なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2004年05月 来月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2004年05月01日() [n年日記]

#1 帰り

自転車 av. 21.0 km/h。

#2 来客

多摩霊園に墓参に来たから、という町田の哲也叔父夫婦からの電話で起きる。 あわてて家の掃除。

#3 上天気

せっかく早く起きたので洗濯、家中の窓を開放。 さすがにもう花粉も大丈夫だな。

#4 [book] ブロードバンドVPN構築入門

「BB ルータで VPN をモゲる情報ないすかね」と聞いたところ 小野澤さんに教えてもらったので買ってみる。

#5 その後

読書、昼寝、読書読書。香乱記中巻まで。 晩はペンネと鶏肉のホワイトソースグラタン+赤。ウマー。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月02日() [n年日記]

#1 [book] 香乱記

読了。いつもの宮城谷節だが、切ない。 感想はほとんど「本の雑誌」の北上レビューとかぶっちゃうので、 もうちょっと寝かせてなんか出たらまた書く予定。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月05日(水) [n年日記]

#1 GW 総括

爛れた生活を送っておりました。ある意味満喫。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月06日(木) [n年日記]

#1 行き

原付。今日はまた気温が低い。

#2 [linux] maxima

以前の日記の記述に対して、古谷さんからコメントをいただいた。 ode2 というので解けるらしい。
migrate(nakano) ~ [51] maxima
GCL (GNU Common Lisp)  (2.6.1) Tue Jan 27 20:46:38 UTC 2004
Licensed under GNU Library General Public License
Dedicated to the memory of W. Schelter

Use (help) to get some basic information on how to use GCL.
Maxima restarted.
(C1) 'diff(v(t),t) = -a * v(t)^(2/3);

                            d                   2/3
(D1)                        -- (v(t)) = - a v(t)
                            dt
(C2) ode2(d1,v(t),t);

                                     1/3
                               3 v(t)
(D2)                         - --------- = t + %C
                                   a
なるほど。

2ch シミュレーション板の maxima スレッド も良いですよ、と教えていただいた。

#3 [labo] 予算申請

boss とちょいと相談。

#4 午後

学外へ。

#5 帰り

直帰。

#6 [linux] DocBook + OpenJadeでw3c準拠のHTML作成を目指す

すばらしい、すばらしい、すばらしい。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月07日(金) [n年日記]

#1 今日のイタリア語講座

4/22 の。とうとう二週遅れか…
essere contento di (=be fond of)
vedere 見る、人に会う
tanto/tanti たくさんの (s/p)
amico/amici 友だち (s/p)
Chi \`e? 誰ですか?
parli (君は) 話す
bene じょうずに
bravo すばらしい
gi\`a (=already)

形容詞の活用。ややこしい。
男性単数は -o または -e で終わる。
女性形は -o → -a、-e → -e
男性複数は -o → -i、-e → -i
女性複数は -a → -e、-e → -i

#2 今日の英語リスニング入門

ビジネス英会話は cut out.
and/or whatnot その他いろいろ
souvenir 土産、記念品

#3 行き

自転車 av. 17.7 km/h。いい天気。まったく寒かったり暑かったり…

#4 ML 管理

新規作成・配送先変更など。

#5 [dept] 金さん歓迎会

青柳さんから推薦してもらった利久に予約、5/19 18:30 より。 担当クライシさん。

#6 [dept] 基礎コンピュータ演習

4 限。今日はラクだった。

#7 [labo] 英文校閲

着。native の人が見てくれたので、 特に冠詞周りは非常に参考になった。安い良い買い物でした。

#8 たいやき DSSSL

とりあえず JF-gofer に紹介してみました。

#9 [dept] 自己点検評価シート

メールで提出。ほんとは今日の 17:00 までだったらしい。 ~/text/gyoseki/jikotennken/ 以下に保存。

#10 [labo] CuIn 論文

というわけで Gould の Mozart をお伴に校閲結果の反映作業。 だいぶ赤を入れてくれていたので、かなり時間が (みっちり 4h くらい) かかった。 冠詞の件はもちろんだが、その他にも自分のクセや修正すべき点として: 自分では出てこなかった表現: というわけでとても勉強になったのであった。 次のときにも是非頼むことにしよう。

あ、業者さんを知りたい方は *1 お気軽に連絡ください。 ここにアドレスを貼るのは迷惑になりかねないのでやめときます。
*1: 私も 関さん に紹介してもらったんですが。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月08日() [n年日記]

#1 C-q はバッドノウハウか?

27 日の記述 に対して (の) さんからいただいた ツッコミ 。 そもそも「バッドノウハウ」という term 自体言葉遊びに近く、 明確な定義はなさそう なので、"A includes B" のレベルで議論するのは不毛でしょう。 一方「自分の直感とリンクしないものを全てバッドノウハウで片付ける」 のは思考停止だからまずい、というのも正しい。

でこないだの場合ですが、 の二点でかなり苦労したのが、 「バッドノウハウ」という言葉を吐いた裏にあったのだと思います。

例えば YaTeX の例。私は label に : を多用するクセが (YaTeX の利用前から) ついちゃってるんですが、 YaTeX だと \equation 環境中で : を入力すると greek 入力のメニューになります。 でもここでもう一度 : を押せば素直に : が入ります。 こういうインターフェースなら直感的にいけると思うんですが、 C-q っていうのはまさに「知らないと手も足も出ない」ですよね。 まあ emacs 使ってて C-q を知らんほうが悪い、 と言われると返す言葉もないのですが、 でも例えば大木『入門 Mule』(アスキー) のコマンドサマリには C-q 出てこないしなあ。

vi の ctrl-v とは違う のはご教示の通りです。ありがとうございます。

#2 年金問題

17:03 <m****a> 本来は
17:03 <m****a> おおごとなんすが
17:03 <m****a> あんまり一般の人は
17:03 <m****a> 重要だと思っていなかった
17:03 <m****a> ということじゃないすか
17:03 <m****a> 強制加入で
17:03 <m****a> しかも overwrapping generation model だから
17:03 <m****a> 払わないのは脱税みたいなもんなんすが

#3 帰り

原付。 気温低い。あいかわらず安定しないな。

#4 network 断

学内のどこかのルータが狂ったらしく、 udp:520 の checksum error, short packet 等の kernel error msg が大量に発生していた。 朝 9:30 頃に修復。NHK ラジオの録音が聞けなかった。 そしてこの件に関するアナウンスは当然のように何も出ないに違いない…

ついで:

langw は nat マシンになったので routed はもういらんな (-q にはなってたけど)。 というわけで apt-get remove routed, /etc/network/interfaces の eth0 の up/down ルールで static route を追加/削除。まあ default だけでもいくことはいくけど。

#5 行き

バス電車歩き。 吉祥寺 HIS でイタリア行き航空券の見積もりを get *1 、利久の偵察。土曜の吉祥寺は人が多いのお。
*1: いろいろ言いたいことはあるが…まあいいか。

#6 [labo] IVC16

出張書類の準備。 プログラム も決まっていたようだ。中日 6/30 の午前か。

#7 [URL] Mac

関さんのリンク集。日本語入力はどうしてます?

#8 [labo] CuIn 論文

unclear であるという指摘をもらったところのうち、 書換えてみたところ (4箇所)を見てもらえないか、返送してみる。 こんなコストパフォーマンスのいいところにさらに甘えるのは大変恐縮ではあるが。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月09日() [n年日記]

#1 [URL] OpenOffice.org 日本ユーザ会

めも。

#2 帰り

自転車 av. 17.9 km/h。

#3

#4

どうも namazu で km/h が検索されてると思ったら(^^;
おもしろそうなので自分でもやってみた。 こんな perl script を使って
chari.pl diary/2004/*.hnf
と実行、 結果。 2/21 と 2/23 の up→up は このとき のやつですね。 gnuplot でグラフにしてみると面白そうかも。 しかし速度的な進歩は全然ないな。

#5 [book] 『グイン・サーガ94 永遠への飛翔』栗本薫 ハヤカワ文庫

読んだ。むにに。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月10日(月) [n年日記]

#1 行き

雨との予報だったので電車のつもりだったのだが、 ちょうど止んでいたので原付で強行突破。

#2 [URL] 国分寺ナビ

otsune さんのとこから。

#3 [labo] 輪講

今日は菊池くんだけ。主に計算練習。 菊池くんと宮西くんの参加姿勢はだいぶ良くなってきた :-) 増田くんも登場。よかったよかった。

#4 Winny作者の47氏、逮捕

office 氏逮捕のときにも思った のだけど、 匿名活動者が逮捕によって実名を報道されてしまうダメージは果てしなく大きい。 例えば学者としての人生を殺された、ということになるなら、 その逸失利益は数億に価するように個人的には感じる。 もしこれらが不起訴ないし無罪となった場合、 その補償はどこから得られるのだろうか。 逮捕した側がそのカウンターを受けるような仕組みは、 あってしかるべきなのではなかろうか。

#5 [labo] IVC16

書類について query、解決。あとは滝沢先生のハンコをもらえば良いようだ。

提出…したらやっぱり航空券の見積で引っかかった(^^; 出発日は 26 じゃなくて 27 なんだよー。HIS (ニシジマさん) に電話、日付を変更したものを用意してくれるよう依頼。 明日とりにいくことに。やれやれ。

#6 [labo] CuIn 論文

校閲業者さんから再 check 結果が返ってきた。ありがたや。

反映、図のところをちょいと subfigure 化して、 共著の水橋くんに確認のメール。

#7 [labo] M meeting

16:30〜18:30。またがんばっていきましょう。

#8 [labo] 安全ガイド

がんばって 2p に収めた。

#9 [labo] 真空 3 月号

昨秋学会の proceedings が無事掲載。別刷まだー?

#10 帰り

原付。雨は止んだ。

#11 ATOK16 for MacOSX

このとき 以来塩漬けになっていたが、関さんへお嫁入りが決定。 ライセンス譲渡について 電話 して聞いてみたところ *1 、譲渡用の書類を郵送するので 中野と関さんそれぞれが署名捺印して返送するようにとのこと。 ふーん。
*1: 実は一度法人窓口にたらいまわしされたのは秘密だ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月11日(火) [n年日記]

#1 今日の英語リスニング入門

4/26 の分。
let the bird out of the bag 秘密を漏らす
Birds of a feather flock together. 類は友を呼ぶ

#2 今日のイタリア語講座

おなじく 4/26 の。
Ci sono ... (=There are) [単数は C'\`e だった]
tanto たくさんの
corso (=course)
ma でも
centro (=center)
altro 別の
importante 大切な
che cosa 何を
facciare (=do?)
beh (口語) そうですね、ええと
amico/amici 友だち (s/p)
parliare 話す
mangiare 食べる
studiare 勉強する

-are 動詞の活用。 s:1,2,3, pl:1,2,3 の順に -o, -i, -a, -iamo, -are, -ano。 ううむ。

#3 [TP600X] HDD

異音発生。交換しないとだめそうだ。 1 月に換装した やつなのに、寿命短かかったな…

#4 行き

自転車 av. 18.0 km/h。暑い。
三鷹 3 hawks にて 2.5"HDD、吉祥寺 HIS にて修正された見積書。

#5 森山さんの日記 (5/10)

もっとも僕がニュースを読んで一番最初に思ったことは、 きっと今頃インタビュー依頼が殺到してるだろうなあ、 いや本の執筆依頼かなあ、ということだったんですが。
なるほど、さすがに見方が違う。

#6 [dept] 物情実験第二

13:00〜17:40。順調に終了。しかし電源入れっぱで帰った班がいたぞ。

#7 [TP600X] sarge インストール

iso image を例によって iMac で焼くところから。

引き続きデータバックアップ。

sarge β4 image で insatll。password 指定のところだけまだ英語が残ってましたね。

dpkg --get-selections しといたやつを書きもどし、dselect-upgrade。 console-common は 現在 hold しておく必要がある ようだ。

完了、ほぼもとの状態に復帰。やれやれ。

#8 2.5inch disk はい〜るKIT

衝動買い。getplus の user/pass は秘密日記に。

#9 HNS 用トラックバック実装

期待。

#10 [paper] CuIn 論文

IPAP WEBSITE に register。+misc/3048。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月12日(水) [n年日記]

#1 今日の英語リスニング入門

4/28 の。
compliment ほめことば
take ... with a grain of salt 多少疑って受け取る

#2 [labo] CuIn 論文

ううむ同じサイズに eps を \includegraphics したページを dvipdfm(x) すると、pdf ではだんだん画像が大きくなる…なぜだ。

#3 帰り

自転車 av. 20.1 km/h。 新小金井街道 GUTS ラーメン。 自転車で汗かいていたのでつけ麺、失敗。 暖かいやつのほうがよかった。 しかし行き帰りで T シャツ 2 枚か。 これからの季節は厳しいのお。

#4 今日のイタリア語講座

4/27 の。聞いたのだがそのまま寝てしまった。後ほど補完予定。

#5 行き

原付。また気温下がったし。

#6 [labo] PC 講習会

13:10〜14:40。うちのシステム、teraterm でのログイン、絶対・相対パス、 基本コマンド群などなど。

#7 [dept] ワーム

発生した模様。sasser なのかな。

#8 二郎

昨晩の GUTS の中途半端さで麺が食いたくなったので行った。

#9 emacs の文字エスケープとバッドノウハウ

せっかくなので集めてみました。加筆等もご自由にどうぞ。

#10 [linux] 某ホスト

resolv.conf 中
namesever 133.220.XXX.YYY
の typo に気づかず 1h ほどハマる。
dig @133.220.XXX.YYY fuga.hoge
が引けて
dig fuga.hoge
が引けないとこまでは結構早く到達したんだけどなあ。

#11 [linux] metamail

久々に使ってごそごそと作業。 手元に自前の mailcap ファイルを書いて export MAILCAPS=./mailcap すると、好きなコマンドを呼びだすことができる。 呼び出されるコマンドには MM_SUMMARY という環境変数で色々情報が渡るので、 perl から $ENV{'MM_SUMMARY'} で拾ってあげれば結構いろいろできる。

non-interactive に使うには -d -q オプション重要。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月13日(木) [n年日記]

#1 [linux] OOwriter の .sxw を .pdf に変換するには

Tora さんからいただいた 回答。
Java で書かれたコードおよび実行例がこちらにありました。
なお、soffice 本体は以下のようなオプションを付きで
起動してください。Javaプログラムからの接続を待ちます。
<OfficePath>/program/soffice "-accept=socket,port=8100;urp;”
詳細

他にも、「OpenOffice.org writer_pdf_Export」などで検索してみてください。

OpenOffice.org では、PDF出力は、「印刷」ではなくて、
「ファイル>名前を付けて保存、形式としてPDFを選ぶ」という
概念で実装されています。

出力フィルタ名 "writer_pdf_Export" は、Windowsの場合では、
こちらのファイル内で見つかります。同様に、CalcやImpress用が
用意されています。
C:\OpenOffice.org1.1.1\share\registry\data\org\openoffice\Office\TypeDetection.xcu

やや難しいですが、このドキュメントにこれらの技術のすべてが
記載されています。 # 近々、SunからStarSuite用として、このドキュメントの日本語訳
# 版が公開されるという、う、わ、さ、です。

では、楽しんでみてください。
ちと今日はやってみる時間がとれなくて力技で解決してしまったが、 いつかチャレンジしてみよう。ありがとうございました。

#2 帰り

原付。なんか生暖かい。

#3 直出直帰

木曜恒例。だんだん暑くなってくるとしんどい。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月14日(金) [n年日記]

#1 行き

自転車 av. 20.2 km/h。曇り。蒸す。

#2 [labo] IOP 査読依頼

Nanotechnology という雑誌らしい。 ちょっと大変かなあ、と思ったけど、 論文みてみたら reject するだけで良さそうなレベルなので、 引き受けることにした。

report sent. なるほど、 referee やると別刷代金が割引きになるのか。ふーん。

#3 [dept] 基礎コンピュータ演習

4 限、Excel の使い方。学生によってだいぶレベルに差がある。

#4 [dept] オシロ修理

このとき のやつ。32,500 円とのことだったので、 実験担当の各先生に確認をとってお願いする方向で。

#5 [labo] CuIn 論文

水橋くんから reply をいただく。あとは referee を選んで投げるだけか。 PDF 変換で図の大きさが変わっちゃう のはどうすればいいかなあ…

#6 2.5" HDD はい〜る KIT

着。差し込んで USB でつなぐだけで認識、電源もバスからで OK。 これは楽チン。 さすがに最初から一体設計されてる メルコの とかに比べると少々大きいが、充分携帯に耐える。 USB ケーブルが収納式なのもポイント高し。

#7 一圓

中道通りの有名なラーメン屋。ラーメンと焼餃子を頼んだ。 食べはじめは素直でおいしいラーメンだな、という印象だったのだが、 とにかく餃子のボリュームがありすぎ。 なんとか完食した後には、 ラーメンの記憶はほとんど残っていなかったのだった。 餃子は野菜のシャキシャキ感が残っていて大変美味でした。 量が多かったけど。

#8 [labo] 真空別刷

到着。田中くんにメール。

#9 [labo] issp 論文

reference 決まったらしい。 こっち に追加。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月15日() [n年日記]

#1 帰り

自転車 av. 18.1 km/h。なんか表示がおかしいな。 ありえない速度が出たりする。もう電池切れなのかなあ。

#2 行き

原付。今年初の半ズボン。

#3 旅人の木

某所で紹介されていたラーメン屋。一二三で修行したひとが開いたお店とのこと。 場所は ここ 。駅から遠いから客の入りがちょっと心配だけど、成蹊からは近くてありがたい。 麺・スープは一種類で、値段の違いはトッピングと麺が大盛りかどうか。 今回は味玉子入りラーメン (800 円) を頼んだ。 そば粉入り麺に、白髪葱、茎わかめ、チャーシュー、海苔、 とほぼ一二三のスタイルと同じ。 スープは醤油。出汁は鶏ベースに魚の骨を使い、わざと粗く漉して残してある感じ。 一二三よりは安いから、行きたくなったらこっちにする感じかな。 時間は 12-15, 17-20 とやや変則的。5/25-27 は昼だけの営業だそうな。

#4 [labo] cuin 論文

IPAP の web submission から投稿を試みたのだが、 最後に pdf をアップロードするところで 「ページを表示できません」のエラー。 しょうがないので管理者のアドレスにメール。 ううむいきなり初手からケチがついたが、大丈夫だろうか。

copyright transfer form:

メモ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月16日() [n年日記]

#1 帰り

原付。 エレベータ脇で栗林先生とバッタリ、 「バイクか、いいな〜」と羨しがられてみたり。

#2

炬燵を片付ける予定だったが、布団を干せないので中止。

#3 ラーメンきら星

武蔵境の南口に新しくできた店らしい。 通り道だし いってみっかな。 なんか最近ラーメンばっか食ってる気がするけど…
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月17日(月) [n年日記]

#1 行き

原付。ちょい降られた。

#2 [labo] 4年輪講

10:30〜11:40。 宮西・飯村・村山各君。良く勉強していて素晴しい。 あとはもうちっと準備を早くしてくれ。

#3 [issp] ISSP 実行委員会

@赤坂 12:30〜17:30 だったんだけどちょい遅刻。 programm, invited speaker, budget. 自分マターは ML つくること、Bogaerts さんに打診すること、 SP セッションの invited speaker 探すこと。

次回は 7/20。

ML:

つくった。from-non-member は このへん を参照しつつ moderated に。うーむ Reply-To:...

#4 戻り

ちょい神田に寄って本屋のハシゴ。 19:30 ころ大学に戻る。

#5 [dept] 地ビール

佐々木先生に差し入れをいただく。

#6 COLLINS COBUILD Resource Pack on CD-ROMをEPWING形式で使う

メモメモ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月18日(火) [n年日記]

#1 帰り

原付。じっとりと蒸す。

#2 今日の英語リスニング入門

4/30 の。jest (冗談を言う) を忘れていた。

#3 今日のイタリア語講座

4/28 の。うぅぅ。
avere (=have) の活用: ho, hai, ha, abbiamo, avete, hanno
mensa 学生食堂
andare 行く
cassiera レジ係
tessera 学生証

食事のコース:
antipasto
primo piatto
secondo piatto
contorno
dolce, frutta
…という具合らしい。

avere と組み合わせる単語:
sete 渇き (f)
fame 空腹 (f)
lezione 授業 (f)
freddo 寒さ (m)

#4 [accident] 行き

自転車。 中央線の踏切南の交差点 で自転車どうしの衝突事故。こちらが西から東に向かっていたところ、 先方が踏切を渡って南下、交差点に出てきたのを避けられずに衝突・転倒。 先方は赤ちゃんを乗せていたので、110番、救急車を呼んでもらう。 ちょうど三鷹警察と武蔵野警察の管轄境界だったらしく、 先に三鷹、あとで武蔵野がくるかたちになり、えらい時間がかかった。 事故は 12 時ちょいすぎだったのだが、警察署に出向いて調書をとりおわり、 お役ごめんになったのは 15:30。

現場にはご主人も来られ、名刺をもらったので夕方電話してみた。 おおきな怪我はなさそう、らしい、のでとりあえずは良かった。 頭の打撲とかの後遺症がなければいいのだけど。 あとは負担交渉だなあ。 自動車保険会社のひとにまかせるわけにはいかないようなので、ちと気が重い。 (5/21 追記: OK になった)

自分のほうのダメージは特にないと思っていたのだが、 だんだん左足のつけ根あたりが痛くなってきた。 明日医者に行ったほうが良さそうだ。

うちに帰ってみてみたら、 左足つけ根のところはサドルで打ったらしく青アザになっていた。 まあ打撲だけならいいんだけど、とりあえず明日川嵜接骨院に行っておくか。

#5 [dept] 物情実験

というわけで大遅刻。事故の段階で多久島くんには一報しておいたのだけど、 だいぶ心配をおかけしてしまったようだ。すみません。

#6 田中くん来研

別刷 をとりに来てくれた。その後就職の決まった M2 3人と、 佐々木先生・ナノテク研の M1 おふたりも誘ってまる喜。 ちと打ち身が心配だったのでウーロン茶で焼肉を食う。切ない…

#7 帰り

電車、国分寺からタクシー。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月19日(水) [n年日記]

#1 行き

原付。川嵜接骨院へ。

#2 [accident] 接骨院

診てもらった。首周りの筋肉の捻挫が一番たいへんとのことだが、 まあ動かして構わないとのことで、それほど大したことはなさそうだ。 その他に打撲 3 箇所。 サドルで打った鼠蹊部のアザは紫に変色していたが、 「いやまじめな話、睾丸を打たなくて良かったですねえ」と言われた。そうだなー。

診断+あちこちの電気治療+アイシング+マッサージで 1.5h ほど。 シップだらけにされる。 一応診断証明書も貰っておいた。 労災にするか保険診療にするか等々は交渉の結果を見てからのほうがいいですよね、 というアドバイスをもらい、かかった額は預り金にし、 支払い方法が決まったら返してもらうかたちにした。 今日は証明書代 3,000 円+治療費 5,000 円。

#3 [labo] PC 講習会

octave の基礎〜gnuplot によるグラフ描画まで。 スクリプト化とデータ入力までいこうと思ったところで、 後述森山さんがいらっしゃったので中断−終了にさせてもらってしまった。すまぬ。

#4 [accident] 事故処理

昨日代理店に電話したときは、自転車事故だと間に入れない、 というような返事だったのだけど、 今日いつも担当してくださっている森山さんからお電話、 学校に来ていただいた。どうやら火災保険の特約で支払いが可能らしく、 交渉の中にも立ってくれるとのこと。ありがたや。 明日〜明後日あたりに、 こちらから先方に森山さんのことを伝えておいてくれ、 ということになった。 昨日の返事については、 どうも代理店同士が合併した際の軋轢が内部にあるらしく(苦笑)、 逆にいろいろグチをこぼされたり。

#5 [dept] 基礎コン演習準備

いつもの通り dav のフォルダを用意。 /etc/apache/access.conf と /home/Web/C-EX/report.html を ちょいちょいと書き換えただけだが、OK そうだ。

#6 [iPod] iTunes 4.5 for Windows

出た模様。

#7 [dept] 金さん歓迎会

吉祥寺南の利久にて。すごく美味しくて、しかもお値打ちだった。 ただしちょーっと会場が広すぎて、 また話題が分散しちゃったのが少々残念だったかなあ。

#8 帰り

吉祥寺までバス、歓迎会後電車バス。

#9 「日本の法律は」&「日本の法律では」

非常に重要な指摘ではないかと。 今朝の紙面は「法律は」になってたはず。
(5/20 追記) 5/19 朝刊 14 版では「日本の法律では」でした。 お詫びして訂正します。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月20日(木) [n年日記]

#1 出先

ちと今日は上手くいかず。

#2 行き

出先から電車バス。うう腰いてえ。

#3 [labo] XPS 調整

明日熊谷さんがいらっしゃるので (って台風だいじょうぶかな)、 カメラ調整、Ag スペクトルの測定。 イオン銃用のファラデーカップを入れたところで撤退。 明日 1107A には を持っていくこと。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月21日(金) [n年日記]

#1 [labo] IVC16

講演機材などについてのメール。+misc/3108,3109 そろそろ飛行機確定させないとな。

#2 帰り

合羽着て安全運転を心がけつつ原付。

#3 行き

原付。台風一過の快晴。 葉が水をたっぷり含んでいるせいか欅並木の影が濃く、とても風景が艶っぽい。

#4 [labo] XPS 測定

イオン銃の位置合わせ (@3keV) をしてから、 アネルバ熊谷さんの Si-SiC 試料。 depth profile で Si, C, O を見る方向で。 ちと ion etching 時の current が上がらないのが気にかかる。 ちゃんと掘れてはいるようなのだが。

150 nm 積んだ試料から profile をとったのだけど、 実は下地が熱酸化膜付き (100nm) だったということで、 bare な Si が出てくるまでのエッチングが 90 min。 計測は 18:30 までかかり、今日はこれだけになってしまった。 まあこれだけ取れればとりあえずは OK、ということだったので、 ここでひとまず一段落とした。

#5 Acrobat Readerを75%早くする方法

yoshi さんのとこから。

#6 [dept] 基礎コン演習

4 限。ときどきだけど、ものすごく態度の悪い *1 学生がいる。つか他の授業でもアレだと、 留年まっしぐらな気がするのだが…よけいなお世話かもしれんけど。
*1: 人の邪魔をするというわけではない。 講義を聞いておらず、あとでパニックになって質問するタイプ。

#7 OOo 1.1.1 ja

てんこうさんのとこから。

#8 [accident] 事故処理

先方から電話をいただく。 こちらからも連絡予定だった森山さんの連絡先 を伝える。 明日森山さんに一報しておくほうが良いか。

#9 [accident] 接骨院

XPS 測定後、学校から原付で往復。今日は 2,000 円。 できるだけ頻繁に来たほうが良いよ、ということだったので、 明日も行けたら行っておこう。

#10 杉田敏さん

今朝がたメールを頂戴して大変驚いた。 このページ を google で見つけて来られたらしい。 秋からはビジネス英会話に復帰されるとのこと…って言っちゃっていいのかな。 じゃあ秋からまた聞こうかな。

ところで google とかのロボットが、 rwiki の cmd=post 入り URL を拾っちゃうのを抑制するにはどうすればいいだろか。 あと referer が rwiki でない cmd=post なページは、 cmd=view に rewrite できるといいのかな?

#11 [debian] sarge の octave-forge

sarge はいま
ii  octave-forge   2003.06.02-8   Contributed functions for GNU Octave from ht
ii  octave2.1      2.1.57-1       The GNU Octave language for numerical comput
という状況だが、これだと例えば sgoley() が
error: `dispatch' undefined near line 2 column 1
error: near line 2 of file `/usr/share/octave/2.1.50/site/m/octave-forge/comm//PKG_ADD'
error: source: error sourcing file `/usr/share/octave/2.1.50/site/m/octave-forge/comm//PKG_ADD'
error: evaluating assignment expression near line 6, column 9
のようなエラーで使えないようだ (MgO のフィッティングプログラムで藤本くんがハマって発覚)。
ii  octave-forge   2004.02.12-8   Contributed functions for GNU Octave from ht
ii  octave2.1      2.1.57-2       The GNU Octave language for numerical comput
な sid なら大丈夫になってた。これって critical だよなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月22日() [n年日記]

#1 帰り

原付。寒いな。

#2 [accident] 事故処理

森山さんに電話。土曜日なのに申し訳ない。

#3 行き

原付、自宅で宅配便を受けてから出発。さむい。 まずは川嵜接骨院へ。 学校に来る前に たいほう で醤油ラーメンと餃子。餃子の閉じがちょっとあまい。

#4 [accident] 接骨院

今日も 2,000 円。

#5 [dept] 液体窒素当番

おわり。

#6 [labo] CuIn 論文

いろいろあって 先週 以来放置状態。返事もこなかったし、今試したけど同じエラー。
…郵送するか。
した。

#7 [URL] JJAP 投稿規定

日本語 pdf。住所とか。

#8 [labo] 相談

boss と諸々。

#9 帰り

原付。遅くなったので晩飯は国分寺あかぎ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月23日() [n年日記]

#1 曇天

だいぶ庭に雑草も増えてきているのだが野外活動をする気にならず。 先週と同じ理由で炬燵も片付けられず。

#2 風呂

接骨院で解禁されたのでひさびさに長風呂。

#3 [book] まんが

格闘探偵団2, ぱにぽに5, 妹は思春期4。

#4 HNS 用トラックバック実装リリース

Kenji さんのとこから。自分も見落としていた。いかん。

#5 hns upgrade / rss.cgi

いまだに 2.10-pl3 だったので、まずは upgrade。 まず debian package の hns2-cgi *1 に入っている hnssetup2 を実行。
DEFTITLE="いつまでつづくかな?"
DEFMAIL="nakano@apm.seikei.ac.jp"
DEFDIARY="/home/nakano/text/diary"
DEFHTML="/home/nakano/public_html/diary"
DEFUNAGI="ON"
DEFTOMAIL="nakano@apm.seikei.ac.jp"
DEFFROMMAIL="nakano@apm.seikei.ac.jp"
DEFPASSWD="********"
DEFURL="http://surf.ap.seikei.ac.jp/~nakano/diary/"
DEFTHEME="japanese"
DEFANTENNA="OK"
DEFAUTHOR="中野武雄 (NAKANO, Takeo)"
DEFMESMAIL=""
DEFNEWREVERSE="1"
DEFUSEBOARD="0"
DEFSTARTYEAR="1999"
という感じでインストール。

kuttukibbs 用に このとき のパッチを当て、 こちら のやり方に従って rss.cgi をインストール。 index.cgi への追加はしていません。

んで rss.cgi は一応動くようになった。 こちら でチェックしてみたところ、正しく出力できているみたいなので、 フッタに追加しておいた。
*1: 実際には apache の local config (過去の負の遺産) 絡みで、ちょっと permission をいじって local build したやつ。

#6 ばんめし

いただきものの冷麺と、こてっちゃん+レタス+トマト。 こてっちゃんにはアメリカ産牛腸って書いてあるけど大丈夫なのかね。 食っちまったけどな。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月24日(月) [n年日記]

#1 [labo] 午前

今日は発表者の都合で 4 年輪講が流れたので、 まったりと家で 論文 を読んだりレポートを採点したり。

#2 行き

原付。途中川崎接骨院へ。

#3 [accident] 接骨院

今日も 2,000 円。 どうも左の鼠蹊部に気になる出っ張りができていて、押すと痛い。 そのことを言ったら、 ヘルニアかもしれないので外科に診てもらった方が良いだろう、ということ。 学園の桜井先生宛に紹介状を書いていただき、それは保健センターの方へ。 なんかいろいろと結構おおごとになってきたなあ。

#4 [dept] 栗林研 HP

ブツをいただいて配置作業。

#5 [labo] 修士ミーティング

18:00〜19:30。自分も一本紹介。

#6 [labo] 熊谷さんから電話

金曜日に渡したデータ書式について。seq. 4 のが入ってなかったので要調査。

#7 [dept] 物情実験サイン帳

前回用意したやつはモロに境界条件バグにひっかかっていたので修正。やれやれ。

#8 帰り

原付。なんか何もしとらんのにやたら疲れとるな。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月25日(火) [n年日記]

#1 行き

原付。昨日今日と快晴。週末に晴れてくれんか。

#2 [dept] 新学科説明会

滝沢先生から、実験がどんなかんじになるか、など。

#3 [dept] 物情実験

プリンタサーバが逝ってしまった。 BIOS から HDD があることすら見えないので、 インターフェースのとこがやられたのかな。珍しい。 とりあえず同型機でリプレース。 実験後その同型機と壊れた機体を持ち帰り。

というようなことをしていたので、 TA のお二人とともに 20:00 まで。スマンカッタ。

#4 [accident] 事故その後

ヘルニアの件、 保健センターの桜井先生より三鷹の吉方病院を紹介していただく。 明日いくか。

#5 [labo] バキュームプロダクツ

分圧計の件で大橋さんに電話。明日午前伺うことにした。

#6 日記 abuse

のお二方、取得システムを見直してください。 次に同様のことがあったらドメインごと block します。

#7 帰り

原付。 東小金井エフエフでメシ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月26日(水) [n年日記]

#1 [debian] smbd fails to start

sid の samba 3.0.4-3 に grave なバグ。 ところで smbd という単語を見るとついつい Whitney Houston のアノ曲 を思い出してしまうのはやはり年のせいですかそうですか。

#2 原子「1粒」、元素を識別 世界最高感度の新装置開発

オージェ過程かなんかで見ているのだろうか。

#3 行き

原付。晴れ。

#4 [labo] VP 訪問

引越しでまた大きくなった新社屋へお邪魔。 分圧モニタの件について打ち合わせ。 10:45〜11:30。

#5 PC 勉強会

村山くんだけになってしまった。うーむ(^^;
octave の script 化、stdin/out, scanf。

#6 [accident] 吉方病院

今日外科は午後に手術があったということで混んでおり、 だいぶ待たされた。午前に行った方が良さそうだ。 レントゲンを撮られて診察。 だんだん大きくなってきたんだよね?、はい、ということで、 周囲もだいぶ内出血しているし、やはり血腫じゃないかなあ、というお診たて。 とりあえず循環を良くする軟膏 (ヘパリンZ) を塗りつつ一週間ほど様子を見て、 もし小さくならなければまた精密検査してみましょう、ということになった。 預り金として 10,000 円。

#7 [accident] 接骨院

その足で。結果報告。肩〜首周りは完治で、 あとは股関節のとこと腰ですね、ということらし。 預り金 2,000 円。

#8 [labo] cuin 論文

受理通知メール。+misc/3116。

#9 [dept] 基礎コン演習

データマージ。こちらで設定したルール通りのデータが 100% 全員から出てくれば こんなもん一撃なのだが、数十人以上のクラスでそれを期待することは 絶望的なのだよなあ。

#10 [labo] XPS 測定

金曜日の結果の検討を熊谷さんとメールでやりとり。 連続測定したはずのデータが連続になっていないのはなぜなんだ…

#11 帰り

原付。肩コリ対策に腕立て伏せでもするかのう。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月27日(木) [n年日記]

#1 行き帰り

直行直帰。帰りは国分寺からは歩いてみた。 某所某件の最終回。自分の方も少しは上手くなったかなあ。 腰が痛くてまいった。

#2 CL

ポルト。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月28日(金) [n年日記]

#1 行き

原付。いい天気だなあ、平日は。

#2 LC 関連

LT のプログラムページの編集とか。

#3 [dept] 基礎コン演習

これにて今学期はお役御免。 先週も思ったけど、授業を受ける態度が圧倒的に悪いひとがちらほらいるなあ。 今回はちょっとキツい言葉で注意したけど、なおしてくれるだろうか。 あのままだと本当にまずいと思うのだが…

#4 [labo] 発注・依頼

アートビジネスに学科プロジェクタの修理部品
北辰化学に In 粒 50g。すまん話聞いたの水曜だったのに忘れてた。

#5 これ

こういうこと らしい。ううむ。
とりあえず access.conf で global に deny した。 しかしすぐアドレス変わっちゃうんだろうなぁ。

#6 [accident] 接骨院

あとは腰と左脚。今日の預り金も 2,000 円。
戻る途中たいほうで塩ラーメンと餃子。

#7 [Windows] Windows XP の DAV クライアント

先週書くのを忘れていた。 基礎コン演習の課題提出用には DAV サーバを立ちあげており、 盗見防止に PUT できるけど GET できない仕組み で一昨年・去年と運用していたのだが、 学園のマシンが Windows 2000 から XP にリプレースされたせいか、 同じ設定ではコピーに失敗するようになった。

サーバのログを見たところ、 PUT やらなんやらのアクションを取る前に、各フォルダの desktop.ini というファイルを PROPFIND しようとするのが原因らしい。 また多分同じ理由 で、制限をかけていない場合でも *1 DAV フォルダへの初期接続に非常に時間がかかる。 google に行ってもいまいち コレダ! という回答はないなあ。 wakatono さんの本 には原因と対策があったりするでしょうかね?
*1: desktop.ini が 404 になるせいで。こんなの置いてないから。

#8 某件

後始末のメール。これで自分のやるべきことは終わった、かな?
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月29日() [n年日記]

#1 帰り

原付。 3 月で閉店した文教堂 の跡は 24h 営業の 99 ショップになっていた。 まあありがたいっちゃありがたいんだが…

#2 晴れた

暑い。炬燵片づけ。敷布団とカバーは毎度のようにクリーニングへ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月30日() [n年日記]

#1 暑い

たまらんので早くもクーラーを入れた。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年05月31日(月) [n年日記]

#1 行き

原付。引き続き今日もかなり暑い。途中で軽自動車税 (原付)・自動車税の払込み。

#2 [labo] 4 年輪講

菊池くんが病欠で増田くんのみ。MBR の話だったので、 第三実験の Filter の計算の話を振ってみたり。

#3 [dept] (acturally, not) broken PC

先週 HDD を認識しなくなった PC だが、今日電源を入れてみたらあっさり認識していた… どこかの接触不良だろうか。 プリンタサーバには、前回リプレースしたのをそのまま使えば良いかな。

#4 [labo] M meeting

今日は boss が別件で不在。やはり AFM が不調なんだよな…

#5 [labo] 食事会

18:00-22:00。 新歓その2という名目だったのだけど、 boss が出れないということで「食事会」というタイトルに変わった… のだけど、なんのことはない実体はただの飲み会。 滝沢研 Master の大工原くん、吉田くん、佐々木研 Master の板村・高橋両君、 佐々木先生など guest 多数。 自分は原付+怪我人ということで、最初にチューハイを一杯いただいた他は茶・水。

#6 帰り

と思ったら雨でやんすか。バス電車タクシー。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、29 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ