なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2004年07月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2004年07月01日(木) [n年日記]

#1 IVC 四日目

朝食を宿でゆっくり取って 8:40 宿発。午前午後とも割に真面目に聞いた。 昼の間にバスを使いまくって Lido 島を移動まくり、ちょっと遅刻したけど。

ポスターを出してた道園さんと雑談、γ測定についても色々聞いた。

米分が不足したので晩は中華メシ。

#2 EURO2004

宿で観戦。ギリシャ決勝かー。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月02日(金) [n年日記]

#1 IVC 最終日

8:51 の 82 番 Lido 行き始発。 プラズマと Hard Coating のセッションを行き来。 今日は午前の oral session のみでおしまい。

#2 ベネチア観光

やはり明日帰るという田中先生と連れだってベネチア巡り。 まずガラスで有名な Murano island へ。 工房を見学、良さげなコップがあったのだけど、 セット売りだよ、と言われてちと逡巡。 まあ余分は出張にあたってお世話になった人達へのお土産にすることにした。 割らずに持って帰れるといいんだが。

本島に戻って歩き。Rialto 橋→Piazze Roma へ。 明日のバスの時間を確認。4:40 か。うへ。 続いて船で Arsenale の船舶史博物館へ向かったのだが、 ここは 13:30 で閉まっちゃうんだったらしい。 塩野七生の『レパントの海戦』を読んで、 実はここちょっと楽しみにしていたんだけど。 St. Marco 広場を眺め、最後に贅沢な飯 *1 を食べて宿に戻る。 Wake up call を依頼。
*1: おごっていただいてしまった。ありがとうございました。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月03日() [n年日記]

#1 帰国

4:00 起き、宿を check out してローマ広場のバス乗り場へ。 チケット売り場がまだ開いておらず、 バスの運ちゃんに聞いたら無言で肩をすくめられたので、 止むを得ず (←というのが正しい利用法かどうかは知らないが) 無賃乗車。

チェックインあっさり終了。Air France カウンターのお姉さん (多分フランス人) に「マドガワニシマスカ、ツウロガワニシマスカ?」 と話しかけられ、一瞬絶句。

ちと昨日良さげな土産が見付からなかったので空港の中を物色してみたのだけど、 食べ物だとあまり良いものがないみたい… ということでパリ土産になってしまいました。ごめんなさい。

ドゴール空港からの飛行機は、乗務員向けのバスがストライキだとかで ちょっと出発が遅れたけど、まあ無事に成田まで。 6h くらいは寝れた。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月04日() [n年日記]

#1 到着

成田着 7:20。 とりあえず荷物を解きに学校へ向かう。 成田からバス+吉祥寺からタクシーにて 10:30 到着。 コップは無事割れずに持ってこれた :-)

う、check-in した鞄の肩掛けのベルトがないや。

#2 写真

Cybershot で撮ったやつ。しかしおれ本当に写真撮影の才能ないな。

おまけ:

水上バスを舫っているところの動画 (300k)。 しかし現場で見てないと、何がどうなっているかわからないかも…

#3 メール

inbox に 300 通ほど。うち spam が 1/4 くらいはありそうか。うーむ。 見るだけは見た。返事はまたあとで。

#4 帰り

洗濯物を抱えてバス電車バス。ねむい。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月05日(月) [n年日記]

#1 EURO2004

さすがに寝てしまって見れなかった。ギリシャ勝ったのか。

#2 行き

原付。 蒸し暑い。 一週間放置しておくとエンジンのかかりが悪くてまいる。

#3 [labo] 4 年輪講

今日も発表者がいなかったので、少々厳しく注意。 次回の自分の準備に当てさせた。

#4 [labo] CuIn 論文

返事来た。はやい。accepted with minor revisions。 ううん、intro に情報を追加しろというのが厳しいな。

#5 口座開設

出張中に石川さんから書類をいただいていたので、 武蔵野郵便局へ出かけていって手続き。

#6 [labo] Windows PC の HDD

異音がしまくっているので、早く交換したいところ。

#7 [labo] M meeting

16:00〜17:30。佐藤くんはだいぶ良い感じになってきた。

#8 [labo] Windows XP PC

多久島くんの PC で、謎の空き容量減少現象。 10G の disk がいっぱいになっているのだけど、 どこが消費してるのか全然わからん… しょうがないので、g4u のイメージを書き戻す作業。ううむ。

#9 帰り

原付。EURO 決勝の再放送があるので、早く帰らせてもらってしまった。

#10 EURO2004 決勝

8:30 頃の帰宅になったが、ちょうど始まったところだった。 おもろかった。見てよかった。 しかし開幕前の Number とかを読み返すに、 ギリシャってほんとに完全にノーマークだったのだがなぁ。

#11 自転車事故その後

両病院から query。うーむ迷惑をおかけしている…
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月06日(火) [n年日記]

#1 行き

原付。あついよー。

#2 [labo] 物情実験

最終回。はやい。しかしプリンタがいかれたりもろもろ大変だったり。 18:30 終了。雑談をしているうちに 19:00、全終了。

#3 [dept] 出張完了報告書

滝沢先生に判子をいただいて相馬さんへ提出。

#4 [labo] 諸々

メールの返事返事返事、 郵便物発送の準備、図書館の延長手続き、研究室輪講のレポート採点など。 あと業績書類を出さないといけないんだよな…うへ、6/18 〆切だった。やばい。

#5 [dept] 試験監督

schedule fixed.
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月07日(水) [n年日記]

#1 帰り

原付。夜になっても蒸し暑い。

#2 行き

原付。あついったら。 今年初めて半ズボンで登校 (大学に長ズボンは常備)。

#3 [labo] Si 基板準備

藤本くんと。今日は見守りつつやってもらうかたちで。

#4 [labo] PC 勉強会?

参加者が飯村くん渡辺くんのふたり、それもちと忙がしそうだったので、 DAV を使ったファイル転送とかでお茶を濁したり。

#5 [labo] transmittance by octave

藤本くんと 1h ほど。

#6 [labo] 郵便物

発送。事務室で宛名書きしていたらお菓子をいただいた。

#7 [labo] 図書館更新

done. カリティの「X 線回折要論」はリクエストがあったそうなので返した。 買っておいちゃおうかな…って 在庫切れ か。絶版かしら。

原書は 3 版 が出てるみたいだけど評判悪いな。うーむ。

イーエスブックス:

にあった そうなので (thanks)、早速注文してみ…ようと思ったが、 どうも誕生日聞かれたり @gmail.com を「存在しないドメインです」とか言われたり、 気分が悪い。 jbook にもあったので、こっちにした。

#8 [dept] 履歴書・業績書

やっと出した。

#9 WinPC's HDD

Word の保存ダイアログでファイル名を入力しようとすると、 例の「シャッシャッ」音がして反応がしばらく止まるようになってしまった。 もうだめだ。

というわけで転がっていた DeskStar (ICS35L040AVVN07-0, 40G) をセカンダリに接続。

Norton ghost:

Windows からの再起動では立ち上がらない のを忘れてた。フロッピーで起動。 しかし partition to partition のコピーは Read sector failure で頓挫。 前にとっといた .gho イメージから書き戻すしかないな…

Knoppix:

というわけで Knoppix の CD-R でブート、/dev/hda の空き領域に vfat パーティション作って、 migrate に保管してあった .gho イメージを ftp ダウンロード。

Norton ghost again:

Norton ghost の FD で起動、image から new HDD へ書き戻した。 MBR あたりはどうかな、と思っていたのだけど、 そのまま無事にブートした。よしよし。

done.:

その後ちょこちょこいじって、1.5h ほどで復旧。 「シャッシャッ」現象も出なくなった。良かった良かった。

#10 某茄子

出た模様。

#11 referee task

来た。特定の材料の物性絡みなので、ちと厳しいかも。どうしよう。

#12 [iPod][Linux] gnuPod

gnuPod is a collection of tools which allow you to use your iPod under Linux and other UNIX- like operating systems. HFS+ and FAT32 formatted iPods are supported
ふむむ。

#13 [URL] サンインスツルメント

DM。メールを見るに、あまり洗練されていない雰囲気ではあるのだが、一応メモ。 半導体レーザー光源モジュールとか。 13 日から InterOpto'04 か。ちょっと行ってみようかなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月08日(木) [n年日記]

#1 [labo] IVC 後始末

Acrobat 5 を入れて *1 スライドを pdf にし、 貼り 付け た。
*1: 新しい Publishing Collection 買おうとも思っていたのだけど…

#2 帰り

原付。家がまた暑い。

#3 行き

原付。言っても詮無いが暑い。 行きがけに自宅用のアースレッドと研究室用消耗品をいくつか。

#4 生命保険

更新手続き。

#5 健康診断結果

来た。三ヶ月で 4kg 落せ、ということらしい。 最近暑くて食べられないからちょうどいいかなあ。

#6 [accident] 事故処理

まだ終わってなかったり(苦笑) 森山さんから治療費が知りたい、ということで、 吉方病院と川崎接骨院にそれぞれ電話。 query は森山さんから両病院へしていただけることになった。

#7 [Windows] Word in Office XP & Acrobat 5

いわゆる Office 用ボタンはないので、 distiller の仮想印刷機経由で出力しようと思ったのだが… 固まりますな。昨日 PowerPoint ではうまくいったのだけど。

状況をサーバに報告したら、Office を upgrade するかと聞かれたのだが、 インストール CD がいるということで× *2 。まったく不便だったら…
*2: 学園のライセンスなので、情報センターから借りた CD で入れたため。

#8 docomo.ne.jp への同報

えーと。うちの学生さんは、 メールの転送先に携帯を指定している人が多いようなのだが、 どうやらそのうち 1 人のスプールが溢れたらしい。 今回その複数のアドレスヘメールを送った *3 ところ、どうやら他のアドレスも全部同時に fail してしまったらしい。 以下 exim のエラーログ。学生の user 部は適宜置きかえ、@ は ### に置換してある。
From: Mail Delivery System <Mailer-Daemon###surf.ap.seikei.ac.jp>
To: nakano###surf.ap.seikei.ac.jp
Subject: Mail delivery failed: returning message to sender
Message-Id: <E1BiZnA-0007Kd-00###surf.ap.seikei.ac.jp>
Date: Thu, 08 Jul 2004 23:22:28 +0900

This message was created automatically by mail delivery software (Exim).

A message that you sent could not be delivered to one or more of its
recipients. This is a permanent error. The following address(es) failed:

  STUDENT0###docomo.ne.jp
    (ultimately generated from bachelor###surf.ap.seikei.ac.jp)
    SMTP error from remote mailer after end of data:
    host mfsmax.docomo.ne.jp [203.138.180.240]: 552 Too much mail data STUDENT0###docomo.ne.jp
  student1###docomo.ne.jp
    (ultimately generated from bachelor###surf.ap.seikei.ac.jp)
    SMTP error from remote mailer after end of data:
    host mfsmax.docomo.ne.jp [203.138.180.240]: 552 Too much mail data STUDENT0###docomo.ne.jp
  student2###docomo.ne.jp
    (ultimately generated from bachelor###surf.ap.seikei.ac.jp)
    SMTP error from remote mailer after end of data:
    host mfsmax.docomo.ne.jp [203.138.180.240]: 552 Too much mail data STUDENT0###docomo.ne.jp
  student3###docomo.ne.jp
    (ultimately generated from bachelor###surf.ap.seikei.ac.jp)
    SMTP error from remote mailer after end of data:
    host mfsmax.docomo.ne.jp [203.138.180.240]: 552 Too much mail data STUDENT0###docomo.ne.jp
  student4###docomo.ne.jp
    (ultimately generated from bachelor###surf.ap.seikei.ac.jp)
    SMTP error from remote mailer after end of data:
    host mfsmax.docomo.ne.jp [203.138.180.240]: 552 Too much mail data STUDENT0###docomo.ne.jp
  student5###docomo.ne.jp
    (ultimately generated from bachelor###surf.ap.seikei.ac.jp)
    SMTP error from remote mailer after end of data:
    host mfsmax.docomo.ne.jp [203.138.180.240]: 552 Too much mail data STUDENT0###docomo.ne.jp
  student6###docomo.ne.jp
    (ultimately generated from bachelor###surf.ap.seikei.ac.jp)
    SMTP error from remote mailer after end of data:
    host mfsmax.docomo.ne.jp [203.138.180.240]: 552 Too much mail data STUDENT0###docomo.ne.jp

------ This is a copy of the message, including all the headers. ------
[以下失敗に終わったメールの本文]
これって critical に不便な仕様だと思うのだが、 docomo が悪いの?

むむ:

23:58 <k****> 1回のRCPT TOで1つが失敗すると
23:58 <k****> ぜんぶおくらないんじゃなかったっけ
ということらしい。むにーん。

*3: 実際には /etc/alias で並べており、各人の .forward で転送されている。

#9 [Windows] “Gecko”とIEコンポーネントの切り替えが可能になった「Sleipnir」v1.61が公開

むむ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月09日(金) [n年日記]

#1 [labo] IVC 後始末

メモから wiki に起こす作業。とりあえず初日。力尽きる。 しかしはよやらんと忘れるしな…

#2 帰り

原付。まだちょっとは涼しいか。 警察関係のひとたちを 5 回ほど見かける。なんぞあったのだろうか。

#3 行き

原付。スゲエ暑い。なにかの罰ゲームのようだ。

#4 [labo] 発注記録

三栄商会へ。先方担当はフジサワさん。 後者は旧スパッタ装置フローコントローラの空圧バルブ用。 ストックがあるのですぐ入るとのこと。 納入日に電話してもらい、今のは外しておいて回収してもらうことにした。

#5 [labo] VP へ電話

大橋さんに query。13 日の午前に伺うことに。

#6 [labo] Bird 本

MC 論文の準備として 1〜2 章の読み込み。しかし collision あたりは、 あまり potential までは踏み込んでないんだな。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月10日() [n年日記]

#1 沈没

学校だと空調がいい感じに効いてて良く眠れてしまう…

#2 IVC16 後始末

2 日目の memo 編集。やはり一日分で力尽きる。
一度編集中についうっかり「戻る」ボタンを押して編集中の内容を失い、 ムキー状態になる。

#3 帰り

超ひさびさに自転車。av. 14.2 km/h。さすがに遅い。

#4 休み

家の片づけとか。昼過ぎに雨が降って少し涼しくなった。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月11日() [n年日記]

#1 気温降下

良く眠れた。雷鳴ってたの?

#2 選挙

雨が上がった 16:00 頃会場に行ったら長蛇の列。 こんなの成人して以来初めてだ。 東京区では投票した人が当選していた。れんほうじゃないよ。

#3 まんぼう亭

ひさびさ。ミックスラーメン+半ライス。 肉食いすぎ。ちょっとスープがしょっぱくなっていたような? 麺もこんなだったかなあ。なんかまるしゅうチックだったような。

#4 [book] ICO

宮部みゆきのやつ。二章くらいまで読んでみたが、 うーん、あんまり面白くないかも。

#5 ばんめし

夕方肉を食いすぎたので冷奴+サラダでつましくすます。

#6 [JM] screen.1

着手。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月12日(月) [n年日記]

#1 行き

自転車 av.17.5 km/h。まだ気温が上がる前だが、しかし暑い。

#2 [labo] 4 年輪講

増田くん・宮西くん。二人とも割としっかり準備していて良かった。

#3 [labo] M meeting

多久島くんにやってもらってる Si の反応性スパッタはちと行き詰まりギミか。 こちらの目論見が甘かったのだけど、なかなか観測にかかってこないのが辛い。 頑張ってくれてるだけに申し訳ない。うーむ。

#4 referee

引き受け。7/20 まで。

#5 [labo] 作動排気系見積り

明日 VP と相談する分。 Excel でちょっといじってみる。~/data/04parp/conductance.xls

#6 [CD] バッハ平均律クラヴィーア by Koopman

Book IBook II 。これはチェンバロでの演奏。グールドのピアノのやつ ( I , II ) は前から持ってて良く聞いていたけど、 こちらはこちらで。グールドみたいなソリッドさやドライヴ感はないけど、 聞いていると脳の中枢がジワっと休まる気がする。 グールドのは単純作業に向いていて、 こっちは考えを巡らすときに向いているような感じかも。

#7 InterOpt '04

木曜日に行ってみることにした。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月13日(火) [n年日記]

#1 [labo] IVC 後始末

水曜日の分を wiki に。はあはあ。

#2 帰り

原付。涼しい。

#3 行き

原付。VP に寄って五日市街道経由にて。 今日はまたムチャクチャに暑い。

#4 梅雨明け

あけましておめでとうございます。(←………)

#5 [labo] VP 訪問

作動排気のオリフィスの件、ブロッキングコンデンサの件。 思ったよりオリフィスの穴は大きい気がするが…うーむ、ええんかな。 学校で boss と相談、返事を fax (~/mydoc-win/Fax2004/Vacuum-Products1.doc)。

電話。少しパイプで伸ばした変換フランジ+オリフィス二種類×2 個ずつ (0.3φ & 0.5φ、2mm len)。 7 月中くらいには、ということだった。

#6 [dept] 実験レポート回収・補充実験

12:30~〜13:00 回収。 補充希望の学生さんが二人いたので、24b の多重帰還フィルタをやってもらった。 15:40 終了。

#7 保険

生保の審査、14:50〜15:20。一年目の分を払い込み。

#8 [linux] BR81

編集作業。

#9 [labo] IVC16 後始末

memo 起こし終了。これでだいたい片づいたか。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月14日(水) [n年日記]

#1 [dept] 実験レポート集計

学期を通じて 4 名が休んだだけだったので、 学期初めに渡したシートにそのまま入力していただくかたちで。

#2 帰り

原付。明け方はさすがに気温が下がるんだな。

#3 行き

10:00 に藤本くんの実験を見る約束をしていたのだが、 睡眠不足でフラフラしていたので、ごめんなさいメールを打って二度寝。すまん。

起きて原付。日射しはキツいけど気温はそうでもないような。慣れた?

#4 [labo] PC 勉強会

高橋くんが来たのでスキャナの使い方を。
今回が最後くらいか。今年度は任意だと駄目だったな。

#5 [labo] イオン銃位置合わせ

藤本くんと作業。 500 eV は絞りが効かないようだったので撤退。
B.E     Cond.L  Obj.L   PosX    PosY    Cur(nA) Surface(uA)
1kV     442     477     3.1     1.1     26.5    0.44
2kV     370     387     2.0     -0.7    64      1.00
3kV     338     367     2.2     -0.9    124     1.91±0.01
4kV     327     353     2.6     -1.2    202     2.89±0.01
電流値が稼げてるのはありがたいことなのだが、 前回前々回 とだいぶ違う。 このとき のに近いか。うーん、なんかヘマしてたのかな。

#6 [JM] 今日の commit

えらい長いこと放置してあった gnumaniak の wc.1。

#7 [JM] 今日の screen.1

962/4973。C-a C-S / C-a TAB / C-a Q を学んだ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月15日(木) [n年日記]

#1 書類整理

出張前から積んであった書類をどんどん超整理法ストッカーへ。

#2 referee

文献調査。

#3 帰り

原付。やはり明け方は涼しかったり。

#4 InterOpt '04

13:00 頃会場着。

飯を食いつつもらったパンフを見てあたりをつけ、 いくつかのブースで話を聞く。

14:30 から Thin Filim Innovation 社の CVD に関する講演があったので聞いてみたが、 宣伝だけであまり技術的な話はなし。 曲面形状に均一に付着させるには良いよ、ということ。 日本の代理店は伯東になるらしい。

終了後 16:00 くらいまで、さらにブース巡り。

#5 秋葉原

京葉線八丁堀から日比谷線で。ブックタワーでしこたま買い込む。 専門書のほか、クロマティ10、グイン95。 あと自宅で使うプリンタ用の USB ケーブル。

#6 戻り

学校着 20:00。

#7 [labo] esca ベーキング

部屋に戻ったらいきなり藤本くんからトラブル報告。 結論から言うと、バルブ操作を間違えてメインチャンバーに N2 をリークしちゃったらしい。 復帰させてみたけど 10^-8 Torr 台で渋い挙動をしていたので、 ベーキングしてしまうことにする。10h。

#8 佐々木研飲み会

trap されて 9:30〜11:20。ごちそうさまでした。
宮西くんも今日 InterOpt に行ってたんだとか。ニアミスか。

#9 帰り

自転車 av. 16.1 km/h。 メッセで散々歩きまわったのもあり、脚が棒。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月16日(金) [n年日記]

#1 行き

原付。暑かった…ような気がする。

#2 [labo] XPS 立ち上げ

ベーキング後の手当て。 やはり X 線源起動中に冷水循環がパツンと落ちることがあるな。

イオン銃調整:

Beam V.	C.L.	O.L.	PosX	PosY	ion	target
4kV	327	356	+1.9	-0.1	163nA	3.34uA
3kV	341	365	+2.0	-0.2	104nA	2.09uA
2kV	365	398	+2.3	-0.9	57nA	1.21uA
1kV	458	464	+1.9	+1.8	17.8nA	0.41uA

#3 晩小屋飲み

あまりに暑かったので、小野澤さんとしめし合わせて西荻晩小屋で飲み食い。

#4 帰り

電車タクシー。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月17日() [n年日記]

#1 風邪?

寝冷えしたらしい。のど痛と倦怠感でダウン。すまん。

#2 [book] 『科学書をめぐる 100 の冒険』田端到 佐倉統 本の雑誌社

読了。連載時はときどき落としていたのでまとめて出たのはありがたい。 佐倉さんの専門が進化論方面であることもあって、 そちらの話が多くなっているのはしかたないところか。 いくつか面白そうな本もあった。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月18日() [n年日記]

#1 行き

夕方になってからバス電車バス。

#2 referee report

submitted. ~/text/referee/IOP200407.doc.

#3 [labo] PCチェックシート

sent, +seikei/2012。

#4 [labo] RF 放電用ブロッキングコンデンサ

高城さん宛メール。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月19日(月) [n年日記]

#1 帰り

原付。 今日は中央線の三鷹〜国分寺が工事らしく、 代替輸送のバス (とお巡りさん) が三鷹北口にたくさんいた。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月20日(火) [n年日記]

#1 行き

原付。また今日は日射しが強烈だ…

#2 [labo] 液体窒素当番

start.

#3 [issp] 第3回実行委員会

@赤坂 12:30〜16:40…のはずだったのだが、 というわけで 30 分遅刻。うう。

招待講演・メーカー講演関係で 2 件打診のこと、 web 経由でのファイルアップロードについて調査のこと。

帰りも同じ経路で学校に戻る。

#4 物理学会主催 2004 年度科学セミナー「アインシュタインと21世紀の物理学」

田崎先生清水先生 のテキストがそれぞれ読めるようになっている。おもろい。

#5 [labo] 4 年輪講

兼田くん、上野くんのレジュメを見つつ議論。

#6 帰り

原付。あつい。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月21日(水) [n年日記]

#1

東日 (←という言葉があるのかどうか知らんが) で 寝室の室温がぎゅんぎゅん上昇、6:00 起床。 クーラー部屋に移動して二度寝。

#2 行き

原付。うひ今日もすげえな。

#3 [labo] 4 年輪講

10:40〜12:00。発表 3 名 + 聴講 4 名。

#4 issp 仕事

諸々。サーバ管理をすることになりそうかなあ。

メモ:

ドメイン名取得は onamae.com の方が良いという声多数。

というわけで取った。銀行振込なのでまだ activation されてないけど。

メール:

書き書き。

#5 二千円札

ブックセンターに財布を忘れていったので、備え付けの ATM で 9 千円を出金。やけに枚数が少ねえな、と思ったら二千円札が 4 枚も。

#6 [book] Unix Magazine 8 月号

連載プログラマーの理想と現実。ドライバ書きの悲哀。
「割り込みはこない」
「バスはハングする」
「レジスタには書けない」
「メモリは読めない」

Processing:

「インターフェイスの街角」より。よさげ。

#7 [labo] 4 年輪講

明日発表の飯村くんと 1h ほど議論。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月22日(木) [n年日記]

#1 帰り

原付。自宅近くは涼しいな。

#2 行き

原付。涼しかったので寝過ごした…

#3 [labo] 日本真空光学来研

研究室 OB の前田くんと、上司の森さん。 森さんのお話は非常に面白かった。内容は実験ノートにメモ。 前田くんも頑張っているようでなにより。

#4 [issp] issp2005.org

とりあえず立てた。昼に振り込んだら夕方には registration してくれたので、 bind と apache (と iptables) をいじった。 いまのところ 2 つの DNS サーバが同じ localnet にあるというナニすぎる状況なので、 これはなんとかしないといかんのだが。 あとは編集してくださる委員の方とのファイルのやりとりだなあ。

:

VirtualHost 設定のミスで副作用が出ていたようだ(^^;

#5 [labo] アートビジネス高城さん

来室、RF の box について依頼。

#6 [labo] 卒研テーマ

謎のリクルート活動。

#7 [labo] 真空

佐藤くん、藤本くんが出す方向で。

#8 [labo] ポータブル分光計

先週行った InterOpt'04 で伺ったサンインスツルメントの方から デモのメールをいただいたので、来週火/金が良い、とお返事。

#9 [labo] 真空展ポスター

返事するのをすっかり忘れていた…

#10 [labo] CuIn 論文

校正着手。遅い。とりあえずマクロ関連の不具合を直す。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月23日(金) [n年日記]

#1 帰り

原付。まあ涼しいのかね。 相対的な温度差でそう感じるだけかも…

#2 真空協会 SP 部会

茅ヶ崎のアルバック本社にて。 午前幹事会、午後講演+見学会。 こないだの InterOpt と今回でだいぶ名刺を消費したので、 そろそろ次のを頼まないとまずいな。

行きは寒川から神奈中のバス、 帰りは茅ヶ崎までアルバックのバス、 幹事会の諸先生と軽く飲み会して帰宅。 相模線の往復は長かった…
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月24日() [n年日記]

#1

うっかりクーラーかけっぱで寝てしまい、また喉をやられた。 経験的には、27℃設定だとギリギリ大丈夫なくらいなのだが、 今日は風呂上がりの 25 ℃設定で寝てしまったのでややきつい。うう。

#2 行き

原付。夏らしく暑い。 ドラッグストア、長崎屋に寄る。

長崎屋にはズボンの裾のほつれを直してもらいに行ったのだが、 いつものように後日かな、と思っていたら、 その場で (しかも只で) 直してくれた。ありがたや。

中央線の北側に出たので、武蔵境の丸善でみそチャーハンと 油そばのセット。

#3 [dept] 液体窒素当番

おわり。

#4 issp / sp 部会

それぞれ何件かメールしたり ML 作ったり web 調整したり。

#5 [labo] 吸気換気扇

与圧用のもの。水でジャブジャブ洗ってフィルタ交換… と思ったら、買っておいたやつでは二発あるうちの一台分しかまかなえなかった。 のでそちらだけとりあえず取り付け。今度買ってこないと。

#6 [Palm] 名刺管理

そろそろどうにもならなくなってきたので Palm-PC 連動管理をしたい (ほんとは リモート名刺 がよかったんだけどな)。 これ とかか。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月25日() [n年日記]

#1 帰り

原付。あついね。

#2 issp2005.org

updated。 blink は止めませんか、とメールしておく。 典拠としては ここ とか。 Sekei の件 は別件と一緒に直してもらうつもりなのでまだ伝えてません。

#3 休日

洗濯したほかは、クーラーを 29 ℃に設定して昼寝まくり。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月26日(月) [n年日記]

#1 行き

原付。雷を伴うにわか雨の中を合羽を着て突破。

#2 [dept] 試験監督

1 限: 物性論:

boss のやつ。9:00-10:10。 「先生〜むつかしかったよ〜」と言ってた学生がいた。 確かにちょっと 70 分の試験としては大変だったかも。

5 限:社会学:

進行は順調だったのだけど終了後に大変だった…(詳細は秘ス)。

#3 [URL] The technology behind Google's great results

きたさん のところから。
The technology behind Google's great results As a Google user, you're familiar with the speed and accuracy of a Google search. How exactly does Google manage to find the right results for every query as quickly as it does? The heart of Google's search technology is PigeonRank"o, a system for ranking web pages developed by Google founders Larry Page and Sergey Brin at Stanford University
わはははは。これって April Fool のネタかなんか?

だそうです。 ありがとうございます。

#4 [dept] 実験レポート返却

おつかれさまでした > TA のおふたり

#5 Cafe de Leger

大学前にある喫茶店。存在は知っていたのだがほとんど行ったことがなかった。 青柳さんによるとなかなか良いということなので、富谷先生と三人で行ってみた。 自分はリゾット。金魚鉢のような器に大量に出てきてビビった。 しかし確かにおトク感があるな。またいくか。

#6 issp web page

もろもろ。 IE って blink タグが効かなかったり *1 透過 PNG が見えなかったりするのか。
*1: これはまあ、もともと好きじゃないからいいんだけど。

#7 [labo] CuIn 論文

返信原稿が見つかんね。やばい。家かな。
副作用としてブースが綺麗になったが。

#8 帰り

原付。小金井まで戻ると涼しいなぁ。
原稿はなかった…

あ、そういえばいっぺん物情実験室に持っていったっけ…
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月27日(火) [n年日記]

#1 行き

原付。あつい。

#2 ピー・アイ・ジャパン

InterOpt で寄らせてもらったメーカの方。 ナノポジショナについていろいろ教えてもらう。 最近は安くて良いのが入手できるなあ。単価は高いから、 そう気安くは買えないけど…

#3 CuIn 論文返却原稿

みつかんね。やばい。ブースはどんどん片づいていく。

#4 吉祥寺飲み

片付けつつ途方に暮れていたら、広工大の田中先生からメール、 吉祥寺に泊まっているとのことなので、晩ご飯をご一緒させていただく。 いつぞや佐々木先生に教えてもらった比内や+ぶぶか。 比内やはすごく美味しかった。しかも奢ってもらってしまった。

#5 帰り

吉祥寺までバス、電車タクシー

#6 不良債権請求督促通知書 (督促書)

自宅のポストに葉書。神田債権管理センターって、 電話番号が全部 080 はじまりだよ。 明日の行きがけに警察に寄るかな。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月28日(水) [n年日記]

#1 行き

バス電車バス。暑い。

#2 [dept] 安全委員会

12:15〜14:00。議題が多くて結構かかった。

#3 [labo] CuIn 論文

XPS 部屋にあるかも、と思ったのだがなかった…ううんどうしよう。

#4 [dept] 物情実験レポート成績

まとめ。やっぱりフォーマット通りになっていない人がちらほらと。

チョンボを板村くんに指摘してもらい、慌てて修正。

#5 [labo] SiO/SiO2

5 月に測った XPS データを発表に使いたい、ということなので、 面積を求める処理。比較的素直なスペクトルだったので、単純に
spec
smooth 5
xraysat
shirley
peakarea
table HOGEHOGE
でおしまい。

実は Windows XP にしてから真面目に PHIMAT 触るの初めてだったのだが、 Windows95 互換モードで動かしてやらないと、 どうもキー入力時にダンマリになることが多い。 んでそのようにするにはネットワークドライブではだめっぽいので、 やむなく手元の HDD に領域を切った。 ううん、データのバックアップとかがちと面倒くさいなあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月29日(木) [n年日記]

#1 帰り

原付。にわか雨。 武蔵境西の踏切、4 本の下り列車の通過の間延々開かず。 事故でもあってダイヤがおかしくなってたんやろか。 迂回して、中央線の北側をずっと帰った。

#2 行き

降ってなかったので原付で出たが、武蔵小金井からポツポツ初まって 三鷹周辺で本降り、パンツまで濡れた。着替えは用意しておいたけど。

#3 [dept] 試験監督

1 限 コンピュータ科学基礎:

神田先生の講義。まあ普通。

4 限 映像情報工学:

滝沢先生の講義。これもまあ普通。 試験中に大雨が降ったり止んだり。

#4 [book] 『計測データと誤差解析の入門』 ウィリアム リクテン 著, 村上 雅章 訳 ピアソン・エデュケーション

試験監督中からちらちら読んでいた本。 難しい数式は一切排除して、誤差解析の手法を紹介している本。 そういう意味では初学者 (大学生なら 1〜2 年生) 向けの本だが、 実際にデータを目の前にした場合には頼りになるのではないかな。 Student の t 分布とかもしっかり出ているのが嬉しい。

ちなみに最小二乗法の直線 fitting (y = a + bx)の係数導出として、

のように、平均値を使う表記のしかたは今まで見たことなかった。 確かに式にすると smart だ。

「実際にグラフに書いてみよう」的なアプローチが多く、 直感的な理解をするのに適しているのではないかな。 本格的な誤差論の本を読む前に、こいつを眺めてみるのも良いのではなかろうか。 ただ無条件で勧めるには、内容の割にチト高いんだよな…

なお最後の章の trigonometric/logarithmic/power function の話は、 誤差 (とかその伝播とか) まではあまり踏みこんでいない。 でもここに書いてある内容って、最近ではあまり高校でやっていないようなので、 大学の初級者は読んでおくと良いかも。

#5 [dept] 名刺

増刷依頼。
これ も注文するだけしてみた。

#6 [paper] APl 85(5)

Pulsed inductively coupled plasmas as a method to recoup uniformity: Three-dimensional modeling study:

Prof. Kushner @ Univ. Illinois の。 pulsed ICP の modeling. gas feed に起因する asymmetry が、 pulsed operation だと after grow 中の拡散によって緩和される、というもの。 op. cond. は 5mTorr 160sccm とか。

#7 [labo] qcm letter

CuIn の返信原稿は相変わらず出て来ないのだが、 さすがに非生産的すぎるので、ちょっと別のことをやる。 とりあえず JVST A のサーベイ。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月30日(金) [n年日記]

#1 帰り

原付。やっぱり途中で降ったが、合羽を用意していたので着て帰る。あつい。

#2 行き

原付。雨のこりでそれほど暑くないが湿度は高い。

#3 [book] NTS

push された。うう。

#4 [labo] 発注

ipsio の Y トナーとメンテナンスキット。担当タカハシさん。

#5 [labo] バキュームプロダクツ

作動排気系の query。したらスパッタガンについて聞かれた。

#6 [labo] qcm 論文

引き続き survey。やはりというか、返却原稿のことが気になって身が入らん。
コメント [全部読む/投稿する]

2004年07月31日() [n年日記]

#1 帰り

原付。どうも雨がまばらに降ったらしく、 地面が濡れているところと濡れていないとろが交互に現われる。 気温は下がったようだ。

#2 昼間

雨が降ったり止んだり。洗濯したり昼寝したり。

#3 行き

夕方原付で。大勝軒で中華そば。

#4 [labo] 学校

藤本くんがスパッタ装置を回していた。 文献閲覧とか issp の web いじりとか。

#5 帰り

原付。 サッカーアジア杯の画像が見たかったので論文をお持ち帰り。 涼しいね。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、31 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ