なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2002年12月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2002年12月28日() [n年日記]

#1 [book] 『Octave を用いた数値計算入門』北本卓也 ピアソン・エデュケーション

ざっと通読。やや期待外れ。 以下データ処理に使う立場での文句。 特に第一点・第二点が fatal。 「数値計算入門」にページが割かれていて、 こちらが望んでいた「Octave 入門」の部分が中途半端になっている。 もちろん日本語の参考書としての価値は高いけど。

#2 [book] 『図解 レンズがわかる本』永田信一 日本実業出版社

こっちはかなり良い。 7 種類の収差が直感的に理解できる。 特に非点収差と倍率色収差は自分もはじめて(^^;ちゃんとわかった。 あと、絞り位置を用いたテレセントリックも 意識したことがなかったので興味深かった。 しかし 5 章以降、結像や人間の眼を考慮した光学系の話は、 やや図解だけではわかりにくいか。 虫めがねの像と倍率 (p.128) は理解できなかった。 図が間違ってるのかな?

そうだったらしい (2003-01-01 追記)

レンズ屋:

著者の会社のサイト。とても面白い。 おお、三鷹にあるのか。

#3 [labo] Vacuum Products

先方の仕事納めの日に失礼。 今朝工場から届いたらしく、組んでいるところだった。 しばらく見学してカメラ移動ステージと加熱ステージを査収。 加熱ステージは基板押さえがないのでこっちで図面書いて fax で送ることにした。

作図:

candy の Ctrl-Z は図面倍率の最小化なのだが、 ついつい undo のタイミングでこのキーを 10 回くらい踏んだ *1 。くそったれ。 できたのは ~/figure/candy/nSputter-Heatholder.c7。 大橋さん宛に fax。

*1: candy では Ctrl-U が undo。

#4 [URL] ハンドブック

メートル並目ネジのピッチとかボルト穴の加工寸法とか。便利。 M3 のサラモミ付きネジ穴は φ3.4〜φ6.4 深さ1.8 と。

#5 [i1124] やっぱ壊れてるっぽい

画面がシュワワと白くなる現象が先方で再現しないらしいので、返ってきた。 電源を入れて apt-get で 270M、 数時間後、終ったかなとキーを叩いたらやっぱり画面真っ白。 熱の問題とか?

#6 カウンタ cgi

surf の HDD 交換 以降、 また インストールを忘れていた。 もう deb にしちまうかな。

リンク先のページにコメントをいただいた anonymous さま、ありがとうございました m(__)m
コメント [全部読む/投稿する]

以上、1 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ