なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2005年06月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2005年06月16日(木) [n年日記]

#1 [dept] mserv 死亡

また死んでいたらしい。坂本さんがリセットしてくださったとのこと。 ログにはまたなにも残っていなかったから、 overload ではなくてハードウェアなんだろうなあ。困ったのう。

#2 行き

原付。雨。

#3 駐車場

明日の分を借りた。

#4 今日の X31

Debian 辞典から install。 apt の target が testing だったのにちょいはまり、手動で sarge に変更。 なお (二度目のインストールのときだが) 最初から manual で sources.list を編集すると、 proxy を設定するとこがなくてはまる。

ディスクは
hda1 20G  WinXP
hda2 256M /boot
hda3 1G   swap
hda5 20G  Win Data
hda6 34G  Linux
という感じに。 Debian の有線 network までできたとこで、 X31 の disk-to-disk Windows XP リカバリ機能を試してみる。 しかしどうやら partition 気にせずに書き戻すのかこれ? grub の stage 1.5 が起きない状態になリ、いろいろなものがパーに。

つことで Debian の再インストール。X も立ちあがった。 ここでいっぺん grub の chainloader で hda1 からブートしてみると、 いろいろごにょにょやった後に XP の起動までは行った。 しかし諸々のドライバが全然ないので、これでは話にならん。 リカバリ CD を買うしかなさそうだが、ちゃんと入るか心配だ…

その後は Debian 環境の整備。 Linux on Laptops から辿った ここ の config で 2.6.11 をビルド。しかし Ethernet が起動せず、 しばらく悩んでいたが何のことはないこのモデルは e1000 なのであった。やれやれ。 wireless も AR5212 だったので、ipw2100 ではなく madwifi の方を使わなければならないのであった。やれやれ。

つーことで とりあえず無事に無線までは繋がった。 madwifi の ath_pci.ko は apm にも対応してるのかな? フタの閉開に追随して apm は動作しているように見える。

その他やったこととしては以下など。 どうも音が鳴らなかったのだが、udev を切ると大丈夫になるみたい… ということで思い切って udev は remove してしまうことにした。 その後自分の誤操作で /dev をカラにしてしまったが、 CD からの起動で /dev/console だけ作り、 single user mode で MAKEDEV して事無きを得る。

あとは gnome のデスクトップアイコン「コンピュータ」とか「nakano のホーム」とか「ゴミ箱」とか、個人的には全く利用しないのでさっさと消したいのだが、 どこで control されているのかが全然わからない…一年前に こんなスレッド もあったみたいだけど、結局よくわからなかったみたい。

#5 接骨院

雨の中原付で往復。これからの時期はつらい。
戻り際にたいほう。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ