なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2002年05月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2002年05月08日(水) [n年日記]

#1 ばんめし

かつおのたたき。大量のおろし大蒜を摂取。

#2 [LDP] 5/8 の update

#3 [linux] rxvt と TeraTerm の keymap

on terminal:

Ctrl-V に続いて入力した結果。
                TeraTerm        rxvt
Insert          ^[[1~           ~[[2~ 
Delete          ^?              ~[[3~ 
Home            ^[[2~           ~[[7~ 
End             ^[[5~           ~[[8~ 
Page Up         ^[[3~           ~[[5~ 
Page Down       ^[[6~           ~[[6~ 

on emacs21:

ESC-x global-set-key に続いてキーを入力した結果。
                TeraTerm        rxvt
Insert          <find>          <insert>
Delete          C-d             <delete>
Home            <insert>        <home>
End             <prior>         <end>
Page Up         <delete>        <prior>
Page Down       <next>          <next>

考察:

teraterm が参照する terminfo (現在 vt100) を変えないとだめ? あるいは TereTerm の keyboard.cnf が
[VT editor keypad]
;Up arrow key
Up=328
;Down arrow key
Down=336
;Right arrow key
Right=333
;Left arrow key
Left=331
;Insert key
Find=338
;Home key
Insert=327
;PageUp key
Remove=329
;Delete key
Select=339
;End key
Prev=335
;PageDown key
Next=337
のようになってるのが問題なのかな? ためしに
Home=327
End=335
にしてみたが、これだと TeraTerm が認識してくれないっぽいな。

PuTTY:

ということで PuTTY + jp patch に浮気してみることに。 こちら を参考にしつつ設定。 おお、すげえいい感じだ。

うーん、Home キーだけうまいこと beginning-of-buffer にマップできないなあ。
;;
;;      Home Key for PuTTY
;;
(defvar cursor-map-P (make-keymap))
(fset 'Cursor-Map-P cursor-map-P)
(define-key esc-map "[" 'Cursor-Map-P)
(define-key cursor-map-P "1~" 'beginning-of-buffer)
とかすればいけるけど、いまいちな気が...

あと WXG のチップが on できるけど off できない (画面を別の窓で上書きすると消えるけど) これはちと痛い。

#4 名刺

作り直していただけることになった。申し訳ない。

#5 [linux] DAV

昨日言ってた put できるけど get できない仕組み というのは dav でできないかな、とちょいと試してみる。 参考にしたのは こちら。

とりあえず英語化はあとまわし:

まずは何はなくとも
apt-get install libapache-mod-dav
これだけでロック用のディレクトリなども作ってくれる。

ほんで /var/www/DAV と そのサブディレクトリ /var/www/DAV/2002-05-17 を作り、 www-data が書き込めるようにしておく。 ついで srm.conf に
Alias /DAV /var/www/DAV
を追加、access.conf には
<Location /DAV>
  DAV On
  AllowOverride none
  <Limit HEAD GET PROPFIND>
    order deny,allow
    deny from all
    allow from (ip アドレス)
  </Limit>
  <Limit PUT POST DELETE PROPPATCH MKCOL COPY MOVE LOCK UNLOCK>
    order deny,allow
    deny from all
  </Limit>
</Location>

<Location /DAV/2002-05-17>
  DAV On
  AllowOverride none
  <Limit GET DELETE PROPFIND PROPPATCH MKCOL COPY MOVE LOCK UNLOCK>
    order deny,allow
    deny from all
  </Limit>
  <Limit HEAD PUT POST>
    order deny,allow
    deny from all
    allow from (ip アドレス)
  </Limit>
</Location>
を追加したところ、 「書き込めるけど読めない web ディレクトリ」ができた。 しかし上書きはできてしまうか。まあそれはしゃーないか。

IE 経由でアクセス:

<HTML>
 <HEAD>
  <TITLE>基礎コンピュータ演習のレポート提出について</TITLE>
  <STYLE>
   A {behavior: url(#default#AnchorClick);}
  </STYLE>
 </HEAD>
 <BODY>
  <A HREF="http://むがもが/DAV/"
   FOLDER="http://むがもが/DAV/"
   target="_top">提出用フォルダ</A><BR>
</BODY>
</HTML>
とか書いとくと、IE からこのリンクを開けばアクセス可能になるらしい。 htmllint にこのページ通したらムチャクチャ怒られたけど...

日本語化:

早川さんのとこ から mod_encoding.c をもらってきて、 こちら を参考にしつつ
apxs -a -i -c mod_encoding.c
して、httpd.conf に
<IfModule mod_encoding.c>
 EncodingEngine on
 SetServerEncoding UTF-8
 AddClientEncoding SJIS   "Microsoft .* DAV"
 AddClientEncoding SJIS   "xdwin9x/"
 AddClientEncoding EUC-JP "cadaver/"
</IfModule>
を追加して OK。

#6 [linux] ファイルのリスト表示

件のフォルダは DAV 経由では見えないので、 一応提出状況を確認できるようにと こんな cgi を登録しておいた。 要 libnkf-perl & libjcode-pm-perl。 Perl クックブック万歳。

最初 chdir を忘れてて、あらゆる stat できなかったのは内緒(笑)

関連情報は http://surf.ap.seikei.ac.jp/C-EX/ 以下にまとめた。

#7 今日のビジネス英会話

media packet 報道機関向け資料セット
take-out joint 持ち帰り専門料理店

keywords:

plug 売り込む、宣伝する、応援する
utensil 調理器具、台所用品
brown-bag [動] (弁当を) 持参する、(酒を) 持ち込む ["Peanuts" によく出てくるやつ]

proverb:

The widsom of the wise and experience of ages may be preserved by quotation.
-- Isaac D'Israeli (1766-1848)
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ