なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2024年03月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2019年10月28日(月) [n年日記]

#4 講演資料

泥縄もいいところだが。日付変わったところでなんとかした。

#3 拡大運営委員会

代理出席。17:30 から 20:00 までかかった。うひー。

#2 科研費申請書

助成課チェックが戻ったので対応して submit。うぐぅ。

#1 コース主任会

ふつうに。
コメント [全部読む/投稿する]

2018年10月28日() [n年日記]

#1 休み

二日休めるのはありがたい。 しかし 11 月は土日休みはないのよね… 買い物をしたり。

夕方に講義レポの採点。
コメント [全部読む/投稿する]

2017年10月28日() [n年日記]

#2 レポート採点

7 通。これで実験 II, IV 分はおわり。

#1 新スマホ

到着した。某チャンネルでオーナーが多く、お勧めいただいた OnePlus 5。 だいたいセットアップも完了。ちょっと大ぶりで、片手操作はやや厳しいかも。 動作はさすがに速くて大変よい感じ。
コメント [全部読む/投稿する]

2015年10月28日(水) [n年日記]

#4

科研費申請書の改訂。

#3 [dept] 午後

会議 2 丁

#2 [dept] 広報委員のお仕事

パネル交換。

#1 [dept] 3 年輪講

風邪ひいたひとの代理で話すなど。
コメント [全部読む/投稿する]

2014年10月28日(火) [n年日記]

#3 [URL] 新潟カツ丼タレカツ

いかねば。

#2 [dept] 物質生命実験 II 7 週目

ということで再び回ってきたり。18:00 ちょい過ぎに完了。 TA の悠大さんと板村先生のおかげで大変楽をした。ありがとうございました。

#1 [dept] 応用物理学 6 回目

ということでルジャンドル変換についてと熱力学の復習、 Maxwell の関係式あたり。ちょっと自分でも沸いた疑問が… 門内先生にお伺いしてみたい。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年10月28日(月) [n年日記]

#8 [receipt] 紀伊国屋 BC 2,582 円

#7 帰り

車。むにーん。

#6 [labo] MgO 実験

武本さん矢部さんがやる気になったようなので基板導入まで。 ほんとはベークまでできると良かったが。でも終了 19:30 なので…

#5 [labo] SmartProbe 修理

飯田さんにお電話いただく。不具合は再現せず、ちゃんと通信できるとのこと。うーん (^_^; まあちゃんと使える、というのはグッドニュースなんだが…

明日ケーブル着、との連絡を AB 高城さんにいただいたので、 それを送って確認いただき、問題なければ返送の方向で。うーんうーん。

#4 [dept] 寄付講座

聴講。久富先生の iPS・再生医療のお話。うまいなー。
ゆっくり話し、なおかつ聴衆の注意をしっかり引く技術が自分には無い。 なんとかならんか。

#3 [vsj] 編集関連

確認依頼 1 件、 連載の調整 1 件、広告の調整 1 件。やたら時間が…
連載の件は帰宅後深夜に家からメール書き。

#2 [dept] 無機材料プロセッシング 6 回目

平均自由行程と小テスト。さすがに 3 回目よりは難しい。 というか授業にちゃんと出て聞いてれば解ける、という話なんだが…

#1 行き

車。ねむい。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年10月28日() [n年日記]

#2 休み

天気も悪いので買い物のほかは引き籠り。 主に nexus 7 で gReader と gMail の未読消化。 あと kindle の試しをちょっと。

#1 [URL] Falling Faster than the Speed of Sound

平林さんの記事 経由で。温度・圧力は given パラメータ、音速を出し、 空気抵抗を速度の 2 乗に比例するとして運動方程式を数値的に解いたもの。 人間の drag coefficient は 1.3、断面積を 0.4 m^2 としている。 なるほどおもしろい。結構ギリギリなのねー。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年10月28日(金) [n年日記]

#7 [receipt] 応物学会 5,080 円

#6 なんとか週末

病み上りだったので今週は大変だった。 しかし宿題が積上がっているわけだが…

#5 帰り

原付。世田谷経由丸子橋。もろもろ宿題を持ち帰り。

#4 [dept] 物質生命物理 5 回目

微分積分と運動の解析、1 次元版〜去年の作業シート〜2 次元への拡張。 7 分前におわり。

#3 [labo] prosp

3 限に馬橋くんとプローブの取付、4 限の間に排気してリークテスト、 その後ターゲットを Cu に交換。 カバーはやっぱりもうちょっと高さのあるやつを作ってもらう方が良さそうだ。

#2 [labo] 卒業アルバム撮影

11:00 からのところ、11:10 からにしていただく。すみません。 本館前で集合写真、その後研究室でスナップを撮影中。

#1 行き

原付。遅くなった。混んでたので原付で正解だった。最終金曜だから?
コメント [全部読む/投稿する]

2010年10月28日(木) [n年日記]

#5 [receipt] 紀伊国屋 BC 2,583 円

#4 [labo][snap] rfsp 搬出

VP 吉田さんに訪問いただく。 しかしチャンバーをバラさないと荷台に載らない車だった。 ので 1F のエレベータホールで作業。寒い中すみません。

uhvsp のターボを持ってきていただけた (検査成績書の pdf は snap フォルダへ)。 いつ取り付けようか。

#3 [labo] 修士輪講

出てきたレジュメに目を通すのココロ。

16:30 から。牧くんが Modeling for calculation of vanadium oxide film composition in reactive-sputtering process 、日留川くんが真空の発表の第一稿。

#2 [labo] 卒業アルバム撮影

13:30 から。しかし君ら撮影後に帰るのが早すぎやしませんか。

#1 [dept] 講義準備

スライドと先週の答えを IT's Class に載せるところまで。 授業準備用のノートを家に忘れてきた…ので明日の準備は帰宅後か。とほほ。

そして帰宅後にノート作り。まあまあ適正な分量と思うけどどうか。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月28日(水) [n年日記]

#7 stressor++

学外の用件だが、もうなんだかなー、という感じでげんにょりする。

#6 そして科研費申請書

全く進まず。本当にすみません。

#5 [dept] 演習準備

前週の演習用紙のチェックと明日の配布物の準備。

#4 [dept] コンサルもどき

H 先生の研究室の学生さんに、 ハードウェア制御プログラムについて query を受けたので 20:00 くらいまで。

#3 来客

18:00〜19:00。 うちのテーマに興味を持った、という学生さん。

#2 [labo] 実験関係

M の 2 名が風邪で倒れた *1 関係でてんてこ舞い。

uhvsp:

break してシャッター直して閉じてベーク。

prosp:

昨日曲げたシャッターの修正。

MgO:

関谷くんのγ測定にお付き合い。
その後野中くんと Keithley のメータの試運転。

*1: どうやらインフルではない模様。

#1 [labo] 英文輪読

10:50〜11:40、elipsometry のところ。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年10月28日(火) [n年日記]

#1 VASSCAA 1 日目

でした。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年10月28日() [n年日記]

#4 家事

洗濯、夏物の片付け。 ばんめしは秋刀魚・肉じゃが。 いなげやに牛がなく豚になったのがやや切なかった。

#3 外出

良い天気だったので散髪、 小金井大勝軒、府中クレッセのユニクロ、いなげや。

#2 JCOM

ラグビーを見るために契約していた J-Sport PLUS を今月で解約。 担当スヤマさん。

#1 帰り

原付。三鷹松屋で晩飯。凄い月夜に。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年10月28日() [n年日記]

#5 [issp] 真空展報告原稿

4h ほどかかって作文。うー。

#4

17:50〜20:50。

#3 科研費電子申請

ログインできた。 もしかして前は 国際交流事業 の方に入っちゃってた?

#2 [dept] AO 入試

9:30 集合 15:40 解散。お疲れさまでした。

#1 行き

原付。ねむい。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年10月28日(金) [n年日記]

#14 帰り

原付。やはりヘロヘロに。

#13 [labo] リコー販売

昨日送った fax への返事、月曜納品の由。伝票の件も問題なく振込済とのこと。

#12 情報機構セミナー

講演のレジュメを送信。

#11 [dept] AO 入試準備

17:00〜20:00。なんか祭りの準備のような雰囲気だった。

#10 [labo] 科研費申請書

boss のと一緒に野坂さんへ。大変大変申し訳ない。 再度修正点の指摘をいただく。version control のミスであった…

#9 [labo] 論文輪講

13:35 から 2h。

#8 [URL] セキュリティ・ホールは公開しない者勝ち?

いろんなところから。 もちろん勝ちにしてはいけない。 ただ (otsune さんも 指摘 されているけど) この文章、内容はともかくフォーマットの点で、 プロの文章としてちょっとナニな気がしないでもない。

#7 [vsj] 小宮山印刷

電話。 やはり電子化を意識したファイルの置き方とかはあまりしてなかったみたい。 結果は関係者へメール。

#6 [dept] 電気室

廊下の明かりの件連絡。 いまは「エネルギーセンター」らしい (内線 3805)。 昔の電話帳で拾った番号は鐘川さんへかかって、ご迷惑をおかけしてしまった (そういえば昔の電気室は管財課の所属だったっけ)。

速攻で直していただけた模様。

#5 行き

原付。ねむい。

#4 帰り

原付。さむい。

#3 [labo] 論文輪講準備

今週は自分の担当だが、日付が変わるまで何もやってなかった(笑)。 これ が楽かなあとか思っていたのだが、飯村くんに取られたっぽいので これこれ の二本立てにした。自分で墓穴を掘った気がしないでもない。

#2 [URL] HGS 分子構造模型

メモその2。買っておこうかなあ。

#1 [URL] Physical Properties of Titanium Nitride (TiN) Coatings

メモ。TiN の諸物性。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年10月28日(木) [n年日記]

#2 [dept] 第三実験 TA

お世話になりました。多謝々々。

#1 真空二日目

8:30 会場着。入口付近のロビーに佐藤くん、藤本くんがいた。早く来すぎて開いてなかったらしい。

午前のセッション、アルバック岩田さんの粒子輸送の背景ガスフロー依存性の話のあとで、 藤本・佐藤の順に発表。 発表は良かった *1 んだけど、質問で軽くハマる。 もうちょいで「共同研究者ですが…」のところだったが、 座長の安井先生がうまくフォローしてくださった(^_^; また頑張りましょうね > おふたかた

そのままセッションにいつづけ。 ラストが東工大細野先生の特別講演、透明酸化物半導体のお話。 p 型が難しい、というのは昨日の松波先生の話にも通じるのか。 酸化物の場合は、valence band が O の p になるのでうまくつながらん、 ということらしいのでちょっと違うのかな。 LaCuOS の話とか、CaO-Al2O3 の話とか。 物質探索や設計を LCAO 方面から考えておられた印象。大変面白かった。

ポスター前半を周る。 学習院で荒川先生とお仕事をされている助手の三浦さんの、トライボエミッション (主として plasma 発生による発光) のお話を聞く。 サファイアにダイヤの pin-on-disk で、裏面から顕微分光、というアイデアは boss のに近いなあ。body から光る、というのがおもろい。起源はなんだろう。 その後ぐるぐるしていたら道園さんにお会いする。 MgO の話を聞いてくださったらしく、それ絡みでいろいろご意見をいただく。

昼は発表を終えた両君と、 空いている食堂を探してたら行きついた銀杏会館でやや贅沢なランチ。

ポスター後半、横国大馬来先生の研究室で CuOx のスパッタをしている伊東さんから いろいろ伺う。スパッタでちゃんとエピさせようと思うと、 やはり色々考えなければならないところがあるなあ。 伴野先生とお会いしてご挨拶。

午後は編集部会の手伝いをしつつ薄膜のところ。途中ロビーに行ったら 田中先生がいてちょっとお話。阪大の永富先生をご紹介していただく。 午後の薄膜の特別講演は産研田畑先生の金属酸化物の磁性の話。 やはり「面白いなあ」と思う話は、後付けの解釈だけじゃなくて、 最初から philosophy を持って break thru を狙っているんだよね、 あたりまえだけど。かくありたい。やっぱ勉強量だろうなあ。

帰りに千里中央でちらっと本屋に寄ったら『ローマ人の物語』の続きが出てたので仕入れた。
*1: といいつつ、やはり準備不足のためのミスもあったが…
コメント [全部読む/投稿する]

2003年10月28日(火) [n年日記]

#6 帰り

バス電車バス。

#5 [dept] 物情実験第一

18:30 終了。やはりサブテキストが必要な気がしてきた。

#4 [labo] 科研費申請

書き終わったが印刷する時間はなく、 担当の柴さんに遅延のお詫びのメール。いつまでたってもだめな私。

#3 行き

バス電車歩き。

#2 二度寝

6:00〜9:00。起きたら雨。

#1 早起き

3:30。原稿に取り掛かる。
コメント [全部読む/投稿する]

2002年10月28日(月) [n年日記]

#2 風邪ぶり返し

いっぺん起きたらあまりに状態が酷いので薬飲んで二度寝。 起きたら既に卒業アルバム撮影の時間だった... すみませんすみません。 謝りの電話を入れて三度寝。もうだめ。

#1 [debian] debian-users

なんだかんだで解決まで持っていってしまう武藤さんはスゲエ。
コメント [全部読む/投稿する]

2001年10月28日() [n年日記]

#2 San Francisco ぐるぐる

今日は 15:00 ころから、しかもマイナーなセッションしかないので、 市内を歩き回ることにした。 9:30 頃宿を出発、近場の店で朝飯食って、 まず会場の Moscone センターまで下見。ついで Union Square のケーブルカー発着場で one day passport を買い、 ケーブルで Fisherman's Wharf へ。 現地ではカモられて分けのわからんステッカーを購入させられる。わはは。 その後 Embarcadero〜Financial District〜China town とぐるぐる歩き回る。天気が曇りだったのがいまいちだったけど。 その後 California ST のケーブル経由で Japan Town へ、 文庫本を買い込んでエビフライ定食を食い、 バスで宿に戻った。16:30。 地図を見返してみたら 5 マイルくらい歩いていたようだ。 18:00 ころ寝て 2:00 に起きてまたスピーチの準備。

#1 おきた

17:00〜1:00 ころまで寝ていたらしい。 飯を食い損ねたが、幸い部屋にはホームバーがあって、 そこになぜか Pringles とかがあるので朝までは凌げるだろう。 ということでスピーチ原稿の執筆に入る。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年10月28日() [n年日記]

#5 [freshmeat] 10/27 の新着メールから

#4 [labo] ESCA ステージ交換

chamber open:

13:30 真空計停止
14:00 リーク開始
14:20 chamber open。 ステージ・TSP filament 交換

排気作業:

18:37 ロータリー・Turbo 始動
18:45 Turbo 100%、TCゲージ左振り切れ
19:50〜20:25 TSP filament ガス出し。 #3 の挙動がちょっとおかしい。接触があるみたいで、 あるところで電流指示がジャンプする。ううむ。
21:00 3.5x10^-6 Torr, IP on, V1 close, TSP fluxh。 #2 の挙動もちょっとおかしい。50A までいっても圧力が下がらん。 #3 はあいかわらず電流のジャンプ。

ベーキング:

22:00 1.5x10^-7 Torr。作業したフランジのリークチェック、問題なし。 マットかぶせ。
23:00 1.3x10^-7 Baking ON
24:00 1.1x10^-6 特に問題なさそう。タイマー設定して帰る。

#3 [URL] Netscape Communicatorのブックマーク文字化け解決法

#2 風邪?

昨晩就寝直後から喘息ギミになって 1h 程咳き込む。 横になってると厳しめ、右側気管支が鳴っているかんじ。 咳が出ると、左肩に響いて痛むという最悪の展開(^^; 今日の午前中にお医者に行こうかと思ったのだが、 寝ついて起きたら 12:00 をまわっていた。 咳は止まっているが、今晩は大丈夫かなあ。

#1 [LDP] 10/28 の updates

コメント [全部読む/投稿する]

1999年10月28日(木) [n年日記]

#4 [labo] 学生実験

出張中の教授の代役を来年修士に来る野田さんにやってもらう. 学生さんたちには好評だったようだ :-)

#3 [linux] 日記と日付変更線

おかしいな、昨日は日記書かなかったはずなのに... と思っていたら、そうかうちは 0:00 まわった記述は 翌日の日付になっちゃうんであった.

ちなみにこんなスクリプトを使っている.
 #!/bin/sh
 DATE=`date '+%Y%m%d'`
 exec /usr/local/bin/jvim ~/text/diary/d${DATE}.hnf
まあ続いてるように見えるからいいかな(笑)

#2 [LDP] 10/25-28 の ldp-discuss

Re: Informal survey (was Re: Banner ads):

商業リソースを受け入れるかどうかの議論が続いている. 「LDP が expo でブースを出すのには金が要る」から 「それは必要なのか?」とのブランチも発生.

Re: Sponsorship Funding of the LDP:

Subject は関係ないが, LDP の文書群を metadata として 新たな情報サイトを作るのもええんちゃう, な話。 すでに のようなものもあるらしい.

metadata for LDP and more:

LDP 用の XML metadatea を作っているグループ. に情報がある.

Union?:

Aznar さんよりのポスト。 GNU/Linux documentation proj. の 名のもとに unite するのはいかが?の提案.

Dawson さん返事に曰く
 I think you ought to be confirming that we have the fundamental
problems fixed before reaching into the 21st century.
きつい (^^;

Lawyer さんも
The FSF documentation that I've looked at could stand a lot of improvement.
I've seen docs poorly organized, missing important info etc.  This is not
any extra money to spend on our projects.  If they did, it would hurt any
effort by FSF to improve their own docoumentation.

Another problem is the licensing issue.  We allow authors to restrict
modification of their docs (but recommend that they don't do this).  I
think that eventually LDP should only accept docs which at least allow
modification if the author fails to maintain the doc or can't be located.
Even if this is done, LDP would still allow the author more leeway than
GPL.  We also need to see how the DGPL by FSF turns out.
とあまり積極的ではない.

Manifesto Draft-2:

Lawyer さんより Manifesto の 2nd draft.

#1 本日より一人暮らし

同居していた妹が転出にて、 本日より一人暮らしの開始 :-) 大学への滞在時間がますます増えそうな...
コメント [全部読む/投稿する]

以上、20 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ