なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2024年03月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2020年07月29日(水) [n年日記]

#1 中間発表練習

1 回目。だいぶバラつきが。 お付き合いいただいたシュルズ先生ありがとうございました。
コメント [全部読む/投稿する]

2019年07月29日(月) [n年日記]

#4 成績

共同担当のフレゼミ・実験 III の分を送付した(実験 I は再レポ待ち)。

#3 ほか買い物

電源の給電用のプラグとレセプタクル、あとはラックだなあ。

買ったり注文したり query 出したりした。

#2 ケーブル

平和のパルスの電源側は HN-P-5 。もらったケーブルは 5D-2V。耐電圧 2kV だから、うちの用途にはまあいいのかな。

ということで、このケーブル用の N 型プラグを 2 つ買えばいいや。
と思ったらストックにあった。おー。

#1 大学院実験

10:45 スタート。事故渋滞でわりとギリギリになったすみません。 今日はうちのお二人なので、割とラクチンだった。片付けまでお付き合いいただく。
コメント [全部読む/投稿する]

2018年07月29日() [n年日記]

#2 固体構造採点

した。26 時に完了(13 時から 17 時まで昼寝してたが)。

#1 コドモ関連

ヤマハの発表会でみなとみらいへ。
夜は盆踊りにお付き合い。まあ一緒に踊れるのもあと数年だろうからなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2017年07月29日() [n年日記]

#4 帰り

大雨で出る気になれず。 団地の盆踊りなので早よ帰れ、との指令だったので高速使って帰る。 しかし地元も大雨で中止になっていた。

#3 某依頼案件

対応。

#2 [dept] OC ポスター

刷るなど。うぐぅ。

#1 出勤

ふがふが。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年07月29日(金) [n年日記]

#3 もろもろ

連合講演会プロ委、ほかたくさんメール。はあはあ。

#2 [labo] 発表会準備

午前に練習を聞き、午後に要旨の手直し。

#1 某事業

10:00 から打合せ。
コメント [全部読む/投稿する]

2014年07月29日(火) [n年日記]

#4 [dept] 返納届

エプソンの SCSI スキャナ。2000 年の用品なので、 さすがにもういいだろうということで。

#3 [vsj] 9 号分

掲載決定。ううすみません。

#2 昼休み

昼食難民に。そして某件のアオりで食いっぱぐれ。

#1 [dept] 大学院特別実験

近研のお二人+齋藤くんということで 10:40 start、 排気して昼休み明けに基板加熱処理…というところで 本排気に移行していなかったことに気付くという大チョンボ。 やむなく加熱なしで着けた。色は綺麗に出た感じ。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年07月29日(月) [n年日記]

#7 [receipt] 紀伊国屋 BC 1,259 円

#6 帰り

車。

#5 [labo] prosp

馬橋くんが plate 付き放電のプローブ計測をしてくれた。

#4 [issp] 会議後ページ

いくつかの stats の集計、コメント書き、写真 pickup などを含めて一通り。 はあはあ。でもまだ片付いてない件もあるんだよな…

#3 [URL] Vimで三点リーダー周りで表示が乱れる現象を解決(ambiwidth)

TeraTerm 経由では現象に気付いてないが一応メモ。

#2 午前

センサの件納期お伺い。基礎物理の連絡少々、放置していた日記の補完、 RSS リーダでチェックした論文の Mendelsy インポートなどなど。

#1 行き

車。雨模様。道も混んでいた。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年07月29日() [n年日記]

#3 食後

電機大の採点、2 限のクラスの 89 枚。25:00 くらいに終了。 やはり剛体の出来がよろしくない。 どういう構成にするのがいのかしら…

#2 午後

奥さんが所用で外出、子供と留守番。まだ風邪のこりなので家でゴロゴロ。 「新版 量子論の基礎」を読みすすめる。

#1 午前

食後に 1.5h ほど歩き。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年07月29日(金) [n年日記]

#9 [receipt] 紀伊国屋 BC 8,505 円

#8 帰り

車。仙川給田千歳台〜ガス橋。

#7 [labo] 修士中間発表

16:00 くらいから最終チェックがおもむろに始まる。うーむ。

#6 [labo] ミスミのアルミフレーム

フィルタカートリッジ固定用。 あたりが大変具合良さそうなんだけど、 フレームを壁に固定する適切な手段がわからん。 ので問い合わせフォームから聞いてみた。 ついでに EC 用の id も取った。秘密日記へ。

#5 [labo] 卒研前期レポート

受付中ですよー。
おおむね提出するかな、と思っていた人たちからは集まりつつある。 まあこういうようだと、やっぱり実績主義にならざるを得んなあ。

#4 [vsj] J3 関連

昨日のメモを更新して鳥海さんへ。

#3 →学校

ちょっと小金井の自宅の様子を見にいく。例によって萩が大変なことに…

その後東小金井の宝華で昼を食べて大学へ。

#2 [VP] 打合せ

車で直行。つかれた。 MFC のパネルの件、ゲージケーブルの件、O リングの件、 マグネトロンの件。あとアルミフレームの件も教えていただいた。

#1 朝日朝刊

うーむ。また一波くるかなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2010年07月29日(木) [n年日記]

#5 [labo] 卒研発表対応

いろいろ。

#4 [labo] オープンキャンパス準備

関谷くんのポスター印刷。初めてキャノンのやつを使ってみる。 これは素晴らしい。

#3 [dept] 試験監督 (4 限:解析 I)

休む間もなく監督。さすがに後半腰が痛い。 みな結構できていた印象。やはり真面目な人が多いですかね。

#2 戻り

お茶の水から電車バス。

#1 [TDU] 期末試験

11:10〜12:30 の試験。作業は全てやっていただけて、 こちらは質問に対応したり問題訂正をしたりしただけ。 整理いただいた答案を鞄に入れて持ち帰り。成績郵送〆切は 8/5 か。 ううきついな。

答案整理の間に近所の蕎麦屋さんでジャジャ麺とミニカレーのセット。 「ジャジャ麺は蕎麦にしますか饂飩にしますか?」と言われてショックを受けた。 蕎麦にしたが、うーん正直微妙。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年07月29日(水) [n年日記]

#5 [labo] 前期まとめ輪講

みなさん頑張って準備中。

#4 [dept] 解析演習成績

出揃ったので流し込んでまとめて送信。

#3 [vsj] 夏季大演習問題

check を受けて編集。

#2 [dept] 試験監督

2 限:解析 I:

A, B クラス。1 年生は初の定期試験なんだな。 とは言え試験期間も後半だから、だいぶ慣れてきてはいたが。

3 限:解析 III:

EM。担当した演習の学生さんたちもちらほら。

#1 TODO

コメント [全部読む/投稿する]

2008年07月29日(火) [n年日記]

#3 今日の入門ビジネス英語

Sounds like a winner. 「良さそうですね」
up to speed on 〜に全力で取り組んで
guesstimate 当て推量する
hang in there がんばる

#2 今日の徹底トレーニング英会話

uneventful 平凡で退屈な、平穏無事な
up to 〜に従事して
Just the same old same old. 「相変らずだよ」

#1 [issp] 幹事会

13:00 からだが吉祥寺でちょい用事があるので早めに go。

5 分前に着いて、17:30 くらいまで。 H 先生・G 先生への調整のメールと、8/25 の HP 第一案作成→9/1 公開 with abstract submission が宿題。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年07月29日() [n年日記]

#4 帰り

ちょっと小止みになったので原付で帰宅。

#3 [issp] 査読結果著者返送用カバーシート

TeX と perl で一括生成のハック。 実作業に要した時間は 4h くらいかな。本日の学び: なんかそれぞれ頭の悪いことをしていそうなので、 もしお気付きの点がありましたらコメントいただけますと幸いです。

#2 大雨

着いて 30 分ほどでスコールが始まった。あぶなかった。
いっぺん止んだけど、夕方にまた雷がゴロゴロいってるな。

#1 行き

原付。冬物最後のクリーニング、選挙、ケーヨー、スリーホークスなどに寄ってから。 暑くなった。
大学は今日はオープンキャンパスか。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年07月29日() [n年日記]

#9 [book] マンガ放出

お譲りします。 全部完結してます。美本ではありませんが、 それほど不愉快な状態でもないと思います。 条件は中野と 1hop の知り合いであること。 直接お会いしてなくても構いません。

基本的に先着順で〆切は金曜日、 買い手がつかなければ来週末に売りに行きます。 対価は要求しません。もしよろしければ何ぞ近場の名物でも送っていただければ、 ということで。

#8 [book] マロリオン

結局 1-5 と再読。あほだ。 さてエレニア記にかかるか、それとも 3 冊揃う 9 月を待ってからの方がいいか。

#7 [book] 鋼の錬金術師 14

なんだ別人か。

#6 家事

日が出ていたのでちょっと布団干し、 洗濯、風呂掃除、部屋の掃除、 車で出て 2 週間前にクリーニングに出した毛布受けとり…はまだできてなかった。むー。 買い物して帰宅。

#5 起き

15:30。わはは。

#4 帰り

原付。へろへろー。気温は低い。

#3 [paper] 今日拾った論文 (RSI 77(4))

これで一応 4 月中に来た alert mail の分は消化。 JVST は丸々残ってるけど…

Novel time-of-flight electron spectrometer optimized for time-resolved soft-x-ray photoelectron spectroscopy:

電子の TOF。ガス向けの XPS 用。凄いな。

Simple way to determine the edge of an electron-free sheath with an emissive probe:

エミッシブプローブで Child-Langmuir シースのシースエッジを決定する方法。

Method for measuring radial impurity emission profiles using correlations of line integrated signals:

axisymmetric OES。Abel/Radon 変換ではなく、 モデル決めといての力技の積分変換。

Design and operation of a versatile, ultrahigh vacuum, low temperature scanning probe microscope:

ま、これは拾っただけ。UHV 仕様の低温 STM。温度ドリフト 2mK/h。

System for measuring the junction temperature of a light emitting diode immersed in liquid nitrogen:

Liq.N2 冷却 LED の junction temperature を計測する LabView システム。 95% 信頼区間が±2K。

#2 [labo] オイルフリーコンプレッサー

楽天の検索結果の安い方から一画面目。 このへんの値段のでも性能的には充分っぽいなあ。

#1 [URL] Google 多数決

確かに google のヒット数参照は、英作文のときに結構便利だったりする。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年07月29日(金) [n年日記]

#18 帰り

原付。だんだん夜も暑くなってきた。

#17 [labo] Brother MFC-5840CN

なぜか印刷が凄く遅くなる。 電源の OFF/ON で直ったが、 しかしコンセントを抜き差ししないといけないので凄くめんどくさい。 頻発しなければいいけど。 まあ安いから文句は言えないが、スイッチくらいつけといてほしい…

#16 [labo] IPSiO

シアンのトナーがなくなったので FAX で発注。 しかしクライアント PC の画面にトナー切れ近しとかの warning が出ることもなく、 いきなり印刷できなくなるのか。やばいな。

#15 応物予稿集

今回は徳島へは行かないが、一応買っておく。+misc/3774,3775。 申込は今日まで。やばかった。

#14 SPIP 保守契約優待

8/30 までに申し込めば 20% 引きとのこと。 今年のライセンス期間は 10/20 まであるんだけど、 その先どうなるんだろうか。50 日/365 日= 13% だから、 8/30 から一年だと損しちゃうことになるからなあ。 メールは +misc/3772 へ。

#13 referee 依頼

IOP から。うへ。

#12 丸源

その帰りに寄った。まあ駐車場が広いファミリー向けラーメン店というところか。 肉そばにしたが、麺がノンフライのカップラーメンのそれのようで、 ちとインパクトに欠けた。ギョーザは普通。この付近なら たいほう の方が自分はずっと良いな。というわけでもう行かんだろう。

あと味には関係ないけど、 この腐ったデザインの web サイトはなんとかした方がいいと思う。

#11 接骨院

行った。昨日の監督二発でかなり痛まっている。明日もいかんとな…

#10 [book] 『批評理論入門』廣野由美子 中公新書

副題『フランケンシュタイン』解剖講義。 昨日の接骨院で読了だった。 小説の各種技法とか各種文学批評理論 (とその視点からのフランケンシュタインの批評例) があって、結構面白かった。 後半はどうしても羅列ぎみになってしまうのはしょうがないか。 まあこれを読む前にフランケンシュタインを読まないといけない気もするが(^_^; 原作のフランケンシュタイン (←怪物を作ったひと) の描像は、 自分が持っていたイメージ (マッドサイエンティスト) とはだいぶ違うらしい。

#9 OCN 返事

この件
この度、お客様からご連絡いただいたメールにつきまして、
当該者に対しましては、事実確認の上、苦情を寄せられて
いる旨の連絡、当該行為をお止めいただくよう対応させて
いただきました。
まあ地道に苦情を送るしかないのかねえ。

#8 [issp] 査読

肩代り分。一通り読み、だいたい判定もついたのだが、 Ti と AlN の XRD の解釈でよーわからんところがあるので、 db を見せてくれないか尾崎先生・川崎さんに聞いてみるメールを送って以下次号。

なんと川崎さんがコピーまでして持ってきてくださった。大変恐縮。 コピーは超整理法ストッカーへ。

レポート書いて送った。

#7 [book] 雑誌ほか

ブックセンターに寄って、定期購読分の引取りほか。 8/18 分からなので大層な量 (額) になってしまった。 あと「本の雑誌」が入っていたのにちょっと驚き (買った)。

#6 [dept] MS campus license media

返却。火曜日が期限だったのだが、台風やらなんやらですっかり忘れてしまっていた。

#5 行き

原付。かなり暑い。 自宅 PC の DVD ドライブのフタが開かなくなったので、 三鷹スリーホークスで代替品を購入。

#4 午前

宅配便の受取待ちと洗濯。

#3 帰り

原付。涼しい。

#2 hns-tb spam

26/Jul/2005:11:13:52 +0900 から始まった spam POSTs を
tac /var/log/apache/access.log | grep "POST.*hns-tb.cgi" | \
 cut -d " " -f 1 | sort | uniq -c | sort -r
してみた 結果 。これをもとに一番効率の良い iptables フィルタを考えてくれるプログラム、 とか誰かつくらんやろか。

#1 メール

酔いを覚ましつつ計 6 通。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月29日(木) [n年日記]

#7 [labo] qcm letter

CuIn の返信原稿は相変わらず出て来ないのだが、 さすがに非生産的すぎるので、ちょっと別のことをやる。 とりあえず JVST A のサーベイ。

#6 [paper] APl 85(5)

Pulsed inductively coupled plasmas as a method to recoup uniformity: Three-dimensional modeling study:

Prof. Kushner @ Univ. Illinois の。 pulsed ICP の modeling. gas feed に起因する asymmetry が、 pulsed operation だと after grow 中の拡散によって緩和される、というもの。 op. cond. は 5mTorr 160sccm とか。

#5 [dept] 名刺

増刷依頼。
これ も注文するだけしてみた。

#4 [book] 『計測データと誤差解析の入門』 ウィリアム リクテン 著, 村上 雅章 訳 ピアソン・エデュケーション

試験監督中からちらちら読んでいた本。 難しい数式は一切排除して、誤差解析の手法を紹介している本。 そういう意味では初学者 (大学生なら 1〜2 年生) 向けの本だが、 実際にデータを目の前にした場合には頼りになるのではないかな。 Student の t 分布とかもしっかり出ているのが嬉しい。

ちなみに最小二乗法の直線 fitting (y = a + bx)の係数導出として、

のように、平均値を使う表記のしかたは今まで見たことなかった。 確かに式にすると smart だ。

「実際にグラフに書いてみよう」的なアプローチが多く、 直感的な理解をするのに適しているのではないかな。 本格的な誤差論の本を読む前に、こいつを眺めてみるのも良いのではなかろうか。 ただ無条件で勧めるには、内容の割にチト高いんだよな…

なお最後の章の trigonometric/logarithmic/power function の話は、 誤差 (とかその伝播とか) まではあまり踏みこんでいない。 でもここに書いてある内容って、最近ではあまり高校でやっていないようなので、 大学の初級者は読んでおくと良いかも。

#3 [dept] 試験監督

1 限 コンピュータ科学基礎:

神田先生の講義。まあ普通。

4 限 映像情報工学:

滝沢先生の講義。これもまあ普通。 試験中に大雨が降ったり止んだり。

#2 行き

降ってなかったので原付で出たが、武蔵小金井からポツポツ初まって 三鷹周辺で本降り、パンツまで濡れた。着替えは用意しておいたけど。

#1 帰り

原付。にわか雨。 武蔵境西の踏切、4 本の下り列車の通過の間延々開かず。 事故でもあってダイヤがおかしくなってたんやろか。 迂回して、中央線の北側をずっと帰った。
コメント [全部読む/投稿する]

2003年07月29日(火) [n年日記]

#11 今日のビジネス英会話

"Would you like to explain?" というのは accountability のある人間に対し、 厳しく説明を求める言い方だそうな。軽く言うには "What's your perspective?", "I'd like to hear what you think." とか。

profitability 収益性
middle ground 中道 (opp. black-and-white)

#10 [URL] 酸素濃度計

こないだ SUS 台買ったテックジャムの DM から。 ふむ 43,000 円。

#9 [labo] IUMRS-ICAM

A-5 の方の acceptance/rejection notice が無かった件、 chair の松原先生にメールしてみる。 spamassassin とかで蹴っちゃってないよなあ。

#8 [dept] 物情実験テスト

馬場先生から回ってきたので、 自分のとこを採点し、 まだいらっしゃった富谷先生に押し付けた。 予想通りだが、新作問題はかなり出来が悪い。 まあでも平均して 6 割くらいはできてそう。

#7 [labo] anger

resolved. 説教した。本人に悪気はないんだよな。 そこがまた絶望的な気分にさせてくれるのだが。

#6 [Windows] Microsoft Officeで保存時にエラーが発生する場合の対処方法

現象 Office2000の各アプリケーションで作成した文書をフロッピーディスク(以下FD)に保存し,そのFD に保存された文書ファイルを開いて編集し,[上書き保存] コマンドを実行した場合に,「... ディスクがいっぱいです。...」といったエラーメッセージが表示され,保存できなくなる場合があります。FDにはファイルを保存するには充分な空き容量があっても保存できません。また,[名前を付けて保存 ] コマンドで,ハードディスク内に保存しようとしても同様のエラーが発生して保存できません。なお,この問題は,Office2000に限らず,バージョン5.0以降のOfficeパッケージに含まれる各アプリケーション(Word,Excel,Power Point等)で発生します。また,FD以外のメディア(ハードディスク,MOディスク等)であっても,空き容量によっては同様の問題が発生する場合があります。
京産大情報センターのページ。 うーん、でもうちで起きるときは、 だいたい samba のリモートドライブ絡みなんだよな…

#5 [URL] PDF ショックの防止にはゲートウェイ・ページを

予告なしに PDF ファイルを突き付けて、ユーザに苦痛を与えないようにしよう。専用のゲートウェイ・ページを作って長い文書コンテンツの要約を掲載し、PDF の泥沼へユーザをおだやかに誘導するべきだ。
Alertbox.

#4 [URL] LinuxでBASICを

japan.linux.com.

#3 [labo] various

せっかく早く来たのでスパッタ装置のベーキングの立ち上げとか、 LEED のゲージ交換とか。 LEED のフランジはやはりダメじゃな…

#2 [dept] 試験監督

予備:

特にお声はかからなかった。ねむい。

3 限: 物理情報実験:

75 分の試験だったのだが、終了 5 分前には全員提出。 さてみんなできただろうか。

4 限: 物性論 I:

履修登録者 62 名にキャパ 179 の試験会場。受けたのは 40 名。 なにを考えてるのかよくわからん…

#1 行き

原付。やや夏到来を思わせた昨日だったが、再び気温は急降下。+霧雨。
コメント [全部読む/投稿する]

2002年07月29日(月) [n年日記]

#7 今日のビジネス英会話

position paper 方針説明書 (重大な論題についての立場を表明した文書)
deserve one's thanks (人から) 感謝されるべきである
margin notes 欄外の注
phase out 徐々に廃止 (削減) する
wage (戦争・闘争などを) 行う <against, on>
warfare 交戦状態、戦争、闘争
war cry スローガン、鬨の声
dip 一時的に低下する、ちょっと下がる

beverage 飲料

keywords:

need to know 知る必要、必知事項 [cf. right to know]
turn inside out 大混乱に陥れる

proverb:

I don't know who my grandfather was; I am much more concerned to know what his grandson will be.
--Abraham Lincoln (1809-65)

#6 [URL] Linux 管理者への道 第2回 LDAPによるパスワードの一元管理

セキュリティホール memo から。
パスワードの運用にはさまざまな方法が考えられるが、今回はLDAPを使って各種サービスのパスワードを一元的に統合管理する方法を紹介する。各種サービスをLDAPに対応させることが環境構築のポイントである。(編集局)
なお Debian の samba は
Samba and LDAP
--------------

Samba 2.2 has experimental LDAP code. However, the official Debian
packages have not been compiled with LDAP support for a good reason: if
LDAP support is compiled in then the other authentication methods (PAM,
smbpasswd, etc.) cannot be used, only LDAP will work. So, until LDAP
cannot coexist peacefully with the other methods we will not provided
LDAP-enabled packages. The workaround is, of course, to build your own
packages. We can help with this if you don't know how to build packages.
なんだよね (see README.Debian.gz)。

#5 [dept] 試験監督

4 限 工業経済:

教養科目だが、分離会場で人数が少なくて助かった。

5 限 物性論:

boss の課目。なのでいつものように途中抜けさせてもらう。

#4 カメラ修理・改造

宍映と関東カメラサービスにそれぞれ fax。

関東カメラサービスから返信の fax。なかなか期待できそげな返事。

宍映からも電話。こっちも良さそうかな。

いずれにしてもどっちかを一度訪問してみよう。 さて、川崎と柏とどっちが遠いかだな(笑)

#3 [labo] Cu/In XPS

2:50 に SC open、3:20 から排気開始。

4:20〜6:20 ベーク。さすがに基板エッチとガス出しはできずにバタンQ。

11:20 から基板エッチとガス出しを同時に開始。

12:35〜14:15 で depo。Cu55%相当。

14:15〜17:20 まで加熱前測定。 別のとこに移動して survey してみたが、特に Mo は見られないなあ。

17:48〜18:48 まで 120℃ アニール。

20:00〜23:10 まで加熱後測定。ふー。

タイムスケジュール:

かかる時間の整理。 今日は 4 限 (14:40〜) と 5 限 (16:50〜) が試験監督だから、 12:00 に起きるくらいでいい感じか?

移動関係:

7/31 10:00 にグロービック曽我部さんが下見に来る由。 アルバックファイからもお一人来るとのこと。 ということで明日いっぱいには片付けておかないとダメか。

boss の話だと、移動後も利用できる目があるかもしれない、とのこと。

#2 Creative NOMAD MuVo

これもほしいですな。

#1 Sony Cyber-shot U

exilim はマクロ撮影がないので二の足を踏んでいたのだが、 こっちは 10cm からのフル AF だそうで。ほしい。 →スタパトロニクスmobile のインプレ ( Exilim , DSC-U10 )
コメント [全部読む/投稿する]

2001年07月29日() [n年日記]

#6 生命保険料

ファミリーマートでお支払い。

#5 アサヒ本生

そこそこ飲めた。

#4 [thesis] 進捗

昼から午後にかけて 3.1 の後半。

夕方以降で 3 章の先頭から 3.1 前半も片付ける。 うーむ、やはり月曜終了はきびしいかのう。

#3 高原ボカへ移籍

すげえ。が、試合に出れるんかな?

#2 選挙

いった(笑)

テレビは開票報道一色。 テレビ東京まで(^^;

#1 [LDP] 7/29 の updates

コメント [全部読む/投稿する]

2000年07月29日() [n年日記]

#4 [JM] インポートと pod 公開

ブランチの作業で、とりあえず完成のつもり。 ML で休眠宣言。 と言いつつ手を出しちまいそうな予感はするが(^^;

#3 [linux] 2つの IRC Network につなぐには

+sys/multicast.plm がミソだったのですね.

#2 [thesis] 主査の先生からのお返事

この内容で OK、8 月末くらいまでで一通り書けるか、とのお返事。ありがたや。 しかしこれでもう 8 月はなにもできなくなることが決定。

#1 飲み会

大学・大学院の同期と新宿で。 みないろいろ大変そうだったが、やはり人生は楽しい。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、20 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ