なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2020年12月01日(火) [n年日記]

#3 講義準備

固体物性。夜までかかった。うぐぅ。

#2 IVC 22 実行委

13-15。web 更新ほかフォローなど。

#1 12 月

まじすか。
コメント [全部読む/投稿する]

2019年12月01日() [n年日記]

#1 休み

床屋へ。あと採点。
コメント [全部読む/投稿する]

2018年12月01日() [n年日記]

#2 報告会資料

赤入れして送って帰宅してバタンQ。

#1 指定校推薦入試

8:30-12:00 まで。おつかれさまでした。
コメント [全部読む/投稿する]

2017年12月01日(金) [n年日記]

#5 帰り

子供お迎え担当。バイクで go。さむい。

#4 入試委員のお仕事

秘密日記に。

#3 [labo] gensp

Ti メタルを 2min デポ。しかし違和感を感じて確認してみたら、 やはり T-S が思っていたのと違うような。ううん。 ひとまず次のを仕込んで排気して以下次号。

#2 [dept] TA 書類

提出した。

#1 [labo] 報告会

もう 12 月ですなあ。いよいよ finish が近付いてきた。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年12月01日(木) [n年日記]

#1 連合講演会最終日

荷物の一部を発送したら微妙に遅刻した。すみませんすみません。 後藤先生と長尾さんの発表、途中から SS/ASS のセッションへ。 武安さん・宮内さんが相変わらずご活躍のようで何より。

昼は中村さん吉田さんと展望レストラン。

午後はおおむね EMP と電子デバイスの話を聞く。 閉会式に出て名古屋へ。ホームできしめん食べてたら清水先生たちとバッタリ(笑) 新幹線は別で、新横浜から帰宅。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年12月01日() [n年日記]

#6 [receipt] 読売センター鹿島田 3,568 円

#5 [vsj] 編集関連

子供が寝たあと予算案作り。日付変わった。うう。

#4 [dept] 講義準備

無機プロの採点。夕食後にノート作り。

#3 某方面

アレがナニで戻ってきて急遽対応作業。うう。
明日の提出物の調整。

#2 バイク盗難届

自宅の駐輪場に停めてたやつがなくなっていたので、 近所の交番に届けにいった。うーむ。

#1 12 月

えー。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年12月01日() [n年日記]

#3 [receipt] 読売センター鹿島田 3,568 円

#2 留守番

奥さんが大学の同窓会とのことで子供と夕食〜風呂、就寝…というところで先方帰宅。

#1 [vsj] 編集委員会

原付で直行。査読状況は 11:00 くらいに終わり、 企画会議〜忘年昼食会を経て帰宅。途中雨降ったらしく、シートが濡れていた。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年12月01日(木) [n年日記]

#5 [receipt] 読売センター鹿島田 3,568 円

#4 [issp] ISSP 編集会議

16:00 に品川着、京大東京オフィスにて。 自分の担当分のチェックをしていただき、 申し合わせをして終了、晩ご飯を食べて電車で直帰。

#3 [URL] PVD・CVDデータベース

AIST の。登録しようかな。

#2 [dept] 無機材料プロセシング 9 回目

前回話した膜厚分布の演習をちょっとやって膜構造〜プラズマの話。 パラメータは来週に持ち越しとなった。

#1 行き

車。ほんとはバイクにしたがったけど雨なので。 そしたら無茶苦茶道が混んでた。なんだこれ。
コメント [全部読む/投稿する]

2010年12月01日(水) [n年日記]

#4 [receipt] 読売センター鹿島田 3,568 円

#3 某原稿

手入れ。もう半日なんとか (研究室での) 時間が確保できれば、というところ。

#2 [URL] ThinkPad X201 Tablet 覚書

PowerPoint のスライドショーで、タブレットで画面に書き込んだ内容を 写してくれると良いな、などと思っていたので、 質問してみたところ追記していただいた。大変ありがとうございます。

4:3 と 16:10 なのが微妙に残念だけど、 良さそうなので 1 台自費で買って経費にしようかな。

ということで lenovo online でポチった。ID は秘密日記へ。

#1 [labo] 卒論関係

午前は五百崎くんの SEM と佐伯くんの pulse に立合い。
後者は日留川くんに受渡し。

Si 100 基板のカット。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年12月01日(火) [n年日記]

#4 論文改訂

レフェリーに推薦してもらった paper 読み。

#3 [dept] 物質生命実験 II 4 回目

13:00〜19:15 くらい。余った時間に走り回ってシール貼り (完了)。

あと返納備品の用紙作りとか。

#2 [labo] 卒研関係

物質生命実験の前後あるいは途中に割り込みを浮けつつ、 XPS のフォロー、加熱炉のフォローなど。

#1 [labo] もう12月か

なんちゅうこっちゃ。

季節を無視して相変わらず 27℃の冷房設定にしてあった研究室だが、 今朝来たら 20℃を割っていたので暖房に切替え。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年12月01日(月) [n年日記]

#8 今日の入門ビジネス英語

reputation 評判
toe the mark (toe the line) (基準、命令、方針に) 従う、服従する
come up with 〜を思いつく

#7 今日の徹底トレーニング英会話

12 月に入ったので再開。
distract (注意を) そらす
go haywire 故障する、混乱する、おかしくなる

#6 [dept] 物生実験準備

1N1318 の試料が次々に死亡していったので、 1N4005 をもらって家内製手工業。やっぱり 10 本とか作るのめんどい。

一応できた。今回は一箇所の接着を端折ってみたがどうか。

#5 [labo] 高城さん来研

後述の 1N4005 の話、QCM カウンタの話。

#4 [labo] スパッタ計算

先日 SP 部会で話した内容を、そろそろ真面目に計算して論文にまとめんと。 ということで、埃を被った GAMESS を引っ張りだしてみたり。 ちょうど坂本さんにお会いできたので聞いてみたら、 ペアポテンシャルなら DFT でやるのがいいんじゃ、ということだったので、 まずは GAMESS の文書ページ から Input Description とか Test Examples とかを眺めてみたり。 まあこんだけだから Winmostar はいらんのかなー。

#3 [receipt] 紀伊国屋 BC 3,348 円

#2 12 月

ああ、もう 12 月か…12 月 12 月。(大事なことなので ry)

#1 [issp] Barracuda

どうも ML 参加者の機関が導入したようで、issp200[79].org からのメールが block されていた。ログは↓
Dec 1 09:37:31 issp postfix/qmgr[2350]: 7BCBEE0526: to=<****@**********************>, orig_to=<***@issp2007.org>, relay=none, delay=231669, delays=231666/3.1/0/0, dsn=4.0.0, status=deferred (delivery temporarily suspended: host **************************[***.***.***.***] refused to talk to me: 554 Service unavailable; Client host [issp.ap.seikei.ac.jp] blocked using Barracuda Reputation; http://bbl.barracudacentral.com/q.cgi?ip=133.220.120.14)
しょうがないので辿ってみて こちら から removal request を送ってみる。 EmailReg.org という whitelist の universal な service があるので、 そこに登録すれば Barracuda も OK になるで、ということらしいのだが、 登録料が $20 かかるので一旦見送り。 ここは rbl.jp のチェック も全部通るし、正しく設定されてると思うんだが。

詰まっていた分は無事出ていった模様。やれやれ。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年12月01日() [n年日記]

#2 一時帰宅

した。着替えとか抱えてまた戻ります。 タクシー使いまくり。

#1 続検査

腹部 CT 撮影。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年12月01日(金) [n年日記]

#9 [receipt] 日本真空協会 8,000 円

#8 続ジンギスカンキャラメル

今日は boss が飯村くん・佐藤くんの push にあって味見させられていた。 まあ「マズイ」以外の感想が出るはずもなく。 ちなみに 賞味期限が 2007.08 だったので、新しいやつじゃないですかねえ。

#7 [paper] 今日拾った論文 (PRB 73(21-24))

Simple calculation of Madelung constants:

2 ページの short note. 径 R の shell の内部の sum を取るとき、 net charge Q の compensation を Q/R として中央に加えると fluctuation が抑えられるで、 という提案。にゃるほど。例として STO の計算。

Direct measurement of the Hall effect in a free-electron-like surface state:

東大長谷川修司先生のところの 4probe で Si(111) 上の Ag〜Ag,Au を測定したもの。 electron-like→hole-like な起動への遷移が構造・組成変化によって見られたとのこと。

Mechanisms of pattern formation in grazing-incidence ion bombardment of Pt(111):

5keV の Ar+ を 83 deg. で照射して STM 観察。温度領域が広く 100-720K。 500-600K くらいで明瞭な ripple、それ以上上げると adatom の mobility に よって崩れるらしい。

Surface states, surface potentials, and segregation at surfaces of tin-doped In2O3:

RF スパッタした ITO 膜の表面準位・電位等々の in-situ SR-XPS。 gap の上半分に表面準位があって、そこが埋まると screening によって core の In3d や O1s が ValenceBand よりも小さく見えるのでは、 この負電荷によって Sn の表面偏析が起きるのでは、 時々報告される間接遷移性もこのせいでは、などなど。

Medium-energy ion-scattering study of the structure of clean TiO2(110)-(1×1):

rutile TiO2 表面の構造緩和の MEIS による評価。主に O が緩和しているというモデルを基に blocking の効果を考えて結果と比較。 LEED とは合ったが surface XRD とは違うようだ、ということらしいけど。

Unoccupied surface states of LaB6(001) studied by k-resolved inverse photoemission:

LaB6 (001) の k 空間分解 IPES。Fermi 準位付近と 6.8eV 上に表面準位があって、 それぞれ La の 5d、4f によるものであろうと。 前者は electron によって多少占有されていて、 bulk より電荷密度が上がっているのでは、とのこと。

#6 ケーブル・コネクタ物色

東洋コネクター:

M で揃える なら MP-7M-BR か。大学から原付で 1h くらい。

RG-8/U:

昔買ったと思っていたのだが、どうも無いようだ。 メーカーとしては フジクラ とか 日立電線 とか。 切り売りしてくれるところはそんなにないなあ。 愛三 は取り寄せだし 100m 単位。 日本リード なんかはどうか? 宮本電気工材は同軸ケーブルには対応してないだろうな…

#5 [labo] Al スパッタ装置

基板挿入…のつもりだったが、ホルダのネジ位置が新スパッタのものと違う。 うう。とりあえず暫定取り付けの方向で。 これも作ってもらわんとあかんな…

図面を探したら適合するホルダを作ったことになっていたので、 真面目に探したら発見。そうか、加熱ホルダ用の Cu プレートでは φ72 上に M3x8 だが、通常用の SUS プレートは φ70 上に M4x4 でしたね。 やれやれ。

18:30 から排気開始。今日はとりあえず non-bake でスパッタの予定。

しまった本体パネルの同軸レセプタクルが HN-R とかいう過去の変態的な規格だった…orz
RG-8/U のケーブルは確か昔買ったはず、 すると本体側のレセプタクルを N か M に交換しちゃうのが良いのかなあ。 しかし今パネルに開いてる穴は 23 sq、そんなレセプタクルはあるやろか… 新しく穴開けるのは嫌だなあ。

#4 [labo] 装置搬入

塩谷さんが 14:00 頃来研。ロードロックはタップ付きフランジの対向によって敗北、 本体ごと持って帰っていただく。

加熱炉はまず部屋を片付けないとだめかな。

#3 お使い

郵便局へ。真空協会の会費振込、その他 2 件。

#2 行き

原付。久々に晴れた。

#1 帰り

原付。部屋に手袋を忘れ、戻るのもめんどかったので強行。 手が痛くなった。もうだめだな。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年12月01日(木) [n年日記]

#14 [paper] 査読2

確か先行研究があったはず…と日記の検索をかけまくるがみつかんね。 そうこうしてるうちに こんなの を見つけて読み耽ってみたり。ダメ。

Google scholar の citation link を辿って こんなの も見つけたり。うにゅー。

といいつつ査読レポートを書いた。 まあ良くまとまってる論文なので、いずれも minor なことばかり。

#13 [labo] ターゲット発注

Si, Ti, Nb の 50-φ 5mmt 各一枚の注文をフルウチへメール。 Ta は高いので、今回は Nb にしてみた。

#12 [firefox] 1.5 upgrade

してみた。 自分の使ってる範囲 だと、resizeable textarea と Google Pagerank Status が利用できなくなった。

あれ、copyurl+ と go up が無くなっているっぽい。
あと google scholar の searchplugin も消えた。

#11 [firefox] Firefoxをインストールしたらまず行う設定 Ver.1.5

メモメモ。

#10 [labo] 諸連絡

#9 [linux] pam_smbpass.so の設定

monyo さんのところ。メモメモ。 うちは相変らず NIS で、あらゆるユーザ認証は pam_smb なのだが、 いつまでこれでいけるかなあ。

#8 [labo] ブロアー

ASKUL の web から発注。ついでに Z 式ファイルも。

アスクルの発注は 2,500 円未満だと送料がかかるので注意。

#7 [dept] 第三実験

今回のグループは 1 回だけなので、boss とのダブルヘッダーにした。 実際の製膜はフィルタ作り。

実験の方は 16:30 に終了。計算の方は 17:00 あたりから終了した人がぼちぼち解散。

#6 amarantine

amazon からの発送メールは 11/23 に来ていたのだが、 ブツが届かないので聞いてみた (昨日)。 「配送中」らしい。そば屋かよ。 まあギフト券もらったのでよし。

…と思ったら今日の便で到着していた。さてはて。

#5 行き

原付。晴れ。最近乾燥している。

#4 のし餅

いつもの米屋さんのチラシがポストに。発注しとかないと。

#3 帰り

原付。最強装備でもだいぶ寒くなってきた。

#2 今日の TODO

もう carry over はあたりまえなので明日からは書かないことにする(笑)
というか hns システムの TODO を活用できてないな。

#1 師走

うへ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年12月01日(水) [n年日記]

#12 [dept] 第三実験関係

多久島くんの謝金の件を野坂さんにメール、レポート採点。

#11 babagw

/home にしている ARAID99 から「ブンブンブンブン…」という異音。 やべえ、いまこのディスク潰れるとマジでシャレにならんのだが…

#10 [paper] 今日拾った論文 (PRB 70(18-20))

月末恒例の PRB。

Hardness and fracture toughness of brittle materials: A density functional theory study:

破壊強度の計算による評価。sliding deformation に関連して、 表面エネルギーの効果が大きい、との指摘がある。 この論文での対象は diamond, cBN, B6O, 3C-SiC, Si。

Properties of LaB6 elucidated by density functional theory:

phonon の dispersion curve とかも。 EE には electron の surface band が強く寄与しているのだ、 ということらしい。

Ferromagnetism in transition-metal-doped TiO2 thin films:

いろいろやるものだなあ。laser ablation で V, Cr, Fe, Co, Ni など。

#9 [labo] 発注

アルテックに AFM 探針 (Si) の見積依頼。

#8 [labo] 到着

11/29 発注 の N2 P grade 10litter。 到着にあたってちょっと混乱があったらしく (行き先が「ミウラ研究室」になっていたらしい)、 事務室預りになっていたそうだが、佐藤くんが取りにいってくれた模様。 後に高千穂イノウエさんから TEL、うちの受け取りで良いらしい。 空き容器の回収は今回もしてもらえなかったなあ。

#7 [labo] ターゲット購入

フルウチから電話、 このとき の預り金を Al ターゲット の請求から引いて良いか、との query。その方向でお願いします、と返事した。 というか預り金の件はすっかり失念していた(^_^;

#6 年賀状

ブックセンターにて。さすがに葉書は割引じゃないのか。 はがきスタジオの箱の中に一緒に入れた。

#5 [book] 日経サイエンス 1 月号

「円盤でできた宇宙」降着円盤の話。馬場さんの専門だったような。 "WAVE" に斎藤くんの人工モルフォ蝶の記事。

#4 [book] パリティ 12 月号

牧野先生の「とんでる力学」今回はロケットの話。 力学としてはシンプルなんだけど、 いろいろ技術的な話が絡んでいておもしろい。

#3 [labo] 新プリンタ物色

というわけ で購入調査。 A4 で両面印刷なしなら実売 10 万円ちょっとかしらん。 価格.com 見ると 10 万割ってるところもあるが。 というあたりが候補か。エプソン、キヤノンはネットワークがオプション、 リコーは Mac 対応がオプション。
リコーは今 Windows に入れてあるソフトがそのまま使えそうだから、 その分もメリットか。またリコーにしちゃうかなあ。 西東京リコーだといくらになるだろ。

XEROX の DocuPrint 1616 も良さげなのだが、うちだとちょっとオーバースペックか。

先日の修理見積の件、修理はしない旨と、 見積作業によって価格がいくら発生するか (したか) をリコーテクノシステムズに電話。佐藤さんはいらっしゃらなかったので伝言。

返信。見積作業自体での価格発生はないとのこと。ありがたや。

#2 [URL] カラーレーザープリンター最新情報

下記物色中に発見。

#1 行き

自転車 av. 17.3 km/h。 噂のオーブンミトン をやっと探しあてたんだが、今日は定休日だった。
コメント [全部読む/投稿する]

2003年12月01日(月) [n年日記]

#11 [Windows] アイコン抽出

このプログラムは、デレクトリ内のアイコンを持っているファイル(exe, dllなど)を探し、抽出したアイコンを一覧表示するアイコン抽出プログラムです。 抽出したアイコンは、アイコン(.ico)、ビットマップ(.bmp)、JPEG(.jpg)として保存できます。

#10 帰り

バス電車バス。米がないのでスーパーの開いてるうちに帰宅… と思ったら近所のいなげやは 12 月から 22 時までの営業になっていた。

今年初めて新米を買ったが、うわさどおり高いのお。

#9 [labo] CuIn 論文

集めた論文の DB 入力。コピーは佐藤・戸梶ペアに依頼。

#8 [freshmeat] 11/30 分の新着メールから

#7 [linux] octave 2.1.50 -> 2.1.51

ひどい変更があったようだ。
#!/usr/bin/octave -qf
for i = 1:10
  Vec(i) = i;
endfor
Vec
というスクリプトを sarge (octave 2.1.50) で実行した結果:
Vec =

   1
   2
   3
   4
   5
   6
   7
   8
   9
  10

sid (octave 2.1.51) で実行した結果:
Vec =

   1   2   3   4   5   6   7   8   9  10

おいおい…

#6 [URL] 浜松ホトニクス創立 50 周年記念展示会 PHOTON FAIR 2004

2/18〜20。おもろそうだ。

#5 [dept] 学科ネットワーク再編

DMZ のゲートウェイマシンは、 上流の 133.220.125.2 がブロックされていて、 下流の 133.220.120.1 が dmz というめんどくさい構成になっているのだが、 この DMZ でない側の IP アドレスから 学外向けのパケットがでてるで〜という連絡。
iptables -t nat -A POSTROUTING -o eth0 -s 133.220.125.2 \
        -d ! 133.220.0.0/16 -j SNAT --to 133.220.120.1
  :
[中略]
  :
iptables -t nat -A POSTROUTING -s 133.220.125.2 -d ! 133.220.0.0/16 -j LOG
iptables -t nat -A POSTROUTING -s 133.220.125.2 -d ! 133.220.0.0/16 -j DROP
というのを入れてあったのに変だな、と思いつつも
tcpdump -i eth0 "src 133.220.125.2 and not dst net 133.220.0.0/16"
で見てみたら、DMZ 内部の存在しないアドレスへのアクセスに対する ICMP の unreachable メッセージが確かに 133.220.125.2 から出ているのであった。

いろいろひねくりまわしてみたが、結局上記の POSTROUTING の前に、さらに
iptables -t nat -A POSTROUTING -p icmp -j SNAT --to 133.220.120.1
というのを入れたら大丈夫になった *1 みたい。しかし変換されなかったことといい引っ掛からなかったことといい、 何でだろ?
*1: 副作用が心配だが…

#4 [URL] Suffix Array

たつをさんのとこから。

#3 金原先生古希お祝い

学士会館に電話、詳細詰め。いつものように wiki へ。

まあ予想通りだが deadline 後の申込が数件。むに。

#2 [labo] MgO 用 Si 基板酸化膜エッチング

ちょっと遅刻した。すまん。

#1 行き

雨。バス電車歩き。 iPod の BGM は Gould にした。

トートバッグ一杯の文庫本を小金井の青空文庫へ。 しかしここはいつ行っても空っぽになってるなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2002年12月01日() [n年日記]

#1 忘年会

大学のハンドボール部の面子と東京駅近辺で。 今日は稲富君の結婚式だったとのことで、その二次会を兼ねて。 結構久々の面子が集まって楽しかった。 しかしさすがに「おまえの結婚はどうなっとんのじゃ」的な質問が多かったなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2001年12月01日() [n年日記]

#7 今日のラジヲ英会話

liaison 交渉役、連絡将校
do the grass 芝の手入れをする
reach out to 〜 〜に援助の手を差し伸べる
nutritious 滋養分のある、栄養価の高い

#6 [linux] 2.4.16

あらゆる sid マシンを 2.4.16 に。

#5 チャリ

自宅→学校。2ヶ所に寄って 50 分だから、大体いつもと同じペースか。 三鷹駅近くで随分足が軽くまわった感覚があったのだが、気のせいか?

#4 [LDP] 12/1 の update

#3 うへ

もう 12 月なのか。

#2 口内炎

2 ケ。いたい。

#1 講演資料

でき。結局グラフを 1 枚削って A4 10 枚。 寝て起きて校正して速達で送ろう。

GIX ミレニアム:

図面はこれを使って eps にした。割にいい感じであった。おすすめかも。 ビットマップ属性のモード *1 から変換すると、やはりビットマップ的巨大 eps ができてしまうのだが、 wmf から eps への変換はかなり *2 良いようだ。お金払おう。

*1: 例えば VISIO の画面からいきなり copy、GIX に paste して eps 変換するとか。
*2: ちょっと文字にジャギーが出たりすることもあるので 「完璧!」とは言いがたいのだが。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年12月01日(金) [n年日記]

#7 すごいやつがいる

本当にすごい。 続報に期待したい。

#6 [labo] 発注記録

CKD に 3 方バルブ AG31-02-1 二個。その場で現金払い。 来校日は後日連絡。

#5 [freshmeat] 11/30 分の新着メールから

#4 [LDP] 12/01 の update

#3 可変長配列

octave とか MaTX とかなら 2 次元まではおっけーそう?
# そういえば octave 本 も出てたっけ。評判はどうなんだろか。

#2 買い物

行きがけに本屋。 引き続き UNIQLO 初体験。 フリース、トレパン、靴下などなど。 うーん安い。

#1 LC2000Fall

たのしそうだなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、19 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ