なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2006年10月 来月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2006年10月21日() [n年日記]

#1 帰り

原付。

#2 MySync その後

返信着。 同じ作業を別 PC でやっても駄目な場合はハードウェア障害の可能性があるとのことで。 家に持ち帰って試してみたが症状は同じ。 代替品を送ってくれるそうなので、頼んでみるかな。

#3 行き

原付。曇り。ねむい。

#4 [dept] 卒研中間発表会

10:00 より会場設営、と言っても今回は板村さんがほとんどやってくれていた。 10:30〜17:10。馬場研は午前。4 勝 2.5 分 1.5 敗、というところか (謎)。

#5 [debian] 第21回東京エリアDebian勉強会

参加してきた。 大学からバス電車、開始時間の 18:00 にはちょっと遅刻。 荻窪はごく近くで、いつも行こう行こうと思っていたのだが、 やっとこさ初参加。かなり充実した内容で、とても面白かった。 久々にお会いできた人が数人いたのも良かった。 宴会にも参加。

#6 帰り

23:30 頃荻窪発、電車歩き。 国分寺でラーメン、と思ったら「せい家」が閉店していた。あらら。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年10月22日() [n年日記]

#1 寝〜起き〜家事〜寝

帰宅して風呂にお湯を張ったが、また墜落睡眠。 宅配便で 10:00 起床。 ドリンク屋 で頼んだミネラルウォーターの到着タイミングが重なって大量の荷物が。

朝食、洗濯で 13:30、風呂に入ったらまたふらふらと寝てしまい 21:30。

#2 行き

科研費の申請書にちょっとでもかかっておかないと本気でヤバそうなので出発。 歩き電車バス。国分寺スタミナ飯店でミニスタ丼と餃子のセット。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年10月23日(月) [n年日記]

#1 鍵署名

土曜日に小林さんから頂戴した fingerprint の紙を相手に、 久々に署名作業。

#2 MySync サポート

結局 3 台の WinXP PC で同じ症状になったので、 代替品依頼のメールを送ってみた。

#3 [labo] 科研費申請書

業績リストを update して去年の文章を流し込むところまで。 計画が 1 ページ減ったのか。線表が簡単に引けるソフトなんかないかな。

#4 帰り

原付で。雨は止んでいた。

#5 行き

原付。また雨降り。

#6 [dept] プラズマ工学特論

今日は μ が断熱保存量になることとプローブの話。

前者は B の変化が誘導電場を通して粒子のエネルギー W を変化させ、 結局 B と W が比例することを理解できれば、 μ∝IS∝ωρ^2、ω∝B、W∝(ρω)^2 を整理すればわかる。 宮本先生曰く、「結局 div B=0 と対応している」とおっしゃられていたが、 これが腑に落ちるようになるにはもうちょっと色々手を動かしてみる必要がありそうだ。

後者は Langmuir probe の話、特にイオン飽和電流が単純な 1/4nv では 実験と合わないことに関して、いわゆる Bohm criterion に絡んだ内容。 これは 5 月頃に薄膜本の原稿書きをしていたときに自力でも勉強したので、 良い復習になった。

#7 寝落ち

断続的に 3h ほど。喉の調子が悪い…

#8 [labo] 輪講準備

星くんの rejume の review を 1h ほど。 自分のをその後黙々と。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年10月24日(火) [n年日記]

#1 諸返信

4 件。pending にしてばかり。

#2 [paper] 今日拾った論文

Control of reactive sputtering processes:

Sproul さんの。注文しとくか (あるいはしといてください > 誰か)。

(2011-06-10 買った)。

#3 別刷請求

Wittmaack さんから頂戴した。おお。 Vacuum の pdf は自分もアクセスできないので、 わざわざ金出して ($30) 買って送ってみたり (苦笑)。 落としたファイルはいつもの paper-dl に。

#4 [labo] 輪講レジュメ

できた。6 ページ。このクソ忙しい時期にかける論文としては、 明らかに選択を間違ったな…

#5 帰り

原付。大雨。

#6 行き

原付。止んだ。

#7 [dept] 物生実験

順調に 16:15 頃終了。皆だいぶ要領が良くなってきた。 今日は恐縮ながら 17:00 で撤退。

#8 MySync ケーブル

代替品到着、何ごともなかったように動作した。 旧ケーブルは返送。こんなハードでもいかれることってあるんだなあ。 なお今回のサポートは大変好印象でした。

ということで 10/20 の写真 を掲載。

#9 薄膜本

著者校が。10/30 必着か。うー。

#10 [labo] MgO 論文別刷

着。ストッカーへ。

#11 Core2Duo 搭載の ThinkPad

ふむ。どっかで触ってみたいな。

#12 [labo] 論文輪講

#13 [labo] Si 切り

ウエハ 1.5 枚→10.5x25.5 30 枚くらい? 一箇所スケールを間違えて 10mm 幅のを 1 本無駄にした。

#14 帰り

原付。科研費調書を頑張ろうと思ったが挫折。 アメッシュでクリアになったので合羽は置いていったのだが失敗、 かなり濡れた。

#15 [labo] 山本真空

もういつ頼んだかも忘れたほど (確実に前年度) 凄く前に頼んだベーカブルなゲージケーブルを持ってきた。 もう今さらいらんのだが、突き返すわけにもいかず受理。

#16 [receipt] ScienceDirect 7,289 円

コメント [全部読む/投稿する]

2006年10月25日(水) [n年日記]

#1 行き

原付。晴れ。早起きはできなかったなあ。

#2 [labo] 英文輪読

参加者 5 名にて、grain 成長のあたり。今日はちと難しかった。

#3

13:00〜14:30。うう。

#4 [dept] 避難訓練

大学院特別講義と重なってしまったので、飯村くんと避難した。 というか 4 年生来なさすぎ。

#5 [vsj] proceeding 査読者

さっさと決めて返送。科研費申請書への逃避活動とも言う。

#6 [URL] 第26回 どこにメニューをおくべきか,どこが画面の一等地か

 いまや「答え」はないのかもしれません。どこに置くのが正しいとか,参考書に書かれているものでは不十分なのです。けれど,ユーザーは見ています,そのサイトが使いやすいかどうか。必要な情報が最初に目に飛び込んでくるかどうか。

だからこそ,画面レイアウトやデザインの重要性が増すのです。Webは,テレビのように,誰もが同じスタイルで見てくれるメディアではありません。見方や操作性に個性を許していることこそが,Webが広がっていく根本理由です。そんなユーザーの中から,特定の対象ユーザーを選び,彼らに向かって情報発信をすることになります。だからキチンと設計(デザイン)しなければならないのです。
狭い場合でもスクロールしなくて良いというメリットを重く見て右に置く、 というのもありかな。

#7 [book] Ionized Physical Vapor Deposition Films

こいつ の ref 1,2 だったのでホイっと買ってしまったのだが、 もう持ってた 。到着した箱を開けた瞬間にダブりに気付いて超ガッカリ。 ちゃんと読んでいないからこういうことになるので、ある意味自業自得。 しょうがないからこんど誰かにあげよう…

#8 [receipt] amazon.com $210.48 = 25,456 円

…しくしく。

#9 [receipt] 紀伊国屋 BC 2,583 円

#10 IVC17

7/2-6@Stockholm。ハイシーズンだなあ。abstract submission DL が 3/5。

#11 [debian] Debian Administration :: Avoiding slow package updates with package diffs

土曜日の勉強会 で教えてもらったネタ。
You can even choose to make this behaviour the default by adding editing the file /etc/apt/apt.conf (creating it if it is not present). Simply add the following line:
Acquire::PDiffs "false";

#12 [book] 『「わたしと仕事どっちが大事?」はなぜ間違いか』谷原誠 あさ出版

まあ値段分は面白かった。すぐ読めるし。 悪く言うと中身が薄い。

#13 専門家を信用できない社会は辛すぎる

趣旨とは全然関係ないのだが、引用部分の
身体についても、古典力学の法則に従って体が動いているわけではないので、リスクやゆらぎのことをよく理解して自分の健康管理を考えるということが、今後は常識になっていかないといけない。
という発言がもの凄く浮いていて逆に感心した。 まあ脳の情報処理が量子力学的なものであるとかゆー ペンローズ のアイデアもあるけど、でもねえ。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年10月26日(木) [n年日記]

#1 科研費申請書

とりあえず自分のが書けたので提出。 web 申請は記録してあった ID/pass で通らなかったのだが、 事務の小河さんに確認していただいたところ合っているとのこと。 システムの方で繋がりにくくなっているのかも、ということらしい。んー。

#2 帰り

原付。ねむい。

#3 [issp] 幹事会

直行、12:30〜16:50 @赤坂。自分の Action Item は manufacturer (国外・国内) のあたりつけ、exibition 用のメアド作成、 リンクが来たら反映、くらいか。

あと真空誌に載せる真空展のレポートを月末まで。ううう。

#4 戻り

渋谷経由、吉祥寺の C&C でカレー食ってからバス。薄膜本の校正をすすめる。 引用からページはバッサリ切られちゃったか。

#5 ネットワークプチプチ

どうもここ一週間くらい大学のネットが断続的に切れる。 SINET の工事とか大学の機器交換とか色々やってるみたいなんだが、 なかなか良くならないなあ。 つうか相変わらず科研費の電子申請ができないのだが…

#6 帰り

バス電車小金井からバス。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年10月27日(金) [n年日記]

#1 [VP] 勉強会

先方から忙しいので pass、とのメールがあり流れた。 結局 10 月は一回もやらなかったかな?

#2 二度寝

安心してうっかり寝てしまう。

#3 行き

原付。

#4 紀伊国屋ブックセンター

頼む本が多くなったので一割引を期待してこちらで注文することに。 メールでも良いらしい。 アドレスは sg00 (あっと) kinokuniya.co.jp。

#5 真空展解説

掲載決定の正式通知。まあ 10/7 の時点でわかっていたわけだが。 電子データを 11/10 までに送れとのこと。

#6 [dept] AO 入試準備

17:15〜19:00 過ぎまで。テーマで紛糾した (^_^;

#7 [labo] アルミスパッタ装置

ミニ DP からかっぱらってきた NI-10D は動かないようだ。 しょうがないから蒸着装置の真空計を昔のアルバックのやつで試して、 これが動くようなら玉突きで移動する方向で。

#8 [labo] ブース片付け

また探し物。7 月に頼んだミニフランジ−Swagelok の変換だが、 結局実験机の物陰に隠れていた。やれやれ。

#9 [labo] 要発注

それはそれとして、swage のフェルール、NPT オス変換、 ポートコネクタは発注しておかないと。

#10 [receipt] amazon.co.jp 2,100 円

#11 帰り

原付。うーむ疲れとる。 なんかやたら警察が多いな。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年10月28日() [n年日記]

#1 行き

原付。ねむい。

#2 [dept] AO 入試

9:30 集合 15:40 解散。お疲れさまでした。

#3 科研費電子申請

ログインできた。 もしかして前は 国際交流事業 の方に入っちゃってた?

#4

17:50〜20:50。

#5 [issp] 真空展報告原稿

4h ほどかかって作文。うー。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年10月29日() [n年日記]

#1 [URL] クローラにシカトしてもらう方法

メモメモ。標題に含まれていたギャグは勝手ながら適宜編集。
BrowserMatch/SetEnvIf

より強力かつDocumentRootにアクセスできなくても、.htaccessにさえ書き込めれば使えるのがこの手です。Apache 1.3以降でサポートしています。 例えば、

[を] Baiduよけ
中国の検索エンジン「百度」(Baidu)のクローラは元気が良すぎて困る。今のところ利点はないのでクロールを拒否しておくことに。
は、以下のように簡単に設定できます。
# mod_setenvif
BrowserMatchNoCase "baiduspider" evilua
# mod_access
Order allow,deny                        
Allow from all
Deny from env=evilua

#2 薄膜本校正

reference の対応をチェック。明日鉛筆書きを消して赤入れて投函か。

#3 日〜月の TODO

うーむサボってたツケなのだが厳しいのお。

あとは持ち越し。

#4 帰り

雨。うえー。

#5 [book] 『ディープ・スロート 大統領を葬った男』ボブ・ウッドワード 伏見威蕃訳 文芸春秋社

読了。 『大統領の陰謀』 のネタばらし編。 30 年経ってから出るのも凄いなあ。 昨年あたり日本の新聞でも話題になったが、 ウォーターゲート事件において ポスト誌の記者であったウッドワードに重要な示唆を与えた 内部告発者「ディープ・スロート」の正体を明らかにし、 ウッドワードと DT との、事件前〜事件中〜事件後の交流を描いたもの。

歴史裏話としても超級の面白さだが、DT の老い (ボケ) を哀しみ、 公表について葛藤する著者の心境を綴ったヒューマン・ドラマとしても、 没入する面白さ。先に『大統領の陰謀』を読まないと面白さ半減だが、 両作を続けて読む価値は十分。

その他、 情報源秘匿に関するルール (記者と情報源の間の契約に近い) とか、 DT 秘匿によって著者が以降の記者活動に大きなメリットを受けたくだり (それらは 『ブッシュの戦争』 『攻撃計画』 などでの生々しい記述に反映されている)、 『陰謀』の共著者バーンスタインによる後日談や 現在のブロガー報道に対する皮肉などなど、 読み処満載。凄いノンフィクションであった。

#6 洗濯

done。今日は良い天気だった。 かかったのが遅かったせいで寝具関係がちょっと生乾きだったため、 乾燥機を利用しようとしたところ、 どうも故障したらしくヒータの温度が上がらん。 洗濯機ともども修理 or 買い換えが必要か。

#7 薄膜本校正・発送

done。小金井郵便局の休日窓口にて速達。 「明日一番の便になるので、明日中には着かないかもしれないけど…」 と言われた。おい。まあ他に選択肢もないのでそのまま出した。

#8 行き

原付。というわけで小金井郵便局経由にて。

#9 [book] 『攻撃計画−ブッシュのイラク戦争』ボブ・ウッドワード 伏見威蕃訳 日本経済新聞社

出る前の風呂で読了。これでウッドワード強化月間も一段落。 ラムズフェルドの剛腕っぷり、 フランクス中将率いる中央軍の戦争計画立案能力も強く印象に残るが、 一度計画ができて様々な準備が進行すると、 それが既成事実化されて最終的に戦争へと雪崩れ込んでしまうあたりは しみじみ怖しい。 訳者が伏見威蕃ということもあり、 なんかクランシーの小説読んでるような錯覚に陥らないでもないが、 これは本当に起こったことだからなあ。 ホワイトハウス内部・軍・CIA 内部での闘争が実に生々しく語られている。 いったいどういう情報源がいるんだろかいな。すごいの一言。

開戦前のイギリスの動向に WH が多大な関心と配慮を示している一方で、 日本は当然というか全然出てこない (最後にほんのちょっとだけ小泉元首相が 発言対象として登場するけど)。まあそんなもんだろうな、というのも再確認。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年10月30日(月) [n年日記]

#1 科研費申請書

書き書き。あとは計画を整合させて予算割り振れば OK か。

#2 [book] Binary Hacks

オライリー・ジャパン *1 の JLA 優待で 2 割引、もう一冊変えば送料も引いてもらえるけど… こんなことなら Perl 本を先送りにしとけば良かった。 時間管理術 は面白いかなあ。
*1: ちなみに BH はまだ載ってないようだ。

#3

自分のブースにソファーベッドを引っぱり込んで 6:30〜11:00。9:30 に目覚しをかけたつもりが PM 9:30 だった…

#4 [labo] 卒研輪講

ということで寝過した(笑)。11:40 まで。 中間発表の結果を受け、今週以降の活動などについて。

#5 今日の TODO

無理か(笑)?

#6 年末調整書類

提出した。

#7 [labo] Visual Studio 6.0

院生の request を受けて借出し。11/6 まで。

#8 [labo] 伝票

整理した。

提出した…ら HRC 予算の前回の記入を 1 万円 typo していて残額不足に。げげん。

#9 飲酒運転、一晩で1053人検挙

警察庁は30日、全国の都道府県警察が27日夕〜28日朝に一斉に実施した飲酒取り締まりの結果をまとめた。
そういうこと だったのか。

#10 薄膜本校正

ぐああ、キーワード指定も request に含まれていたのか。
送ってもらった。ほんとに scan いた pdf か…

#11 [dept] プラズマ工学特論

前半はクーロン散乱について。 後半は Langange 方程式から解いた磁気面と粒子軌跡の関係より、 トカマクによる閉じ込めを説明した内容。難しかった。 この講義とは全く関係ないところでの話なのだが、 それぞれちょっとモヤモヤしていたところが少しクリアになった気がする。

#12 [issp] 某作業

done。ちと重たいメール書きは先送り。

#13 科研費申請書

できた。はあはあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2006年10月31日(火) [n年日記]

#1 今日の TODO

うう。

#2 帰り

原付。さむくなった。

#3 行き

原付。

#4 [dept] 物生実験

今日から班が変更になる 2nd クール。 修正した表紙を印刷して go。

しかしやっぱり前の班と手応えが違うので、 4 回でも成長するのだなあ、というのを実感。

18:20 くらいに終了。

#5 薄膜本校正

インデックスを付けて 14:30 に速達で投函。

#6 科研費申請書

刷ってみたらあちこちマズかったので校正中…

#7 [labo] 論文輪講

リクルート活動に来てくれていた OB の田中さんがゲスト。

#8 VP

大橋さんから電話をいただく。QC-QC の Swagelok アダプタができたつーことで。 明日 13:30 に伺う方向で。

#9 科研費申請書

revised。印刷して電子申請の情報も済ませたので、あとは明日小河課長に (お詫びしつつ) 提出するのみ。

帰り際に夜間ポストに投函。やれやれ。

#10 [vsj] 真空展報告

こっちも改稿して投稿。やれやれ。

#11 ジンギスカンキャラメル

だれの北海道土産か、研究室の菓子箱に入っていたので一粒頂戴。 …圧倒的に後味が悪い。うううキモチワルイ。

#12 スパッタ本

著者献本ということで一冊頂戴した。 まあ合本だから、内容的にはちょっと粗密があるかなあ。 南部先生の part が凄くためになる。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、11 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ