なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2004年02月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2004年02月06日(金) [n年日記]

#1 行き

原付。そろそろ肩周りに運動不足による凝りがでてきた予感。

#2 [dept] セクハラ講習会

14:00 に集合と言われていたのだが、 教授会が押したらしくて結局 14:50〜15:30 まで。 自分が気付いたのは 14:15 で、部屋まで走っていったのだがまったく意味がなかった。 待機時間は proof 作業。 ガイドラインとか注意すべき点とか。

#3 [URL] ACCS不正アクセス 京大研究員逮捕事件に関するテンプレ

てんこうさんのとこから。参考になるな。

#4 [labo] vacuum proof

送った。ふいー。

#5 [dept] 滝沢先生

PC が故障して新しいのに入れ替えたのだけど、 ネットワークをつないでもらえないか、ということで出張サービスに。 田中くんの修論にコメントいただいた OES の取得光学系のことを お聞きしたいとこだったので、ちょうど良かった。

自分の理解は
単レンズの焦点に像面をおけば、 レンズは入射光の角度と (焦点面上の) position を変換することになるので、 斜めに入ってくる光はファイバーに入らないはず。 あとは平行光の領域をスリット (というか絞り) で切ってやれば OK。
というものなのだが、 光屋さんの滝沢先生がピンとこないということは、 やっぱりどこか見落としがあるのかなあ。 いずれにしてもちゃんと光線追跡してみるのがいいんじゃないかしらね、 というのが結論か。 安価なソフトなら 20 万円くらいらしい。 まあレンズの波長分散を考えなくて良ければ、 プログラムが得意な人の卒研にちょうどいいくらいかとも思うけど。

その後のいろいろな雑談も含め、1h ほど。

#6 プロジェクト: いよかん

てんこうさんのとこから。すばらしい。

#7 [labo] 掃除とか

これで論文書きに何の障害もなくなった…のだが、 モードがすぐに切り替わらない(弱)ので、 そのへんに散乱してた書類を超整理法ストッカーに収めたり、 NTS の試読依頼本を読んだり。

NTS 試読:

『マイクロ・ナノ電子ビーム装置における真空技術』は買う方向で。 『高分子化学と…』はまあいらんかな。

#8 [linux] LDAP への移行を準備する

いまはまだ woody が samba サーバなのであらゆる pam_smb 認証。 sarge になったら LDAP の方が楽だろうか。

#9 [labo] 研究室 PC

HDD の掃除も兼ねて、そろそろ XP に移行する頃合だろうか。 センターからインストールイメージ借りるのはどうすればいいのかな。

#10 [book] ローマ人の物語 12

大学図書館に入荷していた。が、既に借り手がついていた…
返却予定日は 3/10 かあ。うーん。

#11 [CD] モーツァルトピアノソナタ全集 (グールド)

ここのところリピートしまくりの 4 枚組。 これ最強。13 番の第 3 楽章とか、もう死にそうにイイ。

しまった書き忘れてた (というか本当に忘れてた) けど、 import 版 のほうがだいぶ安い *1 ので、日本語の解説がいらない人はこちらで。

ありゃー 遅かった か。ごめんねー。
*1: 自分は発送後に気付いてかなーり切ない思いをした…
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ