なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2000年06月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2000年06月12日(月) [n年日記]

#1 [labo] DSMC comments from Graeme Bird

"Molecular gas dynamics and the direct simulation of gas flows" のサンプルプログラムなどがある。

#2 早起き

早起きな生活時間帯になってしまったようだ。 23:00 頃に激烈に眠くなり、6:00 に勝手に目が覚める。 昨日は昼寝もしたのだが、それでも 23-6 な睡眠時間だった。 ううむ、一体なにがあったのだ...

#3 amazon.com

最近論文のこともあって amazon で本を買いまくっている。 今日新たに一冊買おうとつないだところ、 検索するまでもなく、 むこうの「おすすめリスト」にその本があったのにはさすがに驚いた。 やるなあ。んで結局 3 冊買ってしまった(笑)

#4 [thesis] 今日の進捗

chaps 3-4 の notation の整合を取った。 あと一個大きめの section 書かないとだめだな...
コメント [全部読む/投稿する]

2000年06月13日(火) [n年日記]

#1 昨晩の睡眠時間

22:50〜6:20。 採点しようと思って持って帰ったレポートに 全然手を付けないままバタンQ。

つーことで今日の午前は採点でつぶれる、だろーなー。

#2 [LDP] 6/13 の updates

#3 武藤さんの講演 mgp

「FreeUNIX の集い 2000 in 名大」のもの。 オープンソースについて概論・各論。後者は Debian に関して。 おもしろい!

#4 [linux] Linux iptables HOWTO

2.4 カーネルでの packet filtering に関する解説。

#5 [linux] topaz

スクリプト指向の 2D グラフソフト。GPL。 だれか deb/rpm 化してくれないかな。 つーか、そろそろパッケージングのスキルが欲しくなってきたなあ。

#6 [thesis][linux] ngraph

と言いながら 2D グラフを書くのにはやっぱこれ。 きれーな eps 吐いてくれるし。 で、コマンドラインで ngp→eps 変換できるのはなんかないかなー と探したら、 Ngraph script 活用法 のページにそういうマクロがあった :-)

が、データファイルが含まれている ngp ファイルだと、 ドキュメントの通り
ngraph -i ngp2.nsc -eps ほげ.ngp
とすると
'ほげほげ.dat' Overwrite existing file?
というプロンプトが出て、これに y と答えても その後ダンマリになってしまうようだ。 bug repo しようかな。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年06月14日(水) [n年日記]

#1 昨晩の睡眠時間

0:00〜7:00。 ううむ、だんだん遅いほうにずれている(^^;

#2 Apache 1.3.12 文字化け問題

#3 ViewCVS

The ViewCVS software was inspired by cvsweb (by Henner Zeller). I wanted to make some changes and updates, but cvsweb was implemented in Perl (and rather poorly, IMO). So I undertook the task to convert the software to Python.
ViewCVS can browse directories, change logs, and specific revisions of files. It can display diffs between versions and show selections of files based on tags or branches. In addition, ViewCVS has "annotation" or "blame" support, and the beginnings of Bonsai-like query facilities.

#4 [labo] IDL

Research Systems の可視化ソフトウェア。

#5 [paper] JAP 87(11) 1 June 2000

JAP 87(11) pp.7647 (2000):

RF エッチングプラズマの IEDF のモデル計算。 HPEM (hybrid plasma equipment model) というのを使っている。 電力波形 (正弦波・矩形波・三角波) と EDF の関連など。

JAP 87(11) pp.7652 (2000):

Pyrex tube に Ar を入れ、 surfatron というのでマイクロ波領域の surface wave plasma を励起、 距離・圧力とプラズマ発光の関係。 excited Ar (もっぱら 3p5 4s と 3p5 4p) と electron の population を rate equation にして解いている。実測と比較。 んー、4s→4p の遷移は 600〜700nm に集中してるんですねー。

JAP 87(11) pp.7660 (2000):

C2F6 と CHF3 の誘導結合 RF プラズマの electron density, negative ion density の実測結果。 electron dens. の line integration がマイクロ波干渉法で、 negative ion は laser photodetachment spectroscopy で。 圧力・電力依存性の結果を提示。

JAP 87(11) pp.7753 (2000):

Ti/TiN 多層膜の nanoindentation。 試料は reactive/nonreactive sputtring で Si(100) 上に製膜。 XRD, TEM で積層を確認、ちゃんと周期が短いと固くなっている。

JAP 87(11) pp.7814 (2000):

CuInTe3, CuIn3Te5 の構造同定と電気特性。 orderd vacancy な chalcopyrite type。 伝導型は p 型, activation energy は両方 30meV くらい。

JAP 87(11) pp.7820 (2000):

静岡大山口先生。 ZnO の分光エリプソ。誘電関数を仮定、 表面は effective medium approx. での取り扱い。

JAP 87(11) pp.8122 (2000):

DLC を CH4 からプラズマ CVD で作成、mixture gas を He, Ne, Ar と変え、屈折率・Energy gap, raman, AFM。 データはたくさん出してあるが、 ガスによる違いがそれほど顕著に見えたわけではないようだ。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年06月15日(木) [n年日記]

#1 昨晩の睡眠時間

研究室で 22:00〜1:00, 2:00〜7:30。

#2 [linux] topaz の rpm

一昨日の日記 に書いたら、早速昨日の朝(!) に BONAIM さんが rpm を作ったと連絡して下さった。 ご本人の諒解をいただいたので掲載。 タイトルラインのディレクトリにある topaz-3.27-1.src.rpm がそれ。 C++ なので kondara だと libstdc++-devel を入れないと コンパイルできないのにご注意。 起動してみたら、昔の DOS 時代の Ngraph 風味で非常にいい感じ。 うれしいうれしい。

いただいたメールの情報より:

Linux Diary Links で BONAIM さんの日記が切れてた(^^; のを直しました。 また Sylpheed の作者の山本さんの 日記 を教えていただいたので、これも追加しました (と、以上武井さんに事後報告)。

#3 [LDP] 6/15 の updates

#4 [thesis] 今日の進捗

もくもく、もくもく、もくもくと書く。
印刷だけはした JAP 87(11) が全然読めん...

ちょっと面白い説明を思いついたのだが:

眠くなったので帰宅(^^;
コメント [全部読む/投稿する]

2000年06月16日(金) [n年日記]

#1 昨晩の睡眠時間

0:30〜7:30。墜落入眠。

#2 [linux] Kondara-users.ja

unsubscribe.

#3 [paper] 補完

#4 [thesis] 今日の進捗

3〜4 章がひとまずあがり。5 章も含め、校正にかかる。

校正:

ひとまず終了。 note と desktop とを テキトーに気分で使い分けているので、 CVS の revision がガンガンあがってゆく...

#5 [labo] NIST Atomic Spectroscopic Database

うーむ、Moore の "Atomic Energy Levels" がほしいのだが...

#6 [paper] PRB 61(16) 15 April 2000

surface で届く本は遅いなあ(^^; でもこっちのほうが読むのは はるかに楽なのだが。

PRB 61(16) pp.10832 (2000):

SiH4 から plasma-CVD で成長させた a-Si:H 膜の分光エリプソ。 表面に生じる rough な層を EMA で扱うのに、 1 layer model と 2 layer model (rough な成長表面の下層にも 別の誘電関数を持った層があるとする) とを試している。 EM theory もいろいろ試しているが、モデルから抽出される 膜の形態的な特徴は EMT によらないとの結論を出している。

PRB 61(16) pp.10845 (2000):

Si(111)7x7 の 2D Fermi-Surface の実験的決定。ARUPS。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年06月18日() [n年日記]

#1 fluke

読みは [flu:k] で良いようですね。
英語圏で「ふろっく」と言っても通用しないっつーことか。

#2 [book] Books ルー・エ

吉祥寺の本屋。 web ページが出来たらしい。 本日の購入リスト。

吉祥寺まで出たついでに:

LOFT に寄ってぶらぶらしていたら、 手のひら用のツボ押し棒とクルミもどきのセット *1 を発見、速攻で購入。400 円。とてもいい感じ :)
背中用のツボ押し棒 (温泉宿とかによくある、 あの ? 型のスチールのウデの付いてるやつ) にも心が引かれたのだが、研究室で常用するのはちょっと憚られたので断念。

*1: 配置によっては非常にヤバイ構図になりそうだが(笑)

#3 deny

agent: oBot と from: *.ip3000.com を deny。

#4 [thesis] 今日の進捗

やる気が出ないので、reference list の整理とか。

#5 [LDP] 6/16 の updates

#6 [LDP] 6/11〜6/18 の ldp-discuss

199通。わけのわかってない人の発言による flame の分が多かった。 そのへんは以下ではざっくりカット。

Emacs minor mode for DocBook:

Philippe Martin さん:
At this time, it only permits you to begin a new document, inserting
into the buffer an header template.

Some commands which, I think, could of interest, are :
 - inserting a section, with its title and an empty paragraph,
 - inserting an itemized list, with empty list items,
 - inserting variable lists,
 - and son on (figures, examples, ...)
もあるらしい。

DocBook Guidelines and other crap.:

poet さんから現状のまとめ:
  1. We currently accept DocBook 3.1 (4.0 is under consideration)
  2. Graphics are accepted in GIF (be aware of patent issues), JPG and must include their EPS counterparts. If they do not we will not process your howto.
  3. Do NOT use deprecated tags. You can get a listing of these from: http://www.docbook.org
  4. Use COMPLETE tags only. No short tags. For Example:
    <PARA>blah</PARA> = O.k.
    <PARA>blah</> = NOT O.k.

HTML only, need SGML:

HTML only なページの DocBook 化作戦。

Tags:

DocBook のサブセットをつくろうという提案とそれに対する多数の(^^;反論。 反論派の Leblanc さんの発言より引用:
Let me rephrase then. There's no need to spell our every single tag that is in the "permitted" group. We simply say "here are the tags that you MUST have, here are the tags that you CANNOT have. Feel free to use any tags not listed here however the DTD allows them to be used. As an additional note, here are the tags that our search engine is "smart" about. How's that sound?

DocBook 3.1 tag reference:

Lots of SPAM on the list:

JF と同じような話。結局以下の Aznar さんの発言のように:
I'm losing hope about the spam problem on these lists ever being solved.
Obviously the problem isn't being taken seriously.

Only subscribers should be allowed to send messages to the lists. If
you want messages to be auto-approved based on the sender's address,
then you should let users register more than one address, or send
messages from unknown addresses to a moderator for approval.

LDP site updates:

Ferguson さん:
On the front/home page for the LDP (http://www.linuxdoc.org/), I have
modified the "Author/Contribute" box slightly:

うーん、端折りすぎたような気もする...

#7 hns の UL, OL

LI 行の英文行末処理がうまくいっていないかも?
 UL
 LI this long line continues to
 the next line and also to
 the third line.
 /UL
のようになるようだ. 2〜3 行目は OK だけど 1〜2 行目がスペースを挟まずくっつく。

cvs から:

最新版を取ってこようと思ったら、なぜか cvs update のところで
setuid failed: Operation not permitted
cvs [update aborted]: authorization failed: server www.h14m.org rejected access
と言われてだめだった。 サーバのメンテナンス の関係かしら?

以上、jitter に投げておく。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年06月19日(月) [n年日記]

#1 [linux] TP600X のメモリ

やっと到着 :) カーネルの bootparam に渡してやらないと認識しないのだが、 最初 lilo.conf に
append = "mem=192M"
と書いてハマる。 boot 直後の画面に出る kbytes 単位の値でキッチリ書かないとだめらしい *1 。 結局
append = "mem=196032k"
と書いて無事認識・起動。

やー、やっぱ 192M あると ぜーんぜん快適 (←誤用) である 。 KDE から rxvt*2, emacs, netscape, tgif, xdvi と起動しても、まだ 80M も余っておる。ウヒヒ。
*1: 考えてみりゃあたりまえ

#2 アメとムチ

の使い分けに悩む今日この頃。 ギューギュー押さえつけて勉強させた方が彼らのためになるんかなあ、 とかなんとか。 いや、悩まなければならないこと *2 はもっと他にあるのだが。
*2: D論とかD論とかD論とか。

#3 [labo] Atomic Energy Levels

結局北見工大図書館から借りた 3 分冊をコピー。 しかし見開きサイズが A3 に収まらず、 そいつをコピーできるマシンが学部・図書館にないことが判明、 片ページずつコピーを取っては半回転、という 非常に馬鹿馬鹿しい作業 *3 を延々と繰り返す。 精神的疲労甚大也。
*3: 後半は少し利口になって、 片側をざーっと取って折り返すようにしたが

#4 今日は

結局上記コピー作業と学生の演習の付き合いとレポートの採点にて一日が終了。 まあメモリ到着というヨロコビがあったのでよしとするかのう。
コメント [全部読む/投稿する]

2000年06月20日(火) [n年日記]

#1 昨晩の睡眠時間

1:00〜8:00。なんかミョーな夢を見た。 美術クラスの製作をやっていて、 自分はなんか板の角にちょっとへこみを着けて彩色し、 「これがいいんだ」と言い張っているのだが、 指導の先生はなんのことやら理解できずに困っていたという。

#2 [LDP] 6/20 の updates

#3 [paper] JAP 87(12) 15 June 2000

JAP 87(12) pp.8268 (2000):

2D photonic crystal のバンド計算法。 基本的には空間・時間に対する差分法。 initial cond. として、適当な k で Bloch 条件を満たす E, B を入れ、 time step を追って Fouriere 変換して ω を出して k-ω の条件を出す。 基本的にどんな crystal 構造にも適用でき、 dielectric と dispersive media (=metal) の 混ざったような場合でも大丈夫、という主張。

JAP 87(12) pp.8316 (2000):

球状の chamber に neutral gas を詰め、 の中心で metal の arc を発生させた場合に生じる plasma の計算。 イオン密度/温度, 電子密度/温度, イオンの集団平均速度、 プラズマポテンシャルなどを計算し、実験と比較。 ガス圧力に対する強い依存性があるとのこと。

JAP 87(12) pp.8334 (2000):

Bogaerts, Serikov *1 たちの論文。glow discharge のマススペ、OES 実験に対応する シミュレーション。 電場 input, ArII, ArI, CuI の Monte Carlo で Ar+ と e- の生成を追い、新たに電場を生成、 同時に空間を分割した cell への熱注入を計算、 Ar+ と e- は Poisson's eq. で拡散、熱も拡散、 convergence するまで計算を続行。 対象圧力は 50〜500Pa と、高いところ。 I-V や温度分布を計算から求めている。

JAP 87(12) pp.8487 (2000):

Ni/Cu 系の積層膜を対象にし、界面の急峻性と ion assist の関係を EAM 使った MD で計算。ion species は Ar, Xe。 10eV 以下だと急峻性向上・3eV 以上で interlayer mixing・ 重い Xe の方が平坦性向上に効果あり、とか。

JAP 87(12) pp.8716 (2000):

porus な Sr_x La_(1-x) TiO3 を Si と Al に挟んだ MIS 構造の humidity sensor。湿度による誘電率の変化から、C-ωを使って sensing するというもの。

JAP 87(12) pp.8747 (2000):

マルチターゲットなスパッタシステムで、 基板を回転させるタイプの多層膜形成システムの解析。 基本的には幾何形状のみを考察、各層の厚みを計算。

*1: 日本板硝子にいたのか...

#4 [thesis] 今日の進捗

chap 5 done :-)。 abstract を boss の suggestion をベースに書き直し。 だいぶ構成が見えてきた。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、8 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ