なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2024年04月 来月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2021年08月31日(火) [n年日記]

#1 GitHub の https 接続

パスワード認証が廃止 された。 手元の更新は ssh 接続に変えたが、公開サーバでの fetch 用には個人アクセストークンを発行することにした。

やりかたは こちら の通り。発行のときの scope は "repo" だけにしておいた。

これまで https 経由、id/pw で繋げていたのが、id/token になったかたち。30 日したら再発行、と。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年08月31日(月) [n年日記]

#4 某アレ

つくる。詳細は秘密日記へ。

#3 RTB2002

R&S の榎本さんがいらしてデモ機の RTB2004 と交換。補償は 3 年だそうだ :-)

代替機は CH1 がちょっとおかしいので CH3 で使ってください、とのこと。プログラムにかけてみたら、やたらデータ点が多くなってこりゃなんだ、と思っていたら、ACQ:HRES の設定で 2400 ポイントになる模様(このくらいがちょうどいい)。

#2 諸連絡

SP 部会の案件と学科の1年生歓迎の件でいろいろ。

#1 jvss 連合講演会

前田さんと八木さんのを午前に見て確認。奨励賞 apply で追加確認。 夕方に submit いただいたとのことで、お疲れさまでした。
コメント [全部読む/投稿する]

2019年08月31日() [n年日記]

#1 休み

お休みさせていただく。ヒキコモリ。
コメント [全部読む/投稿する]

2018年08月31日(金) [n年日記]

#2 [labo] ursp 実験

0.5 Pa のデータ取り。木村さんたちのデータで直線性が良かったところなので 時間かからないかと思いきや、遅いのは遅いのね…日付が変わったところで やっと取り切った。疲れた。

#1 [jvss] 真空夏季大

8:45 から 10:15 まで講義。90 分ぴったりぐらいで終了。 ちょっとプラズマの部分が浮いてるのでなんとかしたい気持ちはあるのだけど。

恐縮ながら早々に失礼して東京へ。
コメント [全部読む/投稿する]

2017年08月31日(木) [n年日記]

#1 [vsj] 夏季大三日目

昼過ぎ着を目指して車で go。 昨年 10 月から日産ノートだが、この車は高速道路の走行に向いていないことが改めて良くわかった。

会場着いたら、講義を抜け出して建物の外で電話しているらしき 受講生を発見、それが卒業生の Y くんだったという…(^_^; 会場は今年から帝人アカデミー富士。だいぶ涼しい。

今日はちょっとのんびり。ただし iPad でテストしてみたら、 VISIO や数式エディタの embedded が文字化けしたので、 サッカーの予選を聞きつつ急遽対策するなど。

終了後酒宴。自分は明日の講義なので適当に退散。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年08月31日(水) [n年日記]

#2 [issp] 2017 ホームページの準備

ポスターの ai をもらったので、背景画像のお手当てから。 ai のいらんものを消して png に出力 *1 して、
convert -crop XSIZExYSIZE+XOFS+YOFS +repage 元PNG 新PNG
convert -geometry 10% +repage 新PNG 新々PNG
という感じでなんとか。

タイトル文字列の都合で新々ページをさらに crop したりするのだけど、 そのとき +repage をつけないと元画像のマージン情報が残ってたりして おかしなことになるので注意。

+repage については武藤さんに教えていただいた。ありがとうございます。 参考 URL は このへんこういう話 もあるようなのだけど。
*1: なぜか bmp だと、後段の convert で変になる。

#1 電気化学会セミナー二日目

交流インピーダンス法と燃料電池について 3h ずつの実習。 もうちょっと手を動かしたかった気もするけど、 時間かかって大変になりそうなのでしょうがないんかな。
コメント [全部読む/投稿する]

2014年08月31日() [n年日記]

#1 休み

うつらうつら昼寝などしつつムラー先生の「サイエンス入門」上下を読む。 良くできた本だけど、やっぱり和訳のときに混入したと思しきエラーがちらほら。 上巻だけでも など。Lewin 先生の「これが物理学だ!」のときも 思った んだけど、物理の専門家に監修してもらえばいいのに。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年08月31日() [n年日記]

#1 休み

ちょっと気が抜けてボーっとしていた。
午前に掃除、午後はちょっと外出。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年08月31日(金) [n年日記]

#6 帰り

バス電車。新宿小杉鹿島田。

#5 [labo] uhvsp

武村くんと試料搬入のテスト。 微調整の後、Z は 18-13 (ただしフランジ締めると微妙に下がるかも)、 横位置もなんとか。しかしステージが引っかかったりで大変だった。 15 から始めてなんとか 19:30 に搬送テストに成功。 締めて引いて 20 時に撤退。うー。

調整のコツは、 いったんステージを上げた状態でフォークを差し込んでみて位置確認 (必要に応じて調整) すること。 あとはフォークの先端がステージに当たる位置より、 微妙に引いたところで昇降させること。 そうでないと先端が引っかかってビヨンと跳ねて泣くことになる。

#4 [labo] 伝票整理

うっかりしていて 6 月後半の請求書が…うううごめんなさい。

#3 [labo] 蒸着ボート

プランゼーからメール、web から発注できるので、とのことで アカウントつくった。とりあえず当該のブツはバスケットへ。 しかし銀行前払い only か。まあ立て替えるか…

#2 [labo] prosp

今日は Al の rate 測定を山崎くんにお願い。午前 3E-7 Torr まで下がってた。 とりあえず 0.5 Pa 100W で 1〜2h 皮剥きの方向で。

50W で Al の測定をしていただく。お疲れさまでした。

#1 行き

電車歩き。渋谷経由で。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年08月31日(水) [n年日記]

#2 自動車点検

エアコンのフィルタ交換とワイパーのゴムの交換。 こんどから任意保険もお世話になることにして、引き取り際にその内容詰め。

#1 今日も研究室閉鎖日〜頭痛

起き抜けから頭痛。BPPV の兆候も。 今日は自動車を点検に出した足で真空展に行こうと思っていたのだけれど、 結局家でひたすら寝ていた。夏の疲れか。

そして昼間に寝すぎて明け方まで眠れなくなったり。あほか。
コメント [全部読む/投稿する]

2010年08月31日(火) [n年日記]

#3 [book] 『ジャパンはなぜ負けるのか』サイモン・クーパー ステファン・シマンスキー著 NHK出版

武井さん に推薦されて買ってみたのを病床(笑)にて本日読了。 雑誌で見かけるサイモン・クーパーのコラムとは違い、 データを元にした分析が主内容。 重回帰分析をツールに、チームの勝率が年俸総額と対応していること、 移籍金との対応は良くないこと、黒人差別は80年代あたりから無くなっていること… などを述べている。おもしろい。

単純に趣味のために買った本だったが、 講義で回帰分析を勉強してもらうときの動機付けにも良さそうだ (ということをいつも考えてしまうのは良くない癖だが)。

#2 [issp] ISSP2011 website

とりあえず暫定版。

#1 寝込み

朝の時点で 37.0℃、午前に 3h 寝て昼食べて測ったら 36.6℃、 2h 寝て測ったら 36.0℃。ということでほぼ復帰した。 まだ喉の調子がちょっと悪いが、明日はなんとか出ていけるかな。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年08月31日(月) [n年日記]

#1 台風

昨日結構仕事が進んだので、自宅待機にするか様子見中。

結局日和った。でも逸れていってたので、実は大したことなかったな。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年08月31日() [n年日記]

#4 [receipt] ASA 遊園南口 3,568 円

#3 今日の実践ビジネス英語

金曜の。
cramped 窮屈な、狭苦しい
thrive on 〜を糧として育つ、〜を生き甲斐にする

#2 今日の徹底トレーニング英会話

先週の土曜の。embarrassing の double r のスペルを間違えた。
get the hang of 〜のコツをつかむ
go off half-cocked 早まって失敗する [これは撃鉄を上げる、の cock らしい]
row with one oar 頭がおかしい、狂っている

#1 [book] 『小僧の神様・城崎にて』志賀直哉 新潮文庫

読んだ。さすがに上手い。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年08月31日(金) [n年日記]

#9 [receipt] ASA 国分寺 4,590 円

#8 帰り

バス電車歩き。国分寺あかぎで晩飯。

#7 [vsj] 査読

というほどのものでもない軽い一本。 明日の編集会議までにということで泥縄でやっつけ。

#6 AVS

昨日のメールに返信。否定疑問文に No と答えるのは、 やっぱり日本人には違和感がある。さてどうかと。

ぐは、戻りメールの To が違ってて (よく届いたな) 自分への Cc にしくった。

#5 [URL] WhiteSmoke

ダイレクトメール。40000 円弱か。試用版はないかしらん。

#4 [labo] uhvsp

移動の前に昨日着けた試料を取り出して XPS のイントロへ。

14:15 頃塩谷さん来研。リーク後 QIG-066 を外して梱包、 キヤノンアネルバテクニクスへ発送。 宅配の夏季〆切は 14:00 だったそうだが、 次の発送が水曜になっちゃうということで、 無理を言って突っこんでいただく。すみません。 しかし蒸し暑くて参った。

星くんと塩谷さんで作業は継続いただき、15:40 頃メインチャンバーが 無事バンに乗って出発。搭載作業は大澤くん・柴田くんにも手伝っていただく。

その後測定。どうも 4x4 でやってる領域、最初掘れてないんじゃないかと疑ったのだが、 後半になってちょっとずつ C が減ってきた…と思ったら 2x2 になって O もほとんど無くなった。うーむ謎ぢゃ。

CATX の早瀬さんには発送の旨をメール。

Si の露出も遅い。 なんかイオンフラックスが足りんだけのような気がしてきた。 つことでしょうがないから alignment 用のスリットサンプルをイントロへ。

#3 [dept] 修士中間発表会

9:00〜10:10 がショートプレゼンテーション、10:20〜12:00 でポスター。 さすがに全部は回れないけど、ポスター形式の方がちゃんと最後まで説明が聞けるのでいいな。

#2 行き

原付。小雨混じり。

#1 [exercise] 今日のブートキャンプ

これ がやってきたので、軽そうな Cardio の方から。 それほど辛くはないが大汗。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年08月31日(木) [n年日記]

#1 応物三日目

会場はさぼり。部屋掃除の間、ちょっと大津周辺に観光へ。 県立琵琶湖文化館というのがあったので入ってみる。 展示はそれなりの規模だったのだけど、展望室が風が抜けて大変涼しかったのでつい長居。

その後西武へ移動。 持ってきたバッグが壊れてしまった (チャックが破壊) ので、 無印良品で購入。 昼飯を取り、琵琶湖畔の公園に移動して校正原稿を読んでみたり。 15:30 頃宿に戻り。

その後は某書籍のゲラ読みの続き。 A4 1 枚に 2 ページ刷ったのだが、 字が小さくなりすぎて長く読むと頭痛が。

メールがちょぼちょぼ来ているのだが、 応物に来ていることをいいことに返信をサボっている。 しかし結局後で自分の首を締めるだけだよな…

ということで緊急そうなやつ・すぐ書けそうなやつを選んで返事した。ふに。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年08月31日(水) [n年日記]

#7 [vsj] 講演スライド

完成。やれやれと。なんだかんだで 47 枚。全部は無理かなあ。 ノートで持っていけるので気楽 (と言ってると痛い目に会いそうだが)。

#6 接骨院

往復。また行けなくなるので湿布を一袋もらう。
戻り途中でモスへ。スタンプが溜まってグラスタンブラーをゲット。

#5 [wloj] BR88 & BR90

88 は公開作業をしてお役御免。90 は書籍が到着。 献辞には 3 名のコメントがあるが、ぜんぶ 「私はこれで cvs から subversion に乗り換えることができた!ありがとう Mike!」 って買いてあるな(笑)

#4 [vsj] 真空展 OHP

ボチボチ補完中。

ちょっと参考文献を見たくなって図書館へ。 8/10 に頼んだ複写文献は処理に回っていなかったらしい。うーん。

#3 [labo] 英文輪読

10:40〜12:30。3 名。

#2 行き

原付。久々に長ズボン。

#1 帰り

原付。雨が降ったようで、またえらく気温が下がった。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年08月31日(火) [n年日記]

#5 出張準備

ホテルには LAN がある、ということだけど、 一応ダイヤルアップの準備も。

#4 [labo] qcm データ整理

以前の Cu のデータにとりあえず値のみ追加。ふむ。 ratio はほぼ問題なし。 5Pa の decay len データの違いがやや大きい気がするが、 低圧の方が違いが出ちゃうということなのか? まあどっちにしてもエラーバーちゃんと付けてからだなー。

#3 明日の切符

吉祥寺まで出て購入。自販機で。

#2 [labo] 分光器

レセプタクルの件で query があったので、 図面 を送信 (+misc/3265)。図面は超整理法ストッカーの 元の位置 (2002/07) に戻した。

#1 行き

原付。台風一過で暑くなったが、でも秋の気配。太陽の高度のせいか。
コメント [全部読む/投稿する]

2003年08月31日() [n年日記]

#2 世界陸上

マラソンを最初と最後だけ見た。途中は寝ていた (またか)。

#1 応物二日目

6:30 起き。ちょっと原稿を見直して、持参した BJM70 で印刷。

駅から直行バスで 9:00 ちょい前に会場に着いてしまったが、 セッションの開始は 9:30 からだった。

窒素の反応性スパッタで、酸化物が混ざってしまうという問題、 Ar ボンベに入っている水が悪さをすることがあるらしい。 五酸化リンを Ar ラインのトラップに入れると良いという指摘が。

発表:

午前の最後で発表。 という質問を受けた。 前者はこちらの予想でもあったんだけど、実験結果がそうなので。 もしかすると Mo や Cu で 低圧部 E/C が増加してるとこがよくなるとこで、 圧力が上がりすぎると悪くなってるのかもしれないなあ。 後者はガスの流量を変えて測ってみるといいですね、ということに。

午後:

阪大高井先生のグループの MgO のγ測定の発表を聞く。 イオン照射時の閾電圧から 8V 低いところに特徴的なピークが出るらしく、 これが照射後にもパルス上に出るらしい。 これが MgO の valence の DOS に対応しているのでは〜という議論だった。 発表後スライドを送ってもらえませんか、と名刺を渡してお願いしてみる。 しかし MgO ってやっぱオバケだかなんだかよく分かんねえんだよな。

帰り:

今日も暑い。ちと早かったが 16:30 頃会場を離脱。
コメント [全部読む/投稿する]

2002年08月31日() [n年日記]

#4

ビール + しょうゆうどん + かき揚げ。うひひひ。

#3 散髪

いった。

#2 洗濯

速攻で乾きまくり。

#1 日本語 CDDB

CDDB2 ではない とのこと。 あ、なるほど こういうこと だったんですね。ありがとうございます、今後も利用させていただきます m(__)m
コメント [全部読む/投稿する]

2001年08月31日(金) [n年日記]

#9 [DDTS] 今日の checkin

gtkpool, linuxconf, alsaplayer-alsa, inventor-dev, wdiff

#8 SINET 不調

プチプチ。

#7 [exercise] 今日のプール記録

w150, f400, w125, b400, w100, f400, w100, b400, w100
bp139/81, hr 111
やっと 400m を 4 本泳げるようになったな。

#6 [thesis] 要旨

日本語版の結論の部分 (今後の課題を除く) の TeX ファイルの 日本語部分が 2500 字ほど。背景とかを追加すれば 4000 字になりますかね。 MS Word で編集開始。

明日いっぱいくらいで仕上げて boss にメールで送り、 そのコメントを受けて日曜日〜月曜日くらいで吉田先生に fax の予定。 提出は金曜日で OK そうだな。

#5 [labo] 旧スパッタ装置の放電不良

昨日から実験したり boss と相談したり。

状況:

まず以前のえぐれたターゲットに戻して放電実験。 100 W で 2x10^-3 Torr まで放電維持。

取出し、磁場測定。 エロージョントラックの bottom で動径方向の磁場成分を測定すると 0.3 kGauss、 ターゲット面の磁石直上が 0.73kG, 外縁部のヨークが 0.07kG。 新品のターゲットにすると動径方向成分の max が 0.22kG くらい。

磁石を計数実験室に持ち込んで電磁石に挟み、12A で再着磁。 新品での動径方向成分 max が 0.31kG に。 また磁石単独での磁場は、中心部 1.9kG、外縁部 2.2kG くらいに。

しかし放電させると 4x10^-1 ですら時間経過とともに放電が消える。 5x10^-1 では 100W で放電維持、電圧は 2h30min 程で 836->630V に。 しかしこの状態で 4x10^-1 にすると消えた。

対策:

ターゲットの作製法に何らかの変更がなかったか、 フルウチに聞いてみる。

マグネトロンを再設計。 6〜8 月に大川君がためたデータとは同時に利用できなくなるので、 そのへん学会発表や修論に向けてどう擦り合わせるか。 まあ古いのも共存できるので、とりあえず古いターゲットで 蒸着実験を続けていくことも可能ではある。

というわけで:

9/3 10:30 に VP 大橋さんに会うようアポイントを取る。 このマグネトロンの他にも、新装置の膜厚モニタのこと、 新装置のガンのターゲット交換作業の簡略化について相談予定。

#4 [freshmeat] 8/30 分の新着メールから

#3 [labo] 膜厚計コントローラ

きませんよ?

遅れ:

伝票処理をしてもらう ヤマト科学東京西営業所 (042-323-9600) の亀岡さんに電話して確認したら、 部品調達の遅れのため、 修理品到着も遅れて 9/4 になった由。 boss と小川君とにメールした。 修理品はアネルバより直送なので、遅れたのはヤマト科学のせいではないけど。

#2 もう秋?

半袖半スボンで原付で帰ったら冷えたらしく、くさめを連発。

ということで:

今日は長ズボンで登校してみた。

#1 新手の SPAM?

From: trend1@pb4.so-net.ne.jp

『E-JOBサイドビジネス』登録を受け付けました。

================================================================
登録されたメールアドレス: nakano@apm.seikei.ac.jp
================================================================
登録日時:2001/08/31(FRI)00:15
================================================================


なお、この登録に心当たりのない方、また誤って登録された方は、
以下の記述をクリックしてください。登録が解除されます。
この時間には文書を編集していたから、 絶対にアクセスしていない自信があるのだが。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年08月31日(木) [n年日記]

#7 [linux] GNUPLOT+ に関して

コメントありがとうございます。 なるほど、いちいち納得です。 うーむ、作者の意志は確かに尊重されなければならんとはいえ、 こういうかたちで配布に制限が加わるのは、 やっぱり不幸なことですね。

「ハッカー!=クラッカー」問題だけなら頑張ろうかとも思いますが、 GPL のも絡んで問題が二つあるとなると、 「うーんしょうがねえ自分でつくるか」というところです、か、ねえ(^^;

#6 [labo] お買い物他

#5 [labo] 大学院志望

うちの研究室を受けたい、というよその大学の学生さんから電話が来る。 ホームページを見たらしい。来てくれるといいなあ。 しかし boss は一足先に今日から北海道で、いないのであった...

#4 [thesis] 遅れのお詫び

そう、主査の先生に論文完成の遅れのお詫び手紙を送るために 時候の挨拶を探していたのであった(^^; とりあえずできている部分を同封してお送りする。メールも送る。

#3 [URL] マナー

まじめなお手紙の文例集。時候のあいさつとかもあって便利かも。

#2 [linux] vmware 整備

出張先で AVS の proceedings を書けるように、 TP600X の vmware を整備する必要があるなあ。 これまでのデータは win で解析したのも結構あるので、 これが見えんと、書けん。つーか update するか。

どね。:

2.0.2 に up。 ついでに sambaJP を mph-get でいれた。

起動の順番:

どうも samba サーバを見に行けたりいけなかったりで嫌だったのだが、
  1. init.d/vmware start
  2. vmware 起動、guest OS 起動
  3. init.d/smb start
の順番で起こしてあげると「ネットワークドライブの接続」 がうまくできる、みたい。 なんつーか、結果オーライここに極まるって感じかも(苦笑)

#1 [labo] OHP 作り

Powerpoint と格闘、ひとまず 絵は完成 。スピーチ原稿は明日書くか。 しかしやっぱスプラインのフィッティング結果が切ない。

なんか Powerpoint の吐く html、全然わけわかんなくなったな... しかも中黒が化けている(わら
コメント [全部読む/投稿する]

以上、21 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ