なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2005年05月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2005年05月11日(水) [n年日記]

#1 [issp] pre-registration period 終了

値上げ作業 done。

ほんで二通ほど事務手続きのメール。

#2 [LBC] 年度決算

done。はあはあ。

#3 帰り

原付。ちょい寒。

#4 今日の英会話上級

answering machine 留守番電話
break down (圧力に) 屈する

#5 行き

原付。腰が痛い。なんか気温が低い。

#6 [URL] 医療現場のユーザビリティ:悪しきデザインがいかにして患者を死に至らしめるか

Alertbox。後半は学術研究のフィールドにおける web デザインの出来の悪さについて。 ちなみに著者名を google scholar で引いたら、4 番目にそれらしき論文が。 要するに google がこれだけもてはやされるのは、 ウェブシステムがだめだからなんだろうなあ、などということを再確認。

#7 [paper] 校閲結果反映

issp の 2 論文の校閲が戻ってきたのを反映。 一般的な注意点としてこの閲読の人の好みは: みたい。ちょっと自分とは感覚が違うのだけど、 できるだけ反映させる方向で修正してみた。

あと名詞としての increase, decrease はほとんどの場合 countable であることに注意。 a/the の使いわけの指摘もいつもの通りたくさん。 これはもう今後も見てもらうよりしょうがないだろうなあ。

#8 [LBC] 幹事会

目白のエックス都市研で 18:30 から。しかし誰もいねえ(笑)
その後集まってきて 19:00〜20:20 まで。もっぱら会費集めに関して。
その後若い方から 6 人で中華 (自分は上から三番目)。
22:20 頃散会、電車〜タクシーで帰宅。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年05月12日(木) [n年日記]

#1 [OSX] Matias Tactile Pro キーボードを購入

ぐるぐるしていて発見したエントリ。 秋葉原の Mac 館は、今度機会を見つけて行ってみよう。

#2 [book] 『メイク・マネー!−私は米国投資銀行のトレーダーだった』末永 徹 文藝春秋

行き帰りの電車から帰宅後一気に読了。抜群に面白い。

市場の構造的なギャップを発見し、 確信を持って博打を打つところに銭儲けの要諦があるのだ、 というのが中盤の現場の描写に生々しく書かれている。 まあ悪い言い方をすると、グラサイの出目の傾向を知っているようなもの。 そうでなければ勝ち続けられるわけはない。

連想したこととしては、 高度経済成長期の日本が農村の安価な労働力をベースにしていたこと、 また現在の中国進出のベースに、やはりそういう労働対価のギャップがあること。 こういうギャップは、それを見付けられるひとがいる限り、 経済の中に必然的に存在し続けるものなのでしょうかね。

あとまあ、やはりこういう相場での儲けや勝ち負け (すなわちギャップを発見できるかどうか) は、 突っ込まれるエネルギーと才能とに依存してしまうもの。 分野外の人間は自分の得意な才能を伸ばし、 その才能の対価を貰うことを考えた方がいい。

著者の来歴とか、終盤に書かれている人生観などについては、 だいたい amazon に書かれているのと同じ感想。 自分は武蔵野図書館で借りた。 読み返すことはあまりなさそうな気もするが、 一読ぶんの価値としても、値段分はあったな (←英語だと仮定法で書くところ)。 あ、そうそう、文章もすごくいい。まったく飽きなかった。

#3 今日のビジネス英会話

月曜の。
bylined article 署名入り記事
turn out 〜を制作する、生産する
put across 〜を伝える、(相手に) 理解させる
counsel (専門的立場から) 助言する
top-tier/top-flight 一流の、第一級の
corporate makeup 企業の成り立ち・性格
commodity service 物的サービス
at large 全般に、全体として
discipline 専門分野、研究分野 [cf. vocation]
diaper おむつ
tot 子供、ちびっこ
oratorical 演説の、雄弁の

#4 流感?

寝るまえから咽頭痛があったのだが、起きたら発声できない腫れになっていた。 腰痛起因か、背中まわりの節々も痛くなり、ちょっと動ける状態でなくなった。 ただし発熱はなし。なんだろ。 食事以外はひたすら寝込むことに。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年05月13日(金) [n年日記]

#1 寝込み

引き続き。どうも (発熱がなかったこともあって) 医者に行きそびれた。

#2 [firefox] 1.0.4

自宅のは上げ。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年05月14日() [n年日記]

#1 寝込み

引き続き。小康状態になったのでスーパーへ出かけ、 シチューを大量に作って連続して食った。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年05月15日() [n年日記]

#1 体調

だいぶ良くなったが、学校へ行くのはあきらめ。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年05月16日(月) [n年日記]

#1 行き

バス電車バス。やはり立ってると辛い。

#2 [labo] 輪講

10:40〜12:15、柴田くん、大泉くん。 せっかく準備してくれたのに仲田くんまで回らず申し訳なかった。

#3 [dept] 自己点検評価

提出。ほんとうは土曜〆切。

#4 メール

200 通超のメールと格闘、3h で 20 通ほど返信書いて終了。

#5 ナノシリコンの最近の進展-量子サイズシリコンの新しい可能性

聞きに行ってみようかな。
あ、応用電子物性分科会か。まあ 3000 円は安い安い。

#6 真空別刷

佐藤くんへ発送。

#7 接骨院

一通り返信したところで往復。やはり処置してもらうと、かなり楽になる。 戻り際『メイク・マネー!』を返却。

#8 [labo] バキュームプロダクツ

ベーキングヒータが出来との連絡。水曜午前に車で伺うことにした。

#9 [issp] proceeding booklet

目次と Author Index の作成。 それぞれ原料は program の html ファイル。 TOC は直接、 Author Index はスクリプト *1 で一度別の html 形式ファイルに出力。 各 html ファイルをいっぺん oowrite に読みこんでコピペ、 .doc にエクスポート。そんで WORD で書式いじり。 しかし同姓同名別人のチェック (所属を見る) とか、 フォーマットの統一とか、 結局最後はチマチマ手でやるしかないのだよなあ。 なんだかんだで 5h くらいかかったが、2h がスクリプト組み、 2h が手作業、という感じか。
*1: 結局切羽詰まったところでは perl にしてしまふ…
コメント [全部読む/投稿する]

2005年05月17日(火) [n年日記]

#1 帰り

原付。なんか寒い。

#2 行き

原付。どうも 5 月にしては気温が低いような。

#3 [dept] 物情実験

まあまあ順調に進行。あとは反転増幅回路も作って頑張ってくれた 23 待ち…17:30 終了。
待ち時間に issp の作業を持ち込んだノートで。 スクリプトが必要なもの以外は、ほとんど OpenOffice でも出来るようになったなあ。

#4 [labo] 臨時駐車許可証

明日の。もらった。

#5 接骨院

往復。戻り際にたいほうで醤油ラーメンと餃子。

#6 [issp] 未提出 proc 補填

作業 done。Word XP になってから、 スタイルのファイル間でのコピーがちょっと面倒になったな。 一度テンプレートにしないとだめなのか?

すでにある文書にテンプレートのスタイルを import したいときには、 [書式]-[テーマ]-[テンプレートの適用]。

#7 [labo] 大学院進学希望

馬場研からは 5 名。うち 4 名が内推でのうちへの進学を希望してくれている *1 らしい。ありがたい。
*1: あるいはそうなったというべきか (^_^;

#8 [book] 紀伊国屋 BookWeb

5000 円から送料無料になったそうな。 えと、うちだとブックセンターに送ってもらえるんだっけな?

#9 小泉メルマガ (05/12)

いまさらだが読んだ。インド−パキスタン歴訪だったのか。すごいな。 この両国間の緊張関係について何も書いてないのはわざとなのか?

#10 [CD] ゴンチチ・レコメンズ・スラック・キー・ギター

最近のヘビーローテーション。休憩時にコーヒーを啜りつつ、 雑誌のつまみ読みなどをしながら聞くことが多い。 ベストなのは晴れた休日の昼間から一杯やりつつ聞く、という状況だと思うが。 なお作業の BGM にすると、やる気が一切なくなるので注意。

#11 [book] COLLINS COBUILD RESOURCE PACK CD-ROM

n 年日記 を眺めていたら こちら へのリンクがあったので買ってみることにする。

#12 [issp] proc 原稿

荷造り done。腰痛え。 Amazon の A4 箱 (12.5"x9.5"x4") にちょうどぴったり収まった。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年05月18日(水) [n年日記]

#1 帰り

原付。やっぱり気温が低い。

#2 今日のビジネス英会話

寝込み中のはあきらめて月曜のから。
Whew! / Dear me! やれやれ、。ひゃー。
loose change 小銭
cheapskate しみったれ、けち
be carried away 我を忘れる、調子にのる
make a scene / make a spectacle of oneself (人前で) 恥をさらす、失態を演じる
fabulous すばらしい
dim sum lunch 点心のランチ
chip in 金を出し合う
in someone's part of the world (〜の) 国では
be mortified 恥じる、悔しがる、屈辱を感じる (〜be abashed)
at the eleventh hour 土壇場で
chagrin 悔やしがらせる、残念がらせる
revisal 見直し、校訂、訂正
hyperbole 誇張(法)
Odds are (that) ... きっと〜でしょう

#3 [book] 『奇跡を起こした村のはなし』吉岡忍 ちくまプリマー新書

こちら の記憶があって著者買い。しばらく放置してあったんだけど、 昨日の接骨院に持ち込んで読み始め、読了。 新潟県黒川村史。 意地悪な見方をすれば、 補助金ジャブ漬け行政の優等生の記録、とも言えるかも。 個々の人間にスポットを当てつつ進行させていく手法は手練を感じさせるが、 ものすごく面白かった、というわけではなかった (まあすごく面白い社史とか村史って、そもそも存在しないような気もするが)。

#4 行き

車。 バキュープロダクツでベーキングヒータ受け取り、 超高真空装置・技術協力諸々について打合せ (というか雑談)。 強い南風、一気に気温が上がった。

#5 COBUILD CD

ブックセンターに発注。

#6 [book] ASCII 6 月号

ストレージの特集は意外といいかも。

#7 [issp] proc 原稿

発送。やれやれと。

#8 [vsj] 電子化

別途いただいた分割作業見積の転送。16% 値上げ、というところ。

#9 [labo] ベーキングヒータ

干渉せず、うまいこと被ることを確認。 あとは差動排気のコンダクタンス決めか。 これはある程度 try & error しかないだろう。 金曜日くらいからぼちぼちやってみるか。

#10 [vsj] SP部会

名大 VBL 館 *1 で 11:00 から幹事会。名古屋から 30 分くらいらしい。 余裕を見て名古屋 10:00 着とすると、のぞみ 9 号 (8:13 東京発) ないしのぞみ 211 号 (8:27 品川発) に乗れば良い模様。
*1: なんか今つながらないが。

#11 [paper] 今日拾った論文 (APL 86(20), PRL 94(18))

先週末の到着分。PRL は web の design が変わったっぽい。

Terahertz cavity-enhanced attenuated total reflection spectroscopy:

極低温に冷やした Ge レーザーで発生する 75〜115 cm^-1 の電磁波で、 0.8 nmol/mm^2 の分子検出能が実現できたよ、という話。 Si プリズムの ATR を使っているのだそうな。 このへんでの屈折率が載ってたりとか。

Characterization of density profile of laser-produced Sn plasma for 13.5 nm extreme ultraviolet source:

PLA プロセスの解析かと思ったら、plasma prume を光源に使おうというアプリケーションだそうな。ふーん。 レーザ干渉法での電子密度評価。10ns 2J 1um φ220um の pulse を当てると、 だいたい 10^18〜10^20 cm^-3 くらいの electron density になるらしい。

Rapid lateral solidification of pure Cu and Au thin films encapsulated in SiO2:

amorph Si の poly 化などで使われてた、いわゆるレーザ再結晶化プロセスを SiO2 上の metal についてやってみたもの。TEM 観察 twin とかの欠陥について。

Surface polarities of sputtered epitaxial CuInSe2 and Cu1In3Se5 thin films grown on GaAs (001) substrates:

Cu と In の co-sputter & Se evap で作った CIS (1-1-2 & 1-3-5) エピ膜 on GaAs(001) の表面 SEM 観察。 1-1-2 の場合欠陥が長方形なので、はがれやすい方位が特定でき、 カルコパイライトの A 面 (metal 終端) と B 面 (Se 終端) の 表面エネルギーがどっち、という話。結構綺麗にエピするんだなあ。

Free energy molecular dynamics simulations of pulsed-laser-irradiated SiO2: Si-Si bond formation in a matrix of SiO2:

SiO2 マトリックス中の (電子励起による) Si bond の生成に関する ab initio 計算。

Mechanical properties of ZnO epitaxial layers grown on a- and c-axis sapphire:

nano indentation と断面 TEM。a,c 各配向の hardness, modulus。

Chemical sputtering of carbon by nitrogen ions:

もともとは CN 系材料の synthesis 目的だったみたい。 分子イオンを 30〜900 eV で。50eV くらいまで yield がほとんど 1 という実験結果。 ちなみに Ne+ だと TRIM で良く説明される結果になるらしい。

Geometric Characterization of a Singly Charged Oxygen Vacancy on a Single-Crystalline MgO(001) Film by Electron Paramagnetic Resonance Spectroscopy:

e-bomb でできた MgO 表面の F center の ESR。角度分解の結果と STM image を合わせ、だいたい terrace edge にあるのだろうと。 Epitaxy and Magnetic Properties of Surfactant-Mediated Growth of bcc Cobalt 基板は GaAs, surfactant は Sb。XPS, 光電子回折、X 線の磁気円二色性測定。

Comment on "Structural Analysis of the SiO2/Si(100) Interface by Means of Photoelectron Diffraction":

界面の Si-O-Si bridge の解釈について。diffraction はこのへん難しい。

#12 帰り

車。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年05月19日(木) [n年日記]

#1 今日の英会話上級

月曜の。
high-achieving 優秀な、達成目標の高い [cf high-scoreing]
(be|get) (accepted|admitted) into 〜へ入学を許される
prestigious 一流の
early-decision plan 要は推薦みたいなもんか?
underprivileged (経済的に) 恵まれない
spacious 広々とした
eggplant 茄子

#2 [vsj] SP 部会

行きは腰の具合もあり、通りがかったタクシーを拾って国分寺まで。 のぞみ 9 号は満席、結局 8:20 発の 211 号で。

東山線〜名城線で名古屋大学駅。 本山で草野先生、中川先生と合流、 さらに名古屋大学駅を降りたところで岡本先生、芹川先生、北川さんと合流。 VBL ラボの建物がちとわからず 6 人でしばらくウロウロした。

11:00〜12:20 幹事会、13:00〜17:10 研究会。 高井先生とはお久しぶりだったなあ。

帰りは金山経由、草野先生に晩ご飯を奢っていただく。 のぞみ 024 号 (19:24 名古屋発) で戻り。 武蔵小金井からバス。

#3 [book] グイン 101

帰りの新幹線で読了。
コメント [全部読む/投稿する]

2005年05月20日(金) [n年日記]

#1 [book] 司馬遼太郎が考えたこと 6

帰りの電車〜風呂〜寝起きで読了。 だんだん重複する内容も増えてきたけど。 この巻ではゴッホに関する一編に強烈な印象を受けた。 社会的には不能者でありつつ天才であることの悲劇というか必然性というか。

#2 行き

原付。軽自動車税の払込み、書留 (Credit Card 更新分) の受取でグルグル。

#3 [URL] 日本真空工業会: 真空機器、装置、検索システム

メモ。

#4 光学書籍返品・キズありセール

確かに安いことは安い。

#5 資本主義の黄昏

NEETについてのゼミ発表のあとにレポートを書いてもらった。
「仕事というのは賃金を得るためのものではなく、仕事を通じて他者からの社会的承認を得るためのものである」という見解を述べていたので、びっくり。

#6 [vsj] SP部会幹事会議事録

sent。

#7 [labo] ブラザー複合機

その後の レポ ート でもまあまあ良さげなので (大量のスキャン/コピーはしないし)、 先日来管財に確認をしていたところ、 買っても大丈夫、ということだったので見積を取ってみる。 …実は一番使いたいのは FAX 機能だったりして。

感想の追加:

ふむふむ。ちなみに見積はもう一社待ちですが、 実売はやっぱり 25,000 前後みたいですねー。 ただ amazon は還元があるからなあ。

#8 [dept] 修士懇親会

東急インの土間土間にて 18:30〜20:30。 その後栗林先生、佐々木先生、加藤さんと席を移して終電まで。

#9 帰り

吉祥寺まで自転車、電車歩き。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、10 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ