なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2004年02月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2004年02月26日(木) [n年日記]

#1 [URL] skkime/裏窓

skkime で z[→『 とか z.→… とかを登録する方法。 プロパティの「ローマ字仮名変換ルールの設定」に追加すればよろしい。

skkinput でのやり方は こちら 。~/.skkinput に
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "zh" "" "←" "←" )
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "zj" "" "↓" "↓" )
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "zk" "" "↑" "↑" )
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "zl" "" "→" "→" )
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "z." "" "…" "…" )
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "z," "" "‥" "‥" )
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "z/" "" "・" "・" )
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "z-" "" "〜" "〜" )
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "z[" "" "『" "『" )
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "z]" "" "』" "』" )
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "z " "" " " " " )
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "z(" "" "(" "(" )
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "z)" "" ")" ")" )
skkinput-rom-kana-rule-list: ( "z@" "" "@" "@" )
とすればよいようだ。下 4 つは自分の好み。

同様に skk/emacs に自分のお好みを追加したければ、~/.skk に
(setq skk-rom-kana-rule-list
  (nconc skk-rom-kana-rule-list
    '(("z " nil " ")
      ("z(" nil "(")
      ("z)" nil ")")
      ("z@" nil "@"))))
としておけば良い。

#2 [labo] CuIn 論文

discussion 脱稿。まあ話ができたから、intro はそれほど苦労しないだろう…と期待。 しかし原稿が進むのが、毎度眠くなってアタマが半分麻痺してから、というのはかなり問題だなあ。

#3

7:30〜11:30。

#4 [labo] Word 2000 文書を Word 2002 で印刷?

昨年の荒木さんの卒論を部分印刷しようとしたら固まった。うぬ。

#5 [dept] 新任の先生方

川口先生の後任に栗林伸一先生、滝沢研に新たに助手として金蓮花さん。 歓迎会は 3/11。さてどこでやるかね。

#6 [book] 『タヌキの丸かじり』東海林さだお 文春文庫

get & read.

#7 [URL] 「オープンソース」は唯一の正解か

良いまとめだと思うが、これでも納得しない人は納得しないんだろう。 これだけ「OSD 準拠≡オープンソース」と言い続けてもわかってもらえないのは、 やっぱり「オープンソース」という言葉が一般的すぎるのだろうか。 そういう人達の頭の中にある「オープンソース」は、きっと 「オープン」「ソース」それぞれの単語に対して各人が持っている モヤモヤとした概念を組合せたものになっているんだろうけど、 それを overwrite することにあまりにもコストがかかりすぎるようなら、 「OSD 準拠ソフトウェア活動」に切りかえた方が良いのだろうか。 全然キャッチーじゃないので悲しいけれど。

これとは別に、 実際に hack している人たちが「オープンソース」に持っている違和感は、 その人たちが「オープンソース運動」を眺めていて感じた胡散臭ささに 起因しているように思える。こちらについては、 まずその違和感の原因を抽出して検討し、 できればそれを消せるよう (オソ運動側が) 努めていくことが重要と思う。 実際に書いている人たちの多くを幸せにできなければ、 なんのためのオープンソース運動だかわからんから。

こちらの今野さんの指摘 は明解かつ建設的。 これは ことによって clear できるから。

#8 [labo] CuIn 論文

しあげ中。息を詰めて濳るように書き、 ときどき息継ぎしては (上のエントリは息継ぎの途中で書いたもの) また濳るような感じ。あともうちょっとだ。たぶん。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ