なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2019年11月12日(火) [n年日記]

#3 帰宅

20:00 発 21:00 着。 今週は比較的早め。

#2 実験 II

おつかれさまでした。18:00 前には畳めた。

#1 報告会

おつかれさまです。
コメント [全部読む/投稿する]

2018年11月12日(月) [n年日記]

#8 レポート採点

finish する。

#7 1107 室 vpn

先ごろ繋がっていないことに気付いたのだが、どうも ping もうまく通らないし… ということで色々調査。結局 nat 用のルーティングが原因ぽい、ということで fs1107gw 向けの gw を route で別指定したらちゃんと接続された。ふむー。

#6 [labo] 報告会

4 名の皆さん。 大家先生が学会出張中だったので十分なコメントができたかはちょいとアレだが、 まあ卒論に向けてしっかり書いていただければと。

#5 大学案内記事取材

次年度の大学案内に載るそうで取材に来ていただく。 研究室の女子の皆さんが遠巻きにニヤニヤしている中、 写真を大量に撮っていただくのは精神的になかなか削られるものが…

#4 入試委員のお仕事

書類を入試Cからいただいて担当の先生へ。

#3 あっち方面

秘密日記へ。

#2 長尾さんと電話

もろもろ。やはり skype を導入すべきか?

#1 午前

半休にしていただいて病院へ。経過報告とご相談。
コメント [全部読む/投稿する]

2017年11月12日() [n年日記]

#3 講義準備

明日のノート。 今週末はレポート採点がなくて助かった…

#2 コドモ発病

夕方から発熱。頭痛が酷いぽい。 前にもらっていた解熱剤(アセトアミノフェン)を飲んだら眠れるようになった模様。

#1 寝込み

ひたすら寝る。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年11月12日() [n年日記]

#3 帰宅

バタンQ。

#2 五百崎・中川結婚式

ニューオータニで。わりとギリギリになってしもうた。 お久しぶりに馬場先生、兼武くん。 お隣は新婦の高校のときの先生(物理)で、 いろいろ為になるお話を伺ったり。 さすがにゴハン美味しかった。

#1 真空 HB 編集委員会

10:00 から学習院、湘南新宿ラインが死んでいて 10 分遅刻。 こんなんばっかやな。宿題をいただく。次の件があるので礼服で出席(笑)、 11:30 くらいで先に失礼した。
コメント [全部読む/投稿する]

2015年11月12日(木) [n年日記]

#4 [dept] フーリエ解析

解析の計算例。ちょっと早かった。

#3 [labo] パルス電源

やられた?

#2 [labo] もと UHVSP

真空計まわりのトラブルなど。汚染のリーク電流ぽい。 ゲージ球を替えたら解決。

#1 [dept] 薄膜特論 I

移動。膜物性あたりの話を。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年11月12日(火) [n年日記]

#5 帰り

車。むー。

#4 [vsj] いろいろ

依頼原稿の処理など。

#3 [dept] 物質生命実験 II

B 班の 1 回目。ちょっと説明の方針を変更してみる。
がんばる人がいて遅くなった。はうん。

#2 某方面

引き続き悩み中。一応ある方向で動いてみるが、これも悩ましい…

夜にレポート。しかしうーむ。

#1 行き

車。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年11月12日(月) [n年日記]

#7 [receipt] 紀伊国屋 BC 781 円

#6 帰り

車。超安全運転で。

#5 [labo] 到着品

QIG-066。検収デスク前田さんにメールいただく。

#4 [labo] 備品調査

boss から火曜の夜に貰っていた分への返信をやっとする。すみませんすみません。

#3 [labo] 連合講演会ポスター

馬橋くんのやつ。土曜に送ってもらったのに反応できんで申し訳ない。 二校、おおむね固まった気配。

#2 某申請書

刷って見直して修正して関係各位・事務局平野さんに提出。

#1 行き

車。小雨残り〜晴れ。超ねむい。やばい。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年11月12日() [n年日記]

#1 子守

奥さんが佳境ということで土曜出勤。 ということで子守と家事以外は何もせず。すみませーん。
コメント [全部読む/投稿する]

2010年11月12日(金) [n年日記]

#5 [receipt] 紀伊国屋 BC 1,513 円

筆記具 (水性ペン 12 本、シャーペン 2 本、替芯)

#4 [labo] rfsp, uhvsp

16:30 頃に出石さんがチャンバーを持ってきてくださったので、 ポート関連の復帰作業を新井・小曾根・中川さんにお願い。 ターボのコントローラがなかったので聞いてみたら、VP に残っていたとのこと(笑)。 で急遽車で往復して排気したところまで。

自分は水曜に持ち込んでブラストしてもらった uhvsp の臓物を復帰、 5 限から関谷くんが戻ってきたところで上記のような次第になったので、 フランジ締めをお願い。無事排気できた模様。

#3 [dept] 物質生命物理 I 6 回目

exp 関数を導く微分方程式とその特徴、ということで核の崩壊、 1 次の化学反応、あと細菌の繁殖について、分裂間隔の逆数が 時間あたりの分裂確率、となることについて最後にちょっと。 今回は 5 分前に無事終了。来週はまた欅祭で休み。

#2 [vsj] 査読

こちらも依頼分はすべて受諾いただけ、返信も 2 件。

#1 [vsj] 小特集

ぼちぼち返信。あと 1 件。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年11月12日(木) [n年日記]

#9 [receipt] 紀伊国屋 BC 577 円

#8 [issp] VAC

やっと作業した。すみませんすみません。

#7 [book] Cathodic Arcs

Anders 先生の本。Yahoo PVD_Coatings グループでご本人が宣伝されてたのを gmail の検索で見付けたので発注。.com から買うと 4000 円ちょい、 .co.jp から買うと 14000 円ちょい。ふーむ。

#6 [labo] 到着品

AB 高城さんからモニタとコネクタ。 モニタは設置。しかし画面の×をつけないといかんからもうちょい先。 2 日早ければ…

コネクタは半田付け作業。これで MDX-500 も使えるようになった。

#5 [labo] pulse

1 限のあと昨日処理した基板を仕込んで、 日留川くんと 3 Pa 100W Vb=0 300Hz 5% で 15min デポ。 次のを仕込んでベーキングまで。

#4 [labo] 予算関連

パズルのピース埋めをして boss に確認依頼、下記書類へ判子をいただく。

V 社さんから頂戴した奨学寄付金の予算計画申請書を小林さんへ。 ファイルは ~/text/Misc/SK2009V.xls。
ターボメンテの特別研究費の見積もりと業者選定理由書を同じく小林さんへ。

#3 [URL] 大学院生が卒論・修論指導をすべき理由とそのやり方

メモメモ。

#2 インフルエンザ予防接種

受けた。季節性のやつ。

#1 [dept] 線形数学 II 演習 (EMa) 4 回目

線型写像と表現行列。Im(T), Ker(T) のあたり。 やはり簡約化から導くのだが、その意味について時間を割いてみる。 でもこういう話をしだすと、必ず寝ちゃう人が出る。うーむ。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年11月12日(水) [n年日記]

#7 [dept] 線形数学演習

予習とレポ採点。

#6 gj セミナー

お願いしていた電車の切符が来ないので電話してみたら、 書留にて先週送ったとのこと。事務に聞いてみたら、 書留到着の連絡が自分の方へ来てなかったのが原因らしい。 まああまり来るものじゃないからなあ。 先方へは謝罪の fax を送っておいた。

#5 技術交流会

村田さん・日留川くん発表分の予稿を直していたら午後が全部潰れてしまった。 いやダラダラやっていたのが自分が悪いんだが。

#4 [labo] JEOL 北住さん来研

先日の磁場・振動評価のレポートを頂戴する。 問題ないでしょう、とのことで。

#3 [URL] カラーモードのPDFを強制的にグレースケールに変換する方法

こちら 経由で。

#2 原稿

再び見直し。次項の方法で BW 化。

#1 インフルエンザ予防接種

行ってきた。今日の看護師さんは痛くなかったな。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年11月12日(月) [n年日記]

#7 [receipt] 紀伊国屋 BC 702 円

USB 用 1 チップマイコンの記事が。これも暇があれば試してみたい。

#6 [labo] 発注

大澤くんのリクエストを受けてエビサワさんへ 1 型ケース 4 箱。

#5 [labo] 英文輪講

大木さんが Controlled Shift in Emission Wavelength from Patterened Porous Silicon Using Focused Ion Beam Irradiation 。He, H+ の 1MeV くらいのビームを照射させて、局所的に抵抗率を 変えてから陽極化成するとどうか、という話。

#4 メール

新しいものはぼちぼち流れてきているが、 金〜土のはまだみたい。自分宛 Cc したメールが戻ってきてないし。

#3 [labo] 真空準備

仲田くんのスライド案を見てコメント。 こっちは星くんにデータを貰ったので、 頑張って今日中にポスターをかたちにするかというところ。

#2 行き

原付。今日は綺麗に晴れた。

#1 今日の英会話上級

復習の回。The Passage Reviewed では perk, coaxing, demographic, appalling, paltry, calamity を落とし、Zero in on the Unit では lie in, be doomed to, find oneself in (with) を落とす。ボロボロ。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年11月12日() [n年日記]

#4 大学〜SFO〜宿

14:30 頃発、バスで吉祥寺〜神田〜西日暮里、京成線で成田に 16:50 着。 粛々と進行して 18:00 に出国審査通過、シャワー浴びて乗り込み。

あまり眠れなかったが、8h だからあまり長くは感じなかった。 映画はカーズだけ。SFO には 11:00 着。 immigration はさすがに厳しくなっていた。 カメラで撮影するときに眼鏡を取らされたり、 左右人差し指の指紋を取られたり。 なんか自分は右の写りが良くなかったようで、 ワセリンみたいなのを塗ってもう一回押し付けろ、 というのを数回やらせられた。 とは言え特に引っ掛かったというほどでもなく、11:30 に税関通過。 check-in は 15:00 なので、 空港でダラダラしてから Door-To-Door シャトルバスで宿へ。 fee は $16、観光客レートのチップを乗せて $20。 まだちょっと早かったが、フロントに行ったら無事 check-in できた。 だいたい出た時間についたから、時差 (17h) =かかった時間。 空港でダラダラしてなければ 14h くらいですかね。

宿のネットは attwifi。24h $9.95 つーのは正直高いなあと思うが、 まあとりあえず 1 日分は買ってみた。

#3 準備@大学

やはりポスターに恥ずかしいミスが見付かって修正。 半光沢印刷にしたら 50 分もかかった。やれやれ。 では行って参ります。

#2 行き

洗濯・台所片付け・散髪・風呂・パッキングして原付で大学へ。

#1 帰り

原付。いっぺん帰宅。 早起きできたら散髪しておきたい。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年11月12日() [n年日記]

#7 帰り

歩き電車歩き。 国分寺では源が早仕舞していた。まあツイてないときはこんなもんか。

#6 まる喜

飯村くんの慰労会ということで。19:00〜22:00 くらいまで。 二次会に流れようと思ったのだが、美舟、庄やと満杯で断念。

#5 [paper] 今日拾った論文 (APL 87(20), PRL95 (20))

今週はあまり当たらず。

Photocarrier-injected electronic structure of VO2/TiO2:Nb:

昨日聞いたからというわけではないが VO2。東大物性研のグループ。 TiO2:Nb 上に PLD で付けた VO2 膜の UV 照射付き XPS 測定で、 valence, O1s V2p1/2 の Shift を見た話。 数 mW/cm^2 の照射で shift が 0.2 eV とか。

Use of single-walled carbon nanotubes to increase the quality factor of an AT-cut micromachined quartz resonator:

水晶を SF6 とかでプラズマエッチングして 微小 QCM を作ると原理的に質量感度が上がるが、 Q 値が下がってしまう問題があったらしい。 んで QCM の表面に溶液分散させた SWCNT 生やすと Q 値が上がるらしい。ほえ。 CNT は硬いので表面での散逸が減るから、ということらしい。 吸着ガスを取ればさらに良くなる、という結果も。

#4 [labo] 真空プロシーディング

提出時の要件を見たしてなかったらしい。あらら。 飯村くんに速達発送の作業をしてもらう。

#3 [labo] 伝票関係

特別研究費の機器備品関係の伝票を boss へ。

#2 [labo] M 輪講

13:30〜16:20。大澤くん、柴田くん。

#1 行き

原付。雨が上がって秋晴れ。ただ北風が強い。

接骨院:

寄った。混んでた。

大学の欅並木:

すごい勢いで落葉している。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年11月12日(金) [n年日記]

#11 [labo] ターゲット

フルウチ化学ヘ、 Mo と Al 50φx3t、Si 50φx5t、Al 80φx5t を各一枚ずつ。

#10 [CD] Pollini の Chopin preludes (Op.28)

最近のお気に入り。これいっぺん聞くと、 他の人の演奏だとのっけから違和感を感じるようになってしまう…

#9 [hns] cookie 強制パッチ

さすがに 某 marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp なアクセス がシャレにならなくなってきたので当てた。ご迷惑をかける方がいるかもしれませんが、ご勘弁 (ってそもそもこれ見えないか…)。 詳細は同じく otsune さんのところの解説 が詳しいです。

#8 [paper] 今日拾った論文 PRB 70(13-16)

なんで PRB の Alert は半月ごとじゃなくて一ヶ月まとめてくるんだろうか。

Size effect of the resistivity of thin epitaxial gold films:

サファイアの (0001) に Nb の seed layer を着け、gold を 2-50 nm depo、 抵抗率の温度依存性測定。 Fuchs-Sondheimer と Soffer の各モデルで fit、 膜厚減少とともにデバイ温度も下がるとのこと。

Surface diffusion of single vacancies on Ge(111)-c(2×8) studied by variable temperature scanning tunneling microscopy:

activation energy として 0.8〜0.9 eV。

Optical properties of copper clusters embedded in alumina: An experimental and theoretical study of size dependence:

400℃ だと Cu cluster は metalic で、RT だと oxidize されるらしい。ふーん。 RT のものも H2-N2 雰囲気下で還元して metalic にできるらしい。 damping によって size と共に plasmon resonance が dull になる、など。

Quantitative evaluation of SiO2/Si interfaces using high-resolution high-angle annular dark field scanning transmission electron microscopy:

塩酸で酸化した Si/SiO2 界面の高解像度 TEM 観察。

#7 [labo] 勧誘電話

久々に馬鹿なのがかかってきて辟易。 「ウインドコーポレーションのタナカ」氏。 前から何度かかけてきてた人で、興味ない、と言っておいたはずなのだが。 「すぐに切らないでくださいよ〜」とかアホな電話を 3 回かけてこられたので、電話線ごと引っこ抜いておいた。 すぐに切られた時点で俺は商売にならんと気付けボケが。

#6 [labo] 謝金関係

聞いた。様式を入手して提出すれば良いようだ。 様式は 様式集(学内only) から「(清算書類)」の「報酬謝礼費 勤務報告書(様式8)」。

#5 [labo] VP 伝票

内税と外税が間違って伝わっていたので再発行をお願いする。 ホルダ ができあがっていたそうなので、 明日の行き掛けに一緒に貰いに行くことにした。

#4 行き

自転車。ひさびさ。av. 13.8 km/h…というのはやはりどうみてもおかしい。

#3 今日の英語リスニング入門

水曜分。酒飲んでから聞いた割にはちゃんと聞けた。
squash カボチャ
rind 外皮
flesh 果肉
acorn ドングリ
pie filling パイの詰め物
stem 茎
voila はいできあがり [仏]
gross 気持ちの悪い
growling お腹が鳴って

#2 帰り

止み間を縫って原付。結構降ったっぽい。

#1 明日^H^H今日の TODO

コメント [全部読む/投稿する]

2003年11月12日(水) [n年日記]

#9 帰り

自転車。

#8 [labo] 真空準備 (2)

ポスターを見ていたら proceeding のチェックをしていた boss が乱入(?)、 その場で議論方向性についての議論を 2h ほど。
結局多久島君は宿題を山ほどもらって帰っていった(^_^;
明日発表なのに(^_^;;;

#7 [URL] SMTPコマンド/応答コード

#6 [labo] アートビジネス

高城さんとばったり、QCM の計測系の件で、 去年使ってたシングルヘッドのやつを預かってもらう。

#5 [labo] バキュームプロダクツ

QCM ヘッドの件で電話。月曜 10:30 に取りに行くことにした。

#4 [labo] 真空準備

田中君の発表練習。問題なさげ。
abstract の英作文をした。

#3 [dept] 学科ネットワーク再編

学生用のサーバを立ち上げた。大丈夫っぽい。
exim の accept_relay を忘れていてちょいはまる。

#2 行き

自転車。良い天気だがちょい寒い。

#1 帰り

原付。寒い。
コメント [全部読む/投稿する]

2002年11月12日(火) [n年日記]

#6 ぷらっとホーム

昨日の注文 に対する返事として
恐れ入りますが、御大学様とはご法人掛売のお取引ご締結
がございませんので、お見積書の様な条件にてお送りいたしました。
とかいうメールが来た。成蹊「学園」でないとだめだったんかいな。 まあいいや、明日出がけに T-ZONE で買っちまおう。

#5 [labo] 旧スパッタ装置

学生実験で不在中に、 藤本くんにヒータ巻きとベーキングテストをしてもらう。 いい感じに 100 ℃くらいになったとのこと。 昨日田中くんにお願いして supervise してもらった。どうもありがとう。

#4 [dept] 物理情報実験第一 7 回目

staff がお一人風邪で抜けた分ちょっち忙しかった。 自分の担当分は 17:30 終了。18:30 研究室に back。

マイクロ波で使うアンプが壊れた。やれやれ。

#3 [dept] レポート採点

終了。うひー。

#2 [paper] Rejection-free Monte Carlo Algorithms for Models with Continuous Degrees of Freedom

We construct a rejection-free Monte Carlo algorithm for a system with continuous degrees of freedom. We illustrate the algorithm by applying it to the classical three-dimensional Heisenberg model with canonical Metropolis dynamics. We obtain the lifetime of the metastable state following a reversal of the external magnetic field. Our rejection-free algorithm obtains results in agreement with a direct implementation of the Metropolis dynamic and requires orders of magnitude less computational time at low temperatures. The treatment is general and can be extended to other dynamics and other systems with continuous degrees of freedom.
むむむ。

ざっと読んでみたが、一般の try & reject method に使えるものではなく、 状態が同じ確率で戻るような系 (ising model とか) 向けらしい。

#1 [labo] 水漏被害

この件 。整理が悪くて行方不明になっていた BK1 の伝票 がやっと(笑)見つかったので、なんとか収束しそうだ。

提出した。
コメント [全部読む/投稿する]

2001年11月12日(月) [n年日記]

#7 今日のラジヲ英会話

復帰。

juggle (2つ以上の仕事などを) うまくやりこなす
in amazement びっくりして
electronic organizer 電子手帳
Oh, darn. ああ、なんてことかしら。
trust one's 〜 to ... ...に〜を委ねる
command central 司令本部
support 支援 [help の方が出てきてしまった]

#6 [labo] boss's PC 不調 (2)

大きなメールが送れなくなっていた 件の続き。 samba サーバへの大きなファイルのアップロードもできなくなっていた。 小さなファイル (2k 程度) ならアップロードできる。 ダウンロードはサイズの大きさによらずできる。 要するに大きなサイズをパケットに分割して送る、 という動作が出来なくなっているようだ。 ハードウェア層でこういう壊れ方ってあるんかいな? とりあえず NIC を変えてみるくらいしかないかなあ。うーん。

#5 どうでもいいけど

大学に戻ってきがけに尾張屋でソバを食ったら、 おばちゃんに「あら中野さん、今日デートだったの?」 とか言われた。ネクタイ締めた格好してたからだろうけど。 でもふつう平日にでかいカバンを 2 つぶら下げてデートはしません。

#4 ということで

デスマーチ終了。ふー、やっぱ疲れたのお。
明日の実験のレポート採点しないとなあ。

#3 [thesis] 本審査

13:00 に研究室を出て、14:30 くらいに本郷到着。 審査は 15:00 から。 以前の 5 名の先生だけだったので、 中間審査と同じ部分は適宜端折りつつ 45 分程で終わる。 緊張しまくり。スピーチの出来は大変悪かった。 質疑応答のうち、今後の課題的なもの。 など。正直この方面でやることはもうあまりないかな、と思っていたのだが、 大変参考になった。

論文は現状で OK、とのこと。発表スライドと論文要旨を大学に戻ってメールで吉田先生へお送りした。

#2 PortForwarder

PortForwarder(ポートフォワーダー)はSSH(Secure Shell)のポートフォワード(port forward)機能を実装したプログラムです。Windows 95/98/NT/2000およびWindowsCE(Handheld PC Pro/2000, Pocket PC)上で動作します。ソースコードもフリーで公開していますので、ご自由にご利用下さい。
あきらさんに教えていただいた。これも家の Win2K マシンでつかってみっかな。

#1 [linux] sshpfw

あきらさん作の ssh port forward 制御用 ruby script。 sid だと libpty-ruby と libgtk-ruby を入れて、 ~/.sshpfwrc を
10023 :23 surf.ap.seikei.ac.jp
10021 :21
という感じで用意して (フォーマットの詳細は script に書かれている)、
ruby sshpfw.rb&
で実行する。ボタンを押すとトンネルが張れる。 ノートで使うのにとってもよさげ。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年11月12日() [n年日記]

#2 [freshmeat] 11/11 の新着メールから

#1 CD 購入

enya: A day without rain.
コメント [全部読む/投稿する]

1999年11月12日(金) [n年日記]

#2 [JM] 今日の commit

LDP man-pages の tcp.7。 LDP man-pages は 1.27 に上がっていたが、 作業中のページには大きな変更がなく、一安心。

#1 [linux] new box

15G x 2 のディスクを目の前に途方に暮れる(^^; とりあえず以下のようにしてみた。
/dev/hda1      /boot      200M
/dev/hda2      /opt.libs  1G
/dev/hda3      swap       256M
/dev/hda5      home1      10G
/dev/hda6      /          1.3G
/dev/hda7      archive1   rest

/dev/hdc1      /usr       1.5G
/dev/hdc2      /swap      256M
/dev/hdc5      home2      10G
/dev/hdc6      /var       1G
/dev/hdc7      archive2   rest
home[12], archive[12] はそれぞれ /home, /archive に raid0 で利用.

自分の貧乏性を呪う(笑)
コメント [全部読む/投稿する]

以上、20 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ