウェブを使えるようにするからだ。

#2 [book] 『ローマ人の物語 文庫版 8-10』塩野七生 新潮文庫

応物会場の東北学院大の生協にあったので購入。 帰りの新幹線までで読了。 単行本で既読だったけど、やはりカエサルのガリア経略は燃える。

#1 [debian] shadow ja.po

ということ でやってみました。投げる前にちょっと晒しておきます。

po-mode って始めて知った。なんでもあるなあ。

チェック結果:

ありがとうございます、取り込みました。 147 行目あたりの「。」は、なんとなく混ぜるな危険という気がしましたので そのままにしときました (というか原文も無いほうがいいんじゃないか?)。
コメント [全部読む/投稿する]

2003年09月05日(金) [n年日記]

#11 帰り

原付。ちと早めに。

#10 [labo] ESCA

ちと気になって見に行ったら、やはり 一昨日の瞬停 で落ちていた。無事ブート。あぶなかった。

#9 [labo] P-Si 緑色発光

多久島君に呼ばれて見に行く。おお、かなりシャープな緑色だ。すばらしい。 一次励起光と分けるのがちとホネかもというのと、 あとは再現条件かな。でも現象が一回見えたのだから頑張り甲斐があるというもの。

#8 [linux] crontab の @reboot 指定

激しく便利そうだ。debian では diff に入ってる拡張なのか。 毎度思うけど、誰か cron って一本化してくれんかね。

#7 [labo] NTS 試読

done。「微細加工技術」は良い内容だけど、いかんせん 23,000 円は高すぎる。

#6 [dept] 某依頼 ML

立ち上げ。

#5 [book] ヒカルの碁 23

これで完結。

#4 行き

原付。初秋の気配。

#3 [Windows] MS Office/VBA関連のパッチ4種類

うーん当てないとだめかのお。

#2 帰り

原付。頭痛がする。眼鏡のせいか風邪のせいか。

#1 [labo] 応物後始末

荷解き、土産配布、数通メール送信。
コメント [全部読む/投稿する]

2002年09月05日(木) [n年日記]

#4 昨日のビジネス英会話

see to it that 〜することを引き受ける、〜に責任を持つ
academic credit 学業単位
with flying colors みごとに、堂々と
sink one's teeth into 〜に没頭する、真剣に取り組む
lick of work ちょっとした仕事 [lick は舐める、なめること]
wimp 意気地なし、弱虫
cringe 怯む、身がすくむ
click 仲がしっくりいく、馬が合う
adore 崇拝する、敬愛する

keywords:

slacker いい加減な人、怠け者
straight out 率直に、徹底的に
under one's wing 〜の庇護の下で

in a huff むっとして

proverb:

The art of being wise is the art of knowing what to overlook.
--William James (1842-1910)

#3 [labo] density 論文

experiments まで。

#2 [LDP] 9/3〜4 の updates

New HOWTO:

updated HOWTOs:

#1 体調

とてもだるい。重力に負けそうだ *1 。なぜだろう。原因がわからん。
*1: というか実際午前中に負けた。
コメント [全部読む/投稿する]

2001年09月05日(水) [n年日記]

#9 卓駆アップデート

#8 [DDTS] 今日の checkin

まだ本調子じゃないので 2 つ。 plplot-bin, libradius1。

#7 応物

宿確保。切符はどうしよう。朝イチののぞみはさすがにつらいか?

#6 体調

やっぱまだちょっとふらふらするな。

#5 [freshmeat] 9/4 分の新着メールから

#4 今日のラジヲ英会話

acclimate to 〜 (新しい環境に) 慣れる

#3 [dept] 実験テキスト改訂

22 放射線の計数率とポアッソン分布。 boss が OCR してくれたっぽいので word で改訂。 ~/text/exp1texts/RI-Poisson.doc。

#2 [LDP] 9/6 の update

#1 [thesis] 同意書

アメリカから帰国した小林さんを市谷のオフィスに尋ね、 サインと印をいただく。ついでに四方山話。

complete:

帰宅したら大貫君からの手紙が来ていた。 これで全部揃った。 昨日のお三方とあわせ、お礼のメールを送る。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年09月05日(火) [n年日記]

#2 小樽四日目

今日も原稿書き。清掃も断って一日篭る。 ただしご飯は三度外出してきっちりいただく。 なんか腹が出てきたような...

#1 [LDP] 9/5 の updates

コメント [全部読む/投稿する]

以上、20 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ