なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2007年05月 来月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2007年05月21日(月) [n年日記]

#1 [book] 池波正太郎の食卓

風呂で読了。次はたいめいけんか。

#2 今日の英会話上級

金曜の。
portion (食べ物の) 一食分、一人前
epitome 典型、権化
culinary 台所の、料理の
staple food 主食
teaspoonful 小さじ一杯の

#3 睡眠

どうも呼吸器系に喘息チックな症状が出てあまり眠れず。 埃の吸い込みすぎか、ダニアース処理した畳の部屋で寝たのが敗因だったか?

#4 日刊工業新聞

19 面に里川先生の研究室紹介が。

#5 行き

原付。晴れて良い天気。
ケーヨーでお買い物。

#6 [labo] アルカテルポンプリコール

希望日の query に対して返信。飯村くんの装置のやつなので、 ASAP で、と依頼。

戻ってきたら返信が来ていた。明日梱包材が到着するとのこと。

#7 [issp] 実行委員会

赤坂 KIT 東京事務所にて 12:30〜17:15。本番前の最終回。 サクサク進行していたのだが、 次回 2009 の会場やポリシーについての議論で紛糾…というか袋小路に。

自分の宿題は 3 つ、 協会事務局への連絡・査読リストの原本作成・issp2005.org の延長手続き。

#8 戻り

銀座線で末広町まで乗り、クレバリーで SO-DIMM。 キッチンジローでハヤシライスを食べ、総武線で吉祥寺へ。

#9 [book] 人を動かす!プレゼンテーション 杉田敏

行き帰りの電車で読了。 学会発表や講演・講義とプレゼンテーションは (本書での定義によると) 微妙に違うものだが、参考になる点は多い。 前に読んだ 人を動かす!話す技術 と被る内容も多いけど、 服装、手の置き所、準備、緊張感のコントロール、パワポの心がけ等々、 細部に気付きがいくつか。

#10

1h くらい。

#11 [labo] TiN 実験

ケーヨーで買ってきたビニール紐でボンベを固定。どうかな。

試料を MC へ、 VLV で O2 導入、3 回転近辺から反応、1E-4 Pa へ。 いつものシーケンスで Ar のみ 10min, N2 加えて 10min それぞれプレスパッタ、20 min depo。

プラズマが点きにくくて参った。TiN になっていたからかと思い、 今日は一応シャッター close → N2 stop −(30s)→plasma off、ということで。 あと電源の Load の Add トグルスイッチを変えてみると良いのかも。

depo 直後 RGA を点けたときの O2 分圧は 2.6E-4 だったが、 30 min 経ったら 1E-4 に戻っていた。はて。

試料をイントロへ移動。無事搬送できた。よしよし。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年05月22日(火) [n年日記]

#1 帰り

原付。

#2 [TP600X] メモリ増設

負け。DIMM スロットは 2 つあるのだが、 いままで差さってた 128M に替えると起動しなくなる。 グリーンハウスの メモリ対応情報 で調べてみたら、 2645-4EJ の対応メモリGH-SDH133 シリーズ でないとならんらしい。買ってきたのは GH-SNW133 シリーズ であった。ていうか何が違うのか素人には判断できん(笑)

幸い相性保証はつけておいた。研究室の ipsio に使えるか試してみて、 だめだったら明日のセミナーの帰りにでもクレバリーにまた寄るか。ううん。

ちなみに SDH133 は amazon.co.jp 経由で購入できるようだ。

#3 今日のビジネス英会話

先週金曜の。 untroubled sleep 安眠 [serene sleep]
deprived of 〜を奪われた [cf. lacking]
malady 慢性的な病気・疾患
menopause 更年期(障害)
devastating 衝撃的な、破滅的な
interveition 介入、関与
plague (病気などに) かからせる、悩ませる
overwrought [=overworked] 過労気味の、ひどく緊張した
expedient 方策、(当座凌ぎの) 便法、方法
in peril of 〜の危険に晒されて

#4 赤十字募金

paid.

#5 行き

原付。

#6 アルカテルポンプリコール

梱包 done。某電話待ち。

電話着 (携帯をマナーにしてて気付くのが遅れた、ごめんなさい)、 そちらを済ませて荷物を事務室へ。

#7 続メモリ

ipsio CX3000 に差してみたら問題なく認識した模様。 大学名の領収書取っとけば良かった。

ということで TP600X 用のやつは amazon 経由で発注。

#8 au 夏のモデル

ずっと G'zOne W42CA への乗り換えのタイミングを図っていた (というか面倒で放置していた) のだが、 いま使ってる旧 G'zOne Type-R のショックアブソーバの止めネジが脱落したのもあって、 そろそろ真面目に機種変更しようかと思っていたところに good timing なお知らせ。

UI があまり変わらんであろう casio を前提にすると、 カメラがより上級の W53CA の方かなあ。 ワンセグはいらんが防水は欲しいので W52CA とは悩みどころだが…

#9 [labo] TiN 実験

次の Si をふっ酸処理してイントロのものを交換。昨日膜を付けた試料は XPS 装置へ。 メインチャンバーに入れて survey、エッチングしようとしたら イオン銃のフィラメントが切れていた。ぐは(吐血

アルバック・ファイ のカスタマーサービス部へ電話、折り返しの返信待ち。 まあ日記をつけ始めてからは交換してないみたいだから、 7 年以上は使えていたわけか。まあしょうがないっちゃしょうがないが、 このタイミングで切れなくてもいいのに(泣)

担当のホッタさんから折り返し返信。先方の record によれば 1997 年以来とのこと。 この場合の本来の対応としては、 フィラメントアセンブリ (27 万円) を客側でもう 1 セット購入、 切れたブツを先方に送ってフィラメント貼り替え、 という手順を踏む。つまりユーザは使用中のものを含め 2 セット保有することになる。 前回のときには、おそらく UP がメンテ用に持っていたものと swap するかたちにしたのでしょう、とのこと。 まあ装置自体を購入して最初の機会だったしね。

ということで 27 万のフィラメントアセンブリは購入の方向で。 これはしょうがなかんべ。 明日一番で見積を送ってくださるそうなので、 ひとまずは仮発注の書類を送ればよいらしい。 研究助成課・管財課へ、ひとまずメールしといた方がいいかな。

#10 [issp] 宿題

その 1:

協会事務局へ電話して OK いただく。

その 2:

csv→Excel シートにして条件代入、ソートして削除、を繰り返して当該論文を抽出。 あとは
Sub hlink()
 Dim s As String
 
 For i = 2 To 99
   s = Format$(Cells(i, 2), "000")
   Cells(i, 1) = s
   ActiveSheet.Hyperlinks.Add anchor:=Cells(i, 1), Address:="http://ふがほげ/ぶろろ/" + s + ".pdf"
 Next i
End Sub
というようなマクロを走らせて pdf への hyperlink を追加。 作業各段階をワークシートに保存してあるファイルは ~/text/issp2007/editorial/pickup.xls へ。

#11 [vsj] 担当論文

2 件の査読者選定。両方とも人に頼る (すみません (^_^;)。

#12 [labo] 発注

エビサワさんにふっ酸、ふっ酸用スポイト *1 、クリーンノール手袋、1 型ケース。
*1: あるはずらしいのだが、数 100 円なので買ってしまうことにする。

#13 帰り

原付。つことで明日午前も大学に来なければならなくなったので早めに。

#14 今日の英会話上級

月曜の。
slurp 啜る
unappetizing 食欲をそそらない
frown 顔を顰める
touch\'{e} (フェンシングの)「一本!」、「参った!」「うまい!」
tab 勘定書、伝票
upset (胃の) 調子が悪い
コメント [全部読む/投稿する]

2007年05月23日(水) [n年日記]

#1 行き

原付。良い天気だ。

#2 [labo] イオン銃フィラメントアセンブリ

fax の見積が来ていたので内諾のサインをして注文書を返信。 明日に着くかなあ。

#3 技術情報協会セミナー

王子の北とぴあにて 12:30〜16:30。 今回は色々質問をいただけて面白かった。

戻ってから現場で答えられなかった質問を 1 件フォローアップ。

#4 [receipt] 交通費 1,380 円

の往復分。

#5

3h ほど気絶。

#6 米国で高校生が熱核融合炉を〜

ネタだと思ってない人がどのくらいいるのか心配になってきた。

#7 gpg 鍵の期限更新

自分は expire する鍵使ってないけどメモ。

#8 ナナオ、HDMIを2系統備えた24.1型WUXGA液晶モニタ

てんこうさんのとこ から。 大画面液晶モニタ (TV) 買うの半年早まったなあ。

なにげに S2431W, S2031W も良さげ。家に一台買おうかな。

#9 メール

たくさん来ていたのに目を通して数件お返事。

#10 はしか流行、全国に拡大の可能性

こちら にあるように、 ワクチンに対する批判キャンペーンが、 当時各メディアでかなり活発に行われていたのを記憶している *1 。が、例えば最近の朝日新聞にはこのへんの背景は全然書かれてないよね。
*1: もちろん当時の 三種混合ワクチン には色々問題もあったのだろうけれど。

#11 [paper] 今日拾った論文 (PRL 97(26))

Anomalous Light Scattering by Small Particles:

粒子が小さくなって、誘電率の虚部 (dissipation rate) が小さいないし無視できるようになると、共鳴起源の sharp かつ巨大な散乱断面積が生じる、という話。
It should be stressed that the present study does not imply any revision of the Mie solution. We just consider the range of parameters of this solution which usually is not inspected, obtain certain approximations valid in this range and discuss physical consequences following from these approximations.
ということで。こういう発見は物理の醍醐味のひとつであるなあ。

Self-Assembly of Particles for Densest Packing by Mechanical Vibration:

Brazil nuts 問題などとちょっと似ている。 3mm のガラスビーズをどのように容器に入れれば and/or 揺すれば最密充填にできるか、 という話。ちょっとずつ入れて揺すり、というのを繰り返すのが良い、 ということらしい。まあ bulk 拡散より表面拡散の方が楽、ということか。

How Water Meets a Hydrophobic Surface:

撥水性の (octadecyltriethoxysiloxane というのを蒸着して、メチル基の chain で終端された) 表面に水を滴下し、界面の状況を SR-XRR で見た話。 電子密度が bluk の水のそれに比べて 40% 程度となる、 水の分子サイズくらいの厚さの界面層が形成される、とのこと。 これは従来言われてた、界面にナノサイズの気泡ができる、 というモデルよりもずっと薄い値である、とのこと。

Quantum Size Effect on Adatom Surface Diffusion:

cover image。Si 上に着けた Pb 膜に Fe を蒸着させて island を形成させるとき、 核の生成密度が Pb 膜厚によって変わる→表面拡散の size effect、 という結果。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年05月24日(木) [n年日記]

#1 帰り

原付。東小金井南口の松屋に寄って出たら、 こんな深夜にお巡りさんが 5 人もいた。なんだろ。

#2 今日のビジネス英会話

月曜の。
be emphatic about 〜について語気を強める [emphasize, put emphasis on]
hot flash ほてり
at length 長々と
in spades 歯に衣着せずに、ずけずけと
be off-limits 聖域である、立ち入り禁止である [本文では as を使っていたけど。普通は to らしい]
lull someone to sleep (人を) 寝かしつける [→lullaby]
distraction 気を散らすもの
pump up 〜を増大させる [amplify]
sleep inducer 導眠剤(薬)
swear by 〜を頼りにする、〜に信頼を置いている
brood about 〜について考え込む [→mull over]
juncture (重大な)時点、時期

#3 行き

原付。寝過した。

#4 [dept] 松村さん歓迎会

鳥良 4 号店にて。んまかった。

#5 [labo] イオン銃フィラメント交換

フィラメントアセンブリが到着していたので交換作業。 break、交換、排気して 2:15 より 8h のベーキングを仕掛け、 圧力計の upper limit でヒータが一度切れるところまで観察して撤退。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年05月25日(金) [n年日記]

#1 帰り

原付。シャツだけだと寒い。

#2 [TP600X] 続々メモリ

amazon で頼んだ GH-SDH133/256M を差してみたが、症状は GH-SNW133 のときと同じ。

あう違う、 256BG でないと駄目 なのか。なんで 256M 頼んだんだろ。気が狂っていたか? ううん、まあこれは学生実験室の ipsio に差すか…もう駄目すぎる。

実験室の ipsio では認識した。やれやれ。

つことで 256BG をもう一枚発注した。俺はアホか。

#3 今日の英会話上級

ruckus 騒動、大騒ぎ
outrageous 法外な、とんでもない
rip off 〜に法外な値段をふっかける
scramble 奪い合い
go overboard 夢中になりすぎる
inordinately 過度に
bamboo shoot 筍
persimmon 柿
Pacific saury 秋刀魚

#4 行き

原付。小降りだが雨。

#5 [labo] ESCA イオン銃フィラメント

受領ハガキ投函。伝票類が来ていたので依頼で起票。 交換したアセンブリは先方に送ってフィラメントを貼り替えていただくかたちか。 それも fax でいつか聞かないと。

忘れそうだったので fax した。

#6 [labo] ESCA ベーキング

15:00 現在で 5E-9 Torr。Ti サブリメーションポンプのガス出しをして、 16:15 から再び 8h のベーキングを開始。

#7 うーむ

頼まれごとやら query やらが入ると、まずイラっとしてしまう今日この頃。 いかんな。 自分の心がけでどうこうしようとすると恐らくそのうちぶっ壊れるだろうから、 頼まれないようにする方策を考えないといけないなあ。

#8 SEDテレビの発売は「当面見送り」に

まあ大方の予想通りか。

#9 助手会活動報告

まとめた。はあはあ。 途中でマンションの勧誘電話が二件もかかってきやがった。

#10 「Googleカレンダー」が携帯でも利用可能に

む、きたか?

内容確認までか。以前も agenda は携帯から見えていたが、 こちらの方が表示がスッキリしていてありがたい。 あと地図表示は良いかも。でも場所登録がちょっとめんどい?

#11 会議の値段をリアルタイムに金額表示する時計が欲しい

これは欲しい。

#12 [paper] 今日拾った論文 (JAP 100(12))

Molecular dynamics study on Ar ion bombardment effects in amorphous SiO2 deposition processes:

阪大のグループ。Ar 照射下での SiO2 成長の計算。 MD で Ar/Si/O 降らせてメトロポリスで原子変位させるかどうかの MC。 主要な効果としては、O が選択スパッタされること、膜が dense になること。 reference に載ってるとのことだが、Si のポテンシャルはどうしてるんだろ。

Epitaxial growth and orientation of AlN thin films on Si(001) substrates deposited by reactive magnetron sputtering:

UHV (2E-9 Torr) かつ超高純度 N2 (8N) でスパッタ製膜した話。 基板温度は 1000 ℃。XRD φ scan、TEM/TED で方位の関係とか。

Temperature dependence and valence band splitting of the photocurrent response in undoped p-type CuInSe2 layers:

p 型 CIS を 10〜293K で photocurrent spectroscopy 測定。 吸収ピークの温度依存性から valence の各軌道のエネルギーと Varshini パラメータを決定。

Dynamics of photosensitized formation of singlet oxygen by porous silicon in aqueous solution:

神戸大のグループ。PS を(O2 ないし N2 で飽和させた) 水や重水に漬け、 458nm の Ar イオンレーザーを当てて PL。スペクトルに singlet oxygen に由来する 0.975eV のピーク。生成効率は照射時間 (と強度) と共に減少、 表面の酸化のせいではないかということで IR とか。

Nanoscale patterning of (La,Pr,Ca)MnO3 thin film using atomic force microscopy lithography and their electrical properties:

産研田中・川合研のグループ。LPCMO を大気中で AFM を用いてリソ書き (@12V)、 HCl でエッチングして、磁場印加下での抵抗の温度依存性を見た話。 エッチングには酸素欠損が効くんでは、とのこと。 細くすると単一ドメインのサイズがチャネル幅とコンパラになるので〜という議論。

Spatial inhomogeneities in Cu(In,Ga)Se2 solar cells analyzed by an electron beam induced voltage technique:

電子ビーム照射によって誘起される電圧を場所を変えて測り、 不均一性について議論した話。SIMS の結果と併せ、 Na の分散が原因ではないか、とのこと。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年05月26日() [n年日記]

#1 [paper] 今日拾った論文 (APL 89(26))

これでやっと 2006 の終わり。やれやれ。まだ最後 *1 の PRB が控えているが。
拾わなかったけど ZnMgO の話がちらほら。流行り?

Vertical AlGaN deep ultraviolet light emitting diode emitting at 322 nm fabricated by the laser lift-off technique:

こちらは AlGaN での DUV LED。サファイアの上に MOCVD で積んで、 レーザーリフトオフ という方法で剥離させて GaAs 基板上に移植。 サファイアだと基板の放熱とか絶縁性が問題になってしまうのが解決した、 というのがミソの模様。

*1: 最近は RSS で読んでるので

#2 後輪エア抜け

大学を出て最初の信号を右折したとこで後輪のエアが抜けた。 おそらく このとき と同じもの。 しょうがないので大学の置き場まで押して戻り、 ゴソゴソやっていたら通りかかった守衛さんに 中高の守衛所前にあるコンプレッサーを使ってみたら、と提案いただく。

西門は閉まっているので、正門経由でぐるっと押していく。 ゴソゴソやって、一応エアが入った。 よし帰るかと思ったら 20m でまた抜けた。

結局中高守衛所の裏に預けた。 明日もっぺんエアを入れ、 秋山モータース まで乗らずに押していく方向で。

#3 帰り

研究室で待機、三鷹まで歩き、始発で国分寺、家まで歩き。

しかし疲れた。はー。

#4 今日のビジネス英会話

復習。blank 埋めで symptom に敗北。

#5 行き

バス電車バス。暑い。うう。

#6 原付その後

中高の守衛所にご挨拶、エアを入れ、押して秋山モータースへ。暑いよー。 前後輪とも交換していただく方向で。引き取りは明日。

明日あたり守衛所にお菓子でも持っていくか。

#7 [URL] 日本の無期懲役とヨーロッパの終身刑の実際

要約すると「日本の無期懲役≒ヨーロッパの終身刑」ということ。 10 年で出れるとか、そんな甘いものではないのだと。

#8 [labo] ESCA ベーキング後処理

14:00 に 1E-10 Torr。うむ。 カバー外して X 線源、イオン銃のガス出し、 位置決め用のスリットサンプルを入れ、お迎え側の位置調整をしたところまで。 また 1h intvl で TSP 炊く設定にしてあとは明日。

#9 鶴の湯

ひさびさ。富士山の絵が一部剥げてしまっていてちょいと残念。

#10 李朝園

以前から約束していた件。吾妻さん、李朝園は初という小野澤さんと 3 名にて。 ここもかなりひさびさ。水曜に電話しておいたので 30 分くらいの待ち時間で席へ、 その後 2h 弱の飲み食い。

ちなみに李朝園については この へん 参照。今日は初めて特上リブロースを食った。んまかった。

ノドまで…とまではいかないが、 ノドと鳩尾の中間くらいまではいっぱいになった。 最後の冷麺がダメ押しに。しかし腹いっぱいになってこそ焼肉。

#11 帰り

吉祥寺までは歩き、武蔵小金井からバスで帰宅。とにかく腹一杯でどうしようもない。

#12 気絶

家に着いた途端にスイッチが切れたように寝る。まさに食い倒れ。
3h で起きた。まだ満腹。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年05月27日() [n年日記]

#1 今日の英会話上級

復習。結構忘れてしまっている。
irrevocable 取り返しのつかない [c.f. revoke]
partiality 偏愛
craving 渇望、あこがれ
abundant たくさんの、豊かな
delectable おいしい

zero in on the unit では "be unlikely to", "You're not to blame." を落とす。 いかんのう。

#2 ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法です

/.-jp にも 。さてどうなるやら。

#3 行き

バスで国分寺、三鷹から関東バスで緑町一丁目、秋山モータースで原付を受け取って大学へ。

#4 [labo] サーバ再起動

kernel の upgrade。やっぱり tulip が起動時に回線を認識せず にちょっと嵌まる。

#5 [Windows] Windows Vista サポート状況|サポート|ブラザー

DM。まあもうちょっと先だろうけども。

#6 [book] 即戦力がつくビジネス英会話

メモ。

#7 [labo] XPS 位置合わせ

6E-11 Torr。

スリットサンプルでは φ0.15 の穴に 75〜98/200〜220 ということで OK。 Work Function の offset 合わせようと思って表面を defocus したイオン銃で叩いてみたのだが、 どうもイオン化室の圧力がダダ上がりしていく…なんだこれは。

ん、V4 を閉めると圧力が上がったりするところを見ると、 イオン銃周りが枯れてない、 ないし漏れてる?いやでも漏れてたら -11 台には入らんよなあ。

Limit のまま 25mA にし、Pressure にしたら高い圧力… ということで、フィラメント周辺のガス出し不足くさい。 バルブ絞って暫く放置にしてみるか。

20min で 37mPa まで上昇、その後下降中。また TSP を焚きつつひと晩放置の方向で。

#8 [firefox] Gmail Notifier 0.6

If you are installing 0.6 and it is being marked as disabled and not compatible with Firefox 2.0.0.x, please uninstall and reinstall, as addons seems to have an issue. Or try installing from http://www.nexgenmedia.net/extensions/, that will work as well.
ということで 作者のところ から入れた。

#9 ブース片付け

明日からまた授業が再開されるので、ちょっとだけ。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年05月28日(月) [n年日記]

#1 帰り

原付。三鷹北口の松屋でメシ。 半袖だとさすがにちょっと寒いのでレインコートを着込む。

#2 spam

multipart でない base64 エンコードされてる日本語メールが bsfilter を擦り抜けることが多くなってきた。 bsfilter が nkf 通すときには decode されてるのかなあ。

spamassassin のルールでうまいこと重みづけできないだろうか。今は
X-Spam-Status: No, hits=6.4 required=10.0
        tests=BASE64_ENC_TEXT,CARRIAGE_RETURNS,ISO2022JP_BODY,
              RCVD_IN_DSBL,RCVD_IN_OSIRUSOFT_COM,SPAM_PHRASE_00_01,
              X_OSIRU_OPEN_RELAY
というような感じ。 やり過ぎると false positive が出てしまうのでそれは避けたい…

#3 今日のビジネス英会話

金曜の。やっと追い付いた。
dwell on 〜のことを長々と (詳しく) 話す
buy into 〜を受け入れる、〜に従う
sway 動かす、強い影響を与える
the nuts and bolts (物事の) 基本、かなめ
blunder 大失敗する、へまをする

#4 行き

原付。梅雨前の爽やかな良い気候。

#5 [labo] ESCA イオン銃

メイン 1.4E-10 Torr、イオン化室の表示は 0。 フィラメントを切ると 7E-11 Torr、 でも V4 閉めると 1.6E-10 くらいまで微妙に上がる。ふむ。

位置合わせ 完了。 21 日の試料 をイントロへ。やっとか。 一週間経ってるから引っかかるものはあるのだが、 まあ無駄にするのもナニなので。

#6 [labo] M 輪講

担当回。ちょっと短かいけど これ にしてみた。

大澤くんは Strong and stable ultraviolet emission from porous silicon prepared by photoetching in aqueous KF solution でした。

#7 [labo] migrate の samba

sid の 3.0.25-1+b1 にしてから接続できなくなった。 cmd.exe からは
U:\>net use r: \\migrate\e-dics
\\migrate\e-dics のパスワードが無効です。

'migrate' のユーザー名を入力してください: nakano
migrate のパスワードを入力してください:
システム エラー 2242 が発生しました。

パスワードの有効期限が切れています。
smbclient からは
session setup failed: NT_STATUS_LOGON_FAILURE
となる。log level = 1 にして log.smbd を見てみると
[2007/05/28 17:34:45, 1] auth/auth_sam.c:sam_account_ok(178)
  sam_account_ok: Account for user 'nakano' password expired!.
[2007/05/28 17:34:45, 1] auth/auth_sam.c:sam_account_ok(179)
  sam_account_ok: Password expired at '土, 29  5月 2004 17:17:38 JST' (1085818658) unix time.
となっている。

件のサーバは babagw (etch) の 3.0.24-6etch2 に
        security = server
        password server = 192.168.111.5
で認証を任せている。babagw はまだ smbpasswd ベースの認証で、 attributes フィールドに X は入れてある のだけどな?ちなみに今は smbpasswd.5 にも
X - This means the password does not expire.
と記述されている。はてさて。

パスワード変更してみたが、症状は変わらないなあ。 辞書を置いてあるので引けないのは辛い。どうすべ。

3.0.25a-1 に上げたら何事もなかったかのように解決した。うへ。
  * Bugs fixed upstream:
    - password expiration loog on samba domain controllers. Closes: #425083
これか。

#8 [labo] ESCA イオン銃位置合わせ

BeamV	C.L.    O.L.    PosX    PosY	ion	target
4kV	315	355	+0.3	-0.2	162nA	2.7uA
3kV	346	360	-1.0	-0.5	100nA	1.38uA
2kV	370	390	-1.0	+0.0	 56nA	0.79uA
1kV	450	472	-1.4	+1.0	 22nA	0.35uA
500eV は C.L. が振り切ってしまったのでやっぱだめっぽい。

#9 [labo] 修理品到着

リコールの RPTR6143 がそれぞれ修理から戻り。

#10 [receipt] 紀伊国屋 BC 2,583 円

コメント [全部読む/投稿する]

2007年05月29日(火) [n年日記]

#1 帰り

原付。ちょっと寒い。
あ、ESCA 部屋の鍵持って帰ってきちゃった。

#2 今日のビジネス英会話

ほんとは英会話上級の日だが、昨日 migrate を再起動したときのナニで録音をしくっていた。うーん、これうまく再現できないのだが…

referral service 紹介(照会)サービス
hubby [口] 夫 (spouse: 配偶者)
at first glance 一目見てすぐ [at a first glance ではないのだな]
narrow down 〜を絞り込む
cabana カバーナ (プールサイドの更衣所) quoits 輪投げ
fill the bill 要求を満たす
toss-up 予測不能なこと、五分五分の見込み
turf 芝地、領分

#3 休講日

もともとは学陸の予定日。学陸は 6/2 に伸びたが、講義は予定通りお休み。 ということで昼まで怠けて大量の洗濯、 さて行くかと思ったところでうっかり再び昼寝。 まあたまにはいいだろ、と自分を甘やかす。

#4 行き

ということで風呂入ってから原付。

#5 [labo] TiN 実験

入れといたやつの測定、新しく 3E-5 Pa O2 な環境での depo。 RF 電源の add スイッチをトグルしたら、5Pa Ar であっさり点火した。 表面の窒化層を取っておいたせいかもしらんが。

1E-4 Pa の試料は、以前のに比べてちょっと O が少なめ。 基板ホルダの面積の違いだろうか。

着けたやつを ESCA へ、UHVSP には次の Si 試料を導入しておしまい。 1 sequence 5h くらいやね。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年05月30日(水) [n年日記]

#1 発注・query

#2 帰り

原付。やはりちょい寒。

#3 今日の英会話上級

footage (映画のフィルム長、の意から) (映画などの) 一連の場面
in the wild 野生の
elusive 理解しにくい~、謎の enduring 永続する、長つづきする、不朽の
Architeuthis ダイオウイカ
prey 餌
appendage 外肢
humongous 巨大な
edible 食用になる

#4 行き

バス電車歩き。

#5 吉祥寺

振込を一件。HIS に寄って IVC の飛行機を確保。 帰国日+3ヶ月までパスポートの有効期限がないとまずいです、 ということだったのだが、確認してみたら 10/24 までだったので ギリギリ OK。しかし更新も行かないとな。

#6 stressor++

うーむ。詳細は秘す。

#7 助手会総会

17:00〜17:55 くらいで一段落。

#8 [labo] TiN 実験

昨日の試料はほぼ O が見られず。 今日は 3E-4 Pa O2 でやってみる。 点火しにくいのはやっぱり表面の TiN 層のせいだった模様。

一応今回でシーケンスのラストなので、 ホルダは蒸着装置脇のデシケータの最上段に間借りして保管。

今日着けたやつはあきらかに茶色い。まあ目論見通りといえばそうなんだが。 ESCA のイントロに入れて撤退。 さてこれで測定・解析すれば一段落なんだが、 次はどういうパラメータ振るかのう。
コメント [全部読む/投稿する]

2007年05月31日(木) [n年日記]

#1 帰り

バス電車歩き。雨は止んだ。 国分寺あかぎでギネスビール。ちょっと元気になる。単純だ。

#2 GH-SDH133/256BG

着。つけてみて、今度こそちゃんと動作。 emacs と iceweasel を一緒に起動して切り替えてもスラッシングしなくなった B-)

#3 行き

原付。良い天気。

#4 [labo] 卒研輪講

浅子くん、柏木くん。 内容はともかく、やってくれと言ったことをやってくれないのは困るなあ。

#5 [labo] TiN 実験

測定。また随分多い。

#6 [labo] 研究室 LAN ケーブル張替え

大澤くん、大木さん、柴田くんにやっていただく。お疲れさまでした。

#7 手袋誤発注

返品できそうとのこと。ありがたや。 伝票も roll back してもらわないといかんな。これは明日朝一で。

#8 [labo] IVC 関係

書類書き。小島先生に認め印を頂戴にいったらお留守だったので、学生さんにお預け。 小島研は勢いがあって良い雰囲気だなあ。

#9 新歓コンパ

なのだが、どうも雷鳴が轟くわ豪雨にはなるわ…

結局タクシーに同乗して会場 (いせや公園店) まで。 話は結構盛り上がったような。

#10 帰り

電車歩き。雨はほぼ止んだ。

#11 [receipt] ASA 国分寺 4,590 円

コメント [全部読む/投稿する]

以上、11 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ