なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2024年03月 来月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2023年11月20日(月) [n年日記]

#1 new migrate

立ち上がらなくなったので、代替機を購入。これいつ買ったんだったかな…

識者のお進めもあって、Primergy TX1310 m5 にした。Xeon モデルが買えないか、と kakaku.com を見たら こんな感じ。 調査当時で 12 万ちょい。学園の業者さんに頼んで到着。

HDD 換装ですぐ動くと思っていたんだが、TX1310 m5 では CMS (Legacy bios との互換機能)がバッサリぜんぶなくなってて、UEFI オンリーになっていたのであった…事前調査だいじ。

とは言え bookworm の USB netboot で無事起動。M.2 SATA の SSD を買ってインストールした。 UEFI の boot 候補はメディアじゃなくて、メディアの中にあるイメージなのだということをちゃんと認識してなくて、富士通のメールサービスにブート候補が出ないと聞き、「そういうことは購入店に聞くか、サポート契約してから聞いてください」と返信をもらうなど。はずかしい。

というわけで残念ながら新規インストールになったが、一揃いのバックアップはあったので、 /etc や /var/lib/dpkg/status などからボチボチ戻した。一応 nfs/samba サーバ機の /home のバックアップがきちんととれるところまでは復旧。 このバックアップ先は交換前には別ドライブの btrfs にしていたんだが、これは普通にマウントできて動作した。まあそうなるだろうが、助かったことは助かった。

ツルシ 8GB で買ったので、アドテックの ADS3200D-E8GSB( DDR4-3200 UDIMM ECC 8GB) を別途購入して、これも無事動作。
コメント [全部読む/投稿する]

2020年11月20日(金) [n年日記]

#4 株式会社フクダ フロースタンダード

昨日吉田さんに教えていただいたもの。学生実験につかえるかな、と。

#3 JVSS オンライン講演会 2 日目

午後の VST セッションを聴講。

NEG 関連でちょっとびっくりな内容が。ほんとだったらすごい。

#2 分光器

先方のリクエストに応じてレポートを送る。 どうやら目途がたったが、微妙になんだかな状態ではある。

#1 午前

聴講はちょっとさぼり、少し遅めに大学に来てリアルで出さないといけない書類を出したり荷物を受けとったり。
コメント [全部読む/投稿する]

2019年11月20日(水) [n年日記]

#4 講義準備

するする。うぐぐ。

#3 査読

ギャーまたきた。

#2 学科会議〜教授会

今日は 13:10 スタート。長かった。

#1 3 年輪講

スパッタの話。おつかれです。
コメント [全部読む/投稿する]

2018年11月20日(火) [n年日記]

#1 表面真空学術講演会

7:20 羽田発のスカイマーク 101 で go、ちょうど 9 時に到着して 午前の基調講演と表彰式を聞く。塚田先生の話は面白かったなあ。

昼はランチョンセミナー、午後は SP の部会セッション、 谷口くんの発表はいろいろ質問されていたけど、 それは本質なんですかねえ的な。 そのあとポスターへ。これも面白かった。やはり通しで参加しないと駄目だなあ。

9 月にやらかして 以来の方も多かったので、色々な方に「大丈夫?」と言っていただいて、 返って恐縮するなど。

そんで 19:05 神戸発のスカイマーク 116 で戻り、21:00 頃帰宅。
コメント [全部読む/投稿する]

2017年11月20日(月) [n年日記]

#2 [URL] pdftk でPDFの各ページの上下左右の回転をする

メモ。man pdftk にあるこれ。
Rotate an entire PDF document to 180 degrees
   pdftk in.pdf cat 1-endsouth output out.pdf

#1 休み

欅祭の片付け日なので今日も休講日。 奥さんは相変わらずグッタリしてるので、 コドモを学校に出して、引き続き炊事洗濯掃除等々。 家の自室もお片付け、仕事関係のメールをいくつか。

昼までに 3 年生の輪講資料が出揃ったのを確認、21 時くらいに戻した。

ちらっと買い物に出てバイク用の防寒具を購入。
コメント [全部読む/投稿する]

2016年11月20日() [n年日記]

#5 [dept] 学生部のお仕事

欅祭終了巡回。本部の学生さんたちもまだ仕事していた。大変だなあ。

#4 [labo] eprof2 論文

レビューアの人から MC 計算やってみんかい言われたので、 昔のソースをいじってみる。一応コンパイル通るようになった。

あれだ、もう intel のコンパイラ買わないと駄目ですな。 機能一覧 から見るに、Composer Edition for Fortarn & C++ Linux でよさげ。 価格表 はこちら。税込 111,240 えん。

#3 欅祭

ちょっと展示を見てまわったり鯛焼き買ったり。

#2 [labo] サーバリブート

1107A の VPN 先から 2505 に移動してきた PC が経路を出れなくなってたので、 たぶん arp 絡みだろうと思い、カーネルが上がってたこともあるので各種サーバを 再起動した。無事通るようになった…と思ったら Windows Update がえらい古いよ?

ということでそのまま各種ホストの Windows Update 祭りに。 一応ぜんぶ確認した。だいぶひどかった(笑) 例によって Windows Update が終わらない問題 のお世話になった。2016年11月版になっていた。

#1 [dept] 欅祭

というわけで今日も夜にお仕事があるので出校。 カレンダーに「入試相談」というエントリがあったのでビクビクしながら出てきたんだけど、自分の担当ではなかったようで一安心。
コメント [全部読む/投稿する]

2015年11月20日(金) [n年日記]

#3 資産関連

返納報告、あとチェック結果を佐々木さんに。

#2 [labo] XPS DASH

不調の件。指示にしたがって抜いてブロアーがけ、 刺して測定時の動作状況を観察したら、なんか普通に測れた。あら? 途中記録は google photo の本日のアルバムにした。

#1 [labo] UHVSP

試料搬送あたりの調整をみなさんといっしょに。
コメント [全部読む/投稿する]

2013年11月20日(水) [n年日記]

#6 帰り

車。はあはあ。

#5 [labo] prosp

馬橋さんに SEM で見ていただく。おおむね予想の通りで一安心。 しかし逆に結構面白いことが見付かったとも言えるかもしれない。

#4 某方面

某面接。どうだったかは現場では良くわからなかったけど、 事後に頂戴したメールによれば大過なかったのではないかと (たぶん)。

#3 [dept] 質問

物質生命物理、boss のクラスの学生さんと思しきお二人。 あちらのクラスは明後日の金曜が中間テストとのことで (こちらは来週)。

#2 [labo] VSJ 原稿

こないだ通していただいたやつ、再英文添削の結果を反映させ、 いろいろ揃えて最終原稿として post。

滞っていた例のやつも、そっちの方向で進めるかたちで。

#1 行き

車。風邪の病み上がりのコドモの出が遅くなり、多摩堤通りでの事故?で迂回路へ回され、 大学につくのが遅くなった。授業の無い日で良かったけども。
コメント [全部読む/投稿する]

2012年11月20日(火) [n年日記]

#7 [receipt] ジュンク堂 831 円

#6 帰り

バイク。登戸で渡河。

#5 [labo] 物質生命実験 B 班 2 回目

採点は 12 通で半分残り。うう。

#4 [labo] 到着品

精研硝子から石英基板。自動検品とは行かなかったか。

#3 [LBC] 引き落とし関連

あとは 2 通変更分の送信をしないと。

#2 [issp] もろもろ

exhibition 関連の話とか。

#1 行き

子供送ってクリーニング出してバイク。良い天気。 道路混雑はまあまあ。バイクだとさすがに早い。 郵便局に行ってジュンク堂の振込。
コメント [全部読む/投稿する]

2011年11月20日() [n年日記]

#2 [book] メロンのまるかじり

読んだ。

#1 休み

ううすみません。

買い物のほかはグッタリしていた。
コメント [全部読む/投稿する]

2010年11月20日() [n年日記]

#1 休み

午前はゴロ寝と洗濯、昼から掃除、 午後にバイクのオイル交換と点検に御幸オート幸店へ。 待ち時間のあいだ、ThinkPad X201 でも見てやるかと ビックカメラ・ヨドバシカメラを梯子してみたが、どっちの店頭にもなかった。

あとは肉焼いてボジョレー開けておしまいの予定。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年11月20日(金) [n年日記]

#1 [vsj][stock] SP 部会

幹事会・講演会・技術交流会。機械振興会館にて 11:00〜18:30、直行直帰。 合間に事務局にお邪魔して案内送信ソフト (メイルマジック) の設定。

講演会には斎藤先生もいらしていて隣席になったり。 講演 2 件は両方とも大変面白かった。

交流会、 いまさらながら SEM で断面見るときの試料の割り方について、 井上先生・草野先生に教えていただく。 早速試してみましょう。
コメント [全部読む/投稿する]

2008年11月20日(木) [n年日記]

#3 SP 部会研究会

てなわけで荷造りして出発。

自分のを含め講演 2 件、交流会 9 件、 ポスター兼忘年会、ISSP 関連でちょっと打ち合わせて直帰。 このくらいのサイズの研究会の方が良いのかなあ。

#2 [dept] 解析 II 演習

線形数学よりこっちの方が得意な人が多いみたいだ。 計算問題だからだろうか。

#1 gmail

なんか appearance が変わった?
コメント [全部読む/投稿する]

2007年11月20日(火) [n年日記]

#9 帰り

原付。唇がひび割れてきた。

#8 [labo] 今日の実験

uhvsp:

3E-4 Pa H20 での depo をもう一度。 前回やったやつは、ちょっと導入 H2O への air の残留が多かったようなので。

SiOx:

田中くん宮内くんに、ガス配管のレイアウトを考えてもらう。

MgO γ測定:

仲田くんとやってみる。テクシオの電源を使うと、 どうも Ic の電流揺動が大きい・負電流が出ない、 というわけでちょっと嫌らしい。うーん。

#7 [receipt] 紀伊国屋 BC 630 円

ラ講テキスト。

#6 [dept] 物質生命実験 II

8 回目。今日の班は理解は良かったのだがちょっと時間が押して 18:00。 その後、来年度以降の実験の形式に関する discussion が 19:30 くらいまで。

#5 [URL] Crayon Physics Deluxe

奥村先生の blog から。これはやりたい。

#4 [labo] GAMESS

ダウンロード用の user/pass の連絡。 +misc/4844-4846 へ。 ついでに games-announce にも subscribe してみた。 ダウンロードした Win バイナリ・ソースパッケージは ~common/archive/gamess へ。

misc/readme.unix に沿ってコンパイル。 gfotran (F95 コンパイラ) がいるのね。

実験の待ち時間にリモートで作業。 libf77blas.so を gamess の script は /usr/lib/atlas に探しに行っていたのだが、 実際には /usr/lib にあったくらいが嵌まりどころ。

regression テスト実行、exam36 を除いて PASS。36 はメモリ不足らしい。
 DDI Process 0: shmget returned an error.
 Error EINVAL: Attempting to create 48000000 bytes of shared memory.
 Check system limits on the size of SysV shared memory segments.
limit, free は
~/gamess [171] limit
cputime      unlimited
filesize     unlimited
datasize     unlimited
stacksize    8192 kbytes
coredumpsize 0 kbytes
memoryuse    unlimited
vmemoryuse   unlimited
descriptors  1024
memorylocked unlimited
maxproc      unlimited
~/gamess [172] free
             total       used       free     shared    buffers     cached
Mem:       1028480     967632      60848          0         56     604620
-/+ buffers/cache:     362956     665524
Swap:      3903784         68    3903716
なのだが、なんで足らんのやろ。 shmget の man を見てみたところ、SHMMAX で押さえられているらしい。 これは /proc/sys/kernel/shmmax で read/write 可能とのこと。 現在は、と見てみると:
~/gamess [181] cat /proc/sys/kernel/shmmax
33554432
だからか。このデフォルトは何で決まるんやろか。 まああまり気にしなくても良さそうな気もしないでもない。

…と思いつつ
# echo 50000000 > /proc/sys/kernel/shmmax
してから実行してみた。無事完了、tools/chktest/chktest もパス。 ということで大丈夫そうだ。

#3 [labo] 平和電源吉川さん来研

予定通り年内に収めていただけそうということで手筈のご相談。 たぶん 19〜21 かな。先方へ伺って動作確認するかたち。 車で行って、ついでに拾ってこれちゃうと楽か?

#2 行き

原付。さむい。 郵便局へ寄ってカードの reactivation。

#1 布団乾燥機

入れた。起きたら喉が乾いていた。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年11月20日(月) [n年日記]

#14 帰り

通り雨も通過したので原付。

#13 [Windows] ナチュラルインプットへの切り替わりを disable にする

メモメモ。
これやったら skkime も使えなくなったので元に戻した。

#12 [labo] 英文輪読

参加者 5 名。祭に参加する人もいるので、来週はお休みということに。

#11 [dept] プラズマ工学特論

(特に閉じ込めに関連した) 不安定性について。 拡散状態のプラズマに exp 型の摂動があると、 classical な解よりも速い拡散が起こり、 磁場による suppression も 1/B でしか効かず、 温度が上がると enhance されてしまう…ということなど。 最近やってなかったけど、このへんの摂動の扱いは理論物理の醍醐味だなあ、 という感じで。

#10 [issp] web 関連

メール。+作業&メール。

#9 [vsj] 電子化関連

メール。

#8 [receipt] 紀伊国屋 BC 4,860 円

後者は、やっぱ本棚にないと寂しいので (笑)

#7 [dept] 出張報告書

学科主任の近先生に印を頂戴して提出。

#6 Structure and Interpretation of Classical Mechanics

textfile.org から。 amazon の書評 を見ると Preface だけでも相当良いと書いてあるので、試しに訳してみようかとも思ったが、 権利関係がやや面倒くさそうなのでやめ。まあキモは↓このへん?
The Lagrangian L must be interpreted as a function of the position and velocity components qi and q(dot)i, so that the partial derivatives make sense, but then in order for the time derivative d/dt to make sense solution paths must have been inserted into the partial derivatives of the Lagrangian to make functions of time.

#5 [linux] クラッシュしたHDDをサルベージするときはKNOPPIXかFreeSBIEでdd_rhelpとかdd_rescueするのがオススメ

メモメモ。

#4 [labo] 卒研 meeting

まあ本格活動は欅祭以降になるかなあ。

#3 行き

ほぼ止んだので合羽は無しで原付。

#2 起床時間

3:30。うーん。

#1 [book] 自分の小さな「箱」から脱出する方法

はい、私も箱に入ってましたねえ。 身の周りに嫌な奴・苦手な人がいる、と感じている人は是非読んでみると良いです。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年11月20日() [n年日記]

#2 床下工事

13:30〜17:00。おつかれさまでした。

#1 午前中までは晴れ

昨日今日であらゆる布団に陽を当てられた。 午後からは曇って寒くなっちゃった。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年11月20日() [n年日記]

#7 [labo] 諸雑務

学会関係:

更新、名簿登録。プラズマ部会のが 11/9 〆だったことに気づく。うぅ。

受領書返送:

バラトロン、バルブ。

超整理法棚:

積んであった書類をワラワラと追加。 自分は日記と連動させるべく、 いわゆる「押し出し」のアクションはしていないのだけど、 どうもこれはこれで目的のものがパッと取り出せない恨みはあるなあ。

年末調整:

いかん、19 日が〆切やんか。生命保険の証明を自宅から持ってこないと。

ReaD 更新:

12/24 までらしい。 ログイン情報

#6 [paper] AIP subscription update

大学レベルで閲覧できる APL, JAP を今年は drop... っと思ったら、 大学だと backfile は読めないのか。 んー、まあでも古いのはそんなに取らないだろうし、 図書館にコピーしに行けば良いか…なあ?

boss が学部の図書委員ということで、ひとまずお伺いを立ててみた。それぞれ $100 くらいの差額 だから、なんとかなりそうな気もするけど…

ちなみに surface で AIP から来た用紙に書いてあった 自分の所属と Account No. も秘密日記に。

#5 応物年会費

引き落とし案内。ユーザ情報登録用の ID/Password が添付されていたので秘密日記にメモ。

#4 アンテナ

完全移行。nm/natsumican.lirs.gz は RewriteRule で smdr/sites.lirs.gz に飛ばしていますが、適当なときに変更してくださいませ。

yoosee さんの wiki ページ の t.latest.html をパクったら、 リダイレクト CGI までそのまま使ってしまうところだった。ゴメンナサイ。

#3 科学技術向け search engine

Google Scholar:

すでに各所で評判の模様。

Scirus - for scientific information only:

これも良さげだ。いま "Compare with Google" キャンペーン をやってるみたい。

#2 行き

午前着予定の荷物待ちで遅くなった。
ぶんバス電車三鷹から歩き。

#1 今日の英語リスニング入門

"Autumn in New York" by Ella Fitzgerald & Louis Armstrong
8/16。やはり歌詞の聞きとりとなると惨憺たるもの。 難しい単語はなかったんだけどねえ。
"glittering crowds and shimmering clouds" なんて言い回しは反則だと思う(笑)
コメント [全部読む/投稿する]

2003年11月20日(木) [n年日記]

#9 帰り

雨降りにてバス電車バス。 こういう日に限って電車遅延。 武蔵小金井〜国分寺間で人身事故とか。

#8 [OSX] MacOSX

Wiki ページ。いろいろ参考になりそうだ。

#7 [OSX] iMac

実験が明日に延びたのでいろいろ触ってみる。

Panther install:

本体に入ってたのはまだ 10.2 だったのだが、 Panther のインストールディスクが入ってたのでクリーンインストール。 何も考えずに終わる(わら disc3 で X も入れてみた。

Mac OS X Downloads のページに 10.3.1 update もあったので、これも追加。

Xcode tools:

これも CD いれて適当にオプション選んで入れるだけ。

JTerminal:

いただいて JTerminal.pbproj をダブルクリックし、できた JTerminal.app を /Applications/Utilities に放り込み。

Fink:

とりあえずバイナリをインストール。 ProxyHTTP, ProxyFTP を /sw/etc/fink.conf にべた書き (いいのか?) して apt-get update, upgrade まで成功。

日本語入力:

生活環境を移すには重要。 まずことえりはキーバインドの変更ができなさそうなのでステ。 できれば X11 と OSX で同じように使えると一番いいのだが。 いまさら Canna もなあ。MacVJE はどうなのかな。 だめならいよいよ SKK かも。

#6 20inch iMac

今回買った 17inch iMac の価格も変更 (値下げ) になるようで、 その変更後の値段で購入、ということにしてもらえるかもしれない (微妙) らしい。

#5 [labo] 成膜速度測定

0.6 Pa 100W の center からはじめたら、いきなり XTAL FAIL。 chunk? 熱?

開けてみたら 振動子の中央部が紫色に変色 していた。 熱で Au-Al 合金になってしまったか、逆スパッタのせいで電極膜が取れちゃったか。 いずれにしても交換、明日は高い圧力のほうからやってみようということに。

#4 ユーロ 2004

トルコが落ちたのか。

#3 行き

雨が小降りになったので原付。

#2 [book] 日経バイト

八田(ま) さんの記事。 まつもとさんといい、そちら方向にシフトしてるのかしら。

#1 iPod: 2 台の異なるコンピュータで iPod を使用する方法について

Palm のようにはいかないか…

まあ iPod -> iTunes を可能にしたら、 コピーがホイホイできてしまうもんな。 それはまずかろう、ということなんだろう。
コメント [全部読む/投稿する]

2002年11月20日(水) [n年日記]

#5 はがきスタジオ 2003

amazon にて発注。

ついでにいろいろ 10k ほど頼んでしまう...

#4 助手会講演会

17:00〜18:15、 講師は成蹊の保険センターの所長を兼任してくださっている桜井先生。 本職は救急救命士を養成する機関での教授で、 ご専門は救急医療、特に熱傷 (やけど) の研究。 いろいろ話題が広く、とてもおもしろかった。 ノートからいくつか拾うと、 その他テロメアの話、受精の話などなど。

懇親会には実験で出られなかったのだが、 終った後ちょっとお話させていただき、 多田富雄先生の「スーパーシステム」 を連想しました、などと感想をお伝えした。

スーパーシステムでは、単位要素はオートマトンチックに、 基本的にはルールに沿って動くのだが、 そのルールが環境依存かつ無茶苦茶量が多く、 かつルールを生成・消失することによって集団として環境に適合していく。 計算機内での表現形式としては lisp がいいのかもなあ、 などと後で思ったりした。

#3 [debian] デスクトップ

KDE に逃げた(笑)。 krxvt と galeon しかウィンドウが開いていないという、 KDE 開発者に殴られそうな画面。

#2 [labo] 実験

佐藤くんと真空蒸着。横で藤本くんが 2 度目の MgO スパッタ。

スパッタは 20:00 頃終了。 蒸着のほうはいろいろ lecture したりしているうちに 23:30 まで押した。 佐藤くんは先に帰した。

#1 [dept] レポート採点

根性で終わらす。
コメント [全部読む/投稿する]

2001年11月20日(火) [n年日記]

#8 今日のラジヲ英会話

articulate 明確な、考え・思想を明確に言える
creation 芸術作品 (及びそれを産み出す作業)
outspoken 率直な、遠慮のない
editorial 論説
critic 批評家

#7 GPIB with Delphi

なるほど インターフェース ですか。web ページに Delphi のプログラム例 とかもあっていい感じですね。ふむふむ。 ユニットは購入案件が出てきたらご相談させていただきます。 宜しくお願いします :-)

#6 夕食

すき家。うな丼があったので食ってみる。悪くない。 牛丼屋さんはどこも大変そうだなあ。 ビタミン C を大量摂取すべくコンビニでいろいろ買い込んで戻る。

#5 書籍試読

「界面ハンドブック」の方だけ購入する旨電話、 その指示に従って fax した。明日宅急便で返送すること。

#4 [dept] 物理情報実験第一 8 回目

頭煮え煮え、噛みまくり。ごめんなさい > 学生さん方
19:00 終了。うー体調ワルイ。

#3 [labo] VP 訪問

膜厚モニタの件は、やはりちょっと難しそう。 ヘッドの部分でもシールドが重要なのだとか。 でも目的を話したら、結構興味を持ってくれた。 とりあえずグリーンテックあたりで一個買ってみる?

γ測定用のサンプルホルダについてはしかるべく。 今月中くらいに図面を確定させれば年内いけるでしょう、とのお返事。

#2 起きた

ちと喉イタイ。 昨日寝るまえに風呂入らなかった分冷えたかしらん。

風邪:

ひいたらしい。あかん。

#1 [LDP] 11/20 の updates

(11:40 add)
コメント [全部読む/投稿する]

2000年11月20日(月) [n年日記]

#3 [thesis] 再計算

中間審査の時にいただいたコメントに従い、一部再計算。 最近の計算機って速い...

計算結果:

とりあえず議論に大きな破綻はないようで一安心。

#2 さきがけ研究21 報告会

学生のときにお世話になっていた小林さんから 「聞きに来ない?」とお誘いをいただく。 面白そうだからいってみようかな。金曜日だし。

#1 [labo] 横河電機図書館利用関連資料

門馬さんからいただく。 /home/common/yokogawa-lib/ 以下。
コメント [全部読む/投稿する]

1999年11月20日() [n年日記]

#1 [JM] 今日の commit

LDP man-pages の rtnetlink.7
コメント [全部読む/投稿する]

以上、22 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ