なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2008年07月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2008年07月09日(水) [n年日記]

#1 行き

原付。くもり。

#2 [labo] new PC

SP3 がダウンロードし終わってたので、インストール作業の続き。 いつもの手順 にて。

前のとき には g4u は broadcom の ether controller に対応してなかったんだけど、 2.4 alpha2 を使ってみたら認識した。

smbldap-useradd -w -u ほげ -g 515 r?
という感じでマシンアカウントを切ってドメインに参加させて終了。 あとはドメインのグループが上手く渡ってない件が解決できれば万歳なんだが…

#3 [paper] Google Reader で拾った論文

うは、5 月中旬から溜めていた。 はうん、PSST の Vasina さんたちのやつは、 free download period が終わっちゃってた。 くそ、買っちゃえ。…って
Sterling price (excl. VAT): £18.00
Sterling price (incl. VAT): £21.15
US Dollar price: $30.00
はあきらかに US$ が得なんだが、どうやったら選べるんだろ?

む、ユーザプロファイルで国名を登録したら incl. VAT から excl. VAT なオプションになった。そういうことか。

JAP: Properties of light-emitting porous silicon formed by stain etching in HF/KIO3 solution under light illumination:

群馬大安達先生。 50% HF に 10^-4〜10^-1 M のヨウ素酸カリウムを混ぜ、 532nm の光を当てた状態での stain etching。 PL の濃度依存性、AFM, FTIR。ヨウ素が H+ を水にする反応で、 ホールの供給源になるのでは、という議論。

APL: Interpretation of nanoscale conducting paths and their control in nickel oxide (NiO) thin films:

ReRAM 関連の話。NiO 膜に 5nm の Pt 被せた構造に Forming Voltage 電圧かけたあと SPM で sweep してみると、 フィラメントが scatter したような絵が得られる。 よって forming process は Poisson 分布になるであろう、と。 実際に多数の on イベントの発生電力 P による分布をとると、 Poisson 分布で良く記述される、という話。

APEX: Antireflection Polymer Hole Array Structures by Imprinting Using Metal Molds from Anodic Porous Alumina:

首都大・KIST の益田先生たちのグループ。 陽極酸化アルミのナノホールアレイに Ni を電着して mold を作り、 ポリマーにインプリントして AR 構造を作った、という話。

RSI: A robust and reliable method for detecting signals of interest in multiexponential decays:

MRI の緩和信号から時定数スペクトルを取る、という話が生物方面であるのだそうで。 ただ FFT なんかと違って一意に決まりにくにので、 仮定を置く必要があるらしい。 その仮定の帰無仮説の検証用に新しいアルゴリズムを提案した、という話らしい。 つことで拾ってはみたけどあんまり関係なさそうなので内容までは踏み込まず。

PSST: Study of a fast high power pulsed magnetron discharge: role of plasma deconfinement on the charged particle transport:

HPPMS での基板電流への間欠期バイアスの効果。 パルス幅変えたり T-S 変えたりして、電流 rise の効果について考察した話。 メカニズムについても議論。面白そうなのでちゃんと読むべし。

JPD: Measured velocity distribution of sputtered Al atoms perpendicular and parallel to the target:

フランスのグループ。キャビティ付きのダイオードレーザによる吸収測定から、 0.06 Pa Ar での RF スパッタ中の Al の速度分布をドップラー広がりから測定した話。 para/perp 方向での積分値を Thompson の式と考え合わせ、 放出角度分布について評価していたり。

#4 [receipt] IOP £18.00

#5 [receipt] 紀伊国屋 BC 14,328 円

先週末 秋葉で見てきて注文したやつ。

#6 [labo] XPS

昨日イオン電流が出ていなかったので、スリットサンプルとファラデーカップで調整してみようという件。 しかしスリットサンプルの表面を (仕事関数合わせのため) 剥ぐ段階で 0.1uA くらいしか出ず、ファラデーカップを入れても同様にだめ。 しょうがないので現状を U-phi のカスタマーサービスに fax。いくらかかるかなぁ。

#7 [labo] 到着品

エビサワさんからケース・手袋。ピンセット類はもうちょい先とのこと。

#8 帰り

原付。吉祥寺ヨドバシに寄り、GF 8600GTS のビデオカードを get。

#9 [receipt] 吉祥寺ヨドバシ 10,800 円

#10 今日の徹底トレーニング英会話

no-show (乗り物などの予約をしておきながら) やって来ない人
bang ぶつける [〜bump]
miss out on 〜を見逃す、〜のチャンスを逃す

#11 めし

朝はパンと豆サラダ、昼は握り飯と納豆巻とサラダ、 間食にあずきバー、 夕方すき屋で山かけ牛丼と冷奴とサラダ、 家で赤ワイン 2.5 杯とつまみと鶏ささみフレークのサラダ。食い過ぎ。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ