なかのにっき

最新版はこちら。 突っ込みは各日付の BBS エントリのほか、 メール (nakano@st.seikei.ac.jp) や フォーム からどうぞ。 なおスパム除けのため、BBS 機能には 緩い認証を入れて います。 検索エンジンから来た方は、エンジンの方のキャッシュを見るか、 下の簡易検索を試してみてください。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5

先月 2009年10月 来月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索
詳しくは 詳細指定/ヘルプを参照して下さい
検索式:

2009年10月01日(木) [n年日記]

#1 [dept] 線形数学演習 II (EM) 一回目

授業があまり進行していないのでちょっと苦しい。 部分空間のあたりの背景の話とか。

#2 [labo] 伝票処理

アスクルの請求が来てたので、他のものも含めて月末処理つーことで。

#3 [labo] 卒研関係

C60/PTFT:

丸山くんのふっ酸処理にお付き合い。

SiOx:

松野さんの 2 回の depo の間に DC 電源を融通してもらい、 Ar 20sccm 1 Pa で presp 1h、O2 1.5sccm 追加して 10min、降ろして 20min。

In/Si:

取り出し。基板面に模様が出ていてギョっとしたが、 蛍光灯の像が干渉していたやつだった。ほー。

夕方に SEM。

Si 切り:

1 枚を 10.5x25.5 20 枚に。

uhvsp:

引っかかった模様。あー。

#4 [labo] 発注記録

#5 [dept] 懇親会

18:30 から「びいどろ」にて。スペイン料理で大変美味しかった。 シャンパン〜ワインも美味しくいただく。 二次会「浜やん」、三次会「すず音」で結局終電コースに。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月02日(金) [n年日記]

#1 ヨドバシ

ネームランドのテープ。あと実験室 PC の代替にできそうなマザボ、 電源などを物色してみたのだが、 さすがに古すぎて品が無かった。

#2 [labo] 卒研実験関係

In/SI:

引き続き SEM の写真撮り。武江くんに計数作業依頼。

SiOx:

牧くんと XPS 測定。マニュアルを更新しないと。

uhvsp:

Ag 蒸着のお手伝い。 夕方日留川くんが TA から戻ってきたとこでチャンバー開けて諸々交換作業。

#3 [labo] 発注関連

ワカテックさんとは連絡が無事取れた。1.5 ヶ月ということで注文。
ニプロシステムさんは在庫ありとの連絡。月曜に行く方向で。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月03日() [n年日記]

#1 [labo] uhvsp

ベーキング後の復帰作業。バラトロンを稼動させるとこまで。

#2 [labo] XPS

HDD をミラー。 OSR2 を入れてみようかと思ったのだが挫折。むー。

#3 [issp] 編集作業

2 件揃った人への結果の送付。 さて reviewer として読まねばならぬ。ほえほえ。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月04日() [n年日記]

#1 休み

なぜか早朝に覚醒、朝飯食ってゴロゴロしてたら二度寝に墜落、 昨晩からセットしてた目覚ましで起きて予約してた床屋へ。 買い物して帰宅して昼食、家の掃除、車のあれこれ、 クリーニング往復、ツチヤケンジ拾い読み、 夕食、二度目の墜落睡眠。

#2 [book] 『ソクラテスの口説き方』土屋賢二 文春文庫

シルバーウィーク前に図書館で借りたやつ。 かなり安定してきている。
解説は著者の弟によるもの。やはりレベル高い。 こないだの母によるものといい、 やはり遺伝 (生理学的な、あるいは文化的な) なのだろうか。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月05日(月) [n年日記]

#1 [labo] ニプロシステム

行き掛けに寄って物品受け取り・代金支払い。
金曜日に買ったときの領収書が出てこない…

#2 [labo] 到着品

エビサワさんから手袋。
lenovo から X61 用のバッテリー。要返送。

#3 [labo] 卒研関係

ミーティング:

15:00-16:00。先週の報告、今週の予定。

uhvsp:

復帰したので depo。しかしまた引っかかった…

pulse:

ヘッドを戻し、Ti 板を入れてベーク。

In/Si:

preliminary な結果をもらったので、 改善点や詰める点などをいくつか。

SiOx:

熱処理等々について、ちと方針を議論。

#4 [dept] 液体窒素当番

開始。

#5 [vsj] J-STAGE

会告・編集後記の掲載について、小宮山佐藤さんへ query。

#6 [issp] 出張報告

先週の火曜のを提出。

#7 査読

というわけで皆が帰って割込みが入らなくなった研究室にて。 2 本。各 1 時間ずつ。まだあと 4 本か…うーん…

#8 [book] 『紅茶を注文する方法』土屋賢二 文春文庫

読了。というわけで文春文庫のツチケン本は制覇した。 と思ってたら また出る のね。買うか。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月06日(火) [n年日記]

#1 VP

行き掛けに寄らせていただく。 uhvsp のロッド受け取り、寄付金の書類の受領 (ありがとうございます)、 ターゲット erosion の計測メカの相談、 ガンをつける装置の相談、分光計アタッチメントの相談、 石英炉の相談。

#2 [labo] 卒研関係

pulse:

原くんに Ti の測定をやっていただく。
Center の QCM が fail した。あー。 とりあえず各圧力の P-V を取ってもらって、 rate はまた測る方向で。メッシュを調達せんとな。 しかしどこで買うのがいいんだ。

SiOx:

牧くんに石英基板のアニールをやっていただく。

uhvsp:

日留川くんにロッド交換をしてもらう。

#3 [labo] HP direct

物色。そろそろ dx7500 SF/CT あたりを買っても良いのかもしれん。
パスワードを変えろと言われた。混ぜろとか過去のは使うのとか、 えらく面倒くさい。こういう political correctness を客に押し付けるのはどうなのか。 しょうがないんで apg で生成させて秘密日記へ。意味ねえな。

そして変更して戻ったら「買い物かごに入っている品目がありません。」だと。 このシステム設計したやつはバナナの皮に滑って頭打って悶絶して自分の罪を悔いろ。

結局やりなおして見積もりを boss に見せ、原口さんに依頼。

#4 [labo] 発注品

#5 [Windows] Windows ブラウザで mailto を踏んだときに sylpheed が立ち上がるようにする設定

ぐぐってみて、結局一番役に立ったのは 2ch の情報 であった。
  1. エクスプローラの ツール→フォルダオプション→ファイルの種類
  2. URL:Mail protocol の詳細設定
  3. アクションの open を編集、「アクションを実行するアプリケーション」を
    "C:\Program Files\Sylpheed\sylpheed.exe" --compose %1
    
    にする。
という感じで。

#6 ノーベル物理学賞

光ファイバーと CCD。これはだいぶ意外。

#7 査読

やはり都合 3h ほどを要して 2 本を処理。 残りあと 2 本で、それぞれ一度読んだのでコメント書けばいいとこまでは来てるんだが、 でもさらに 2 本増えそうな予感…
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月07日(水) [n年日記]

#1 日記満十年

子供のときの日記は 1 ヶ月も続かなかったのに不思議なもんだ。

#2 [labo] 英文輪読

4 名にて 10:50〜12:30。もうちょい頑張りましょう。

#3 [dept][stock] 拡大学科会議

13:00 から。実験の欠席の扱いとか中間発表の具合とかの連絡。 14:30 におわり。資料は stock へ。

#4 My Win PC

会議に行って戻ってきたら再起動していた。 ログインして firefox (3.1) を使ってたら、またいきなり落ちて起動した。 これもだめか?

#5 [labo] 卒研関係

だいたい皆実験できるようになってきたので、 ほぼその場の指示で終了するようになってきた。 しかし割り込みは依然頻繁。

uhvsp:

ベーキングから復帰。Ag 蒸着はほぼ独力でできるようになってた。

pulse:

原くんのデータ解析の結果を見つつコメントなど。

In/Si:

武江くんに理論の話。

SiOx:

昨日に続きアニールをした模様。

#6 査読

1 本出した。しかし 1 本増えた。えーん。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月08日(木) [n年日記]

#1 [dept] 解析II演習 (EMa) 2 回目

念の為早く出て 8:00 前に大学着。 徐々に強まる風と、次々に止まっていく首都圏の電車運行情報を眺めつつ、 ひとまず授業課へ。1 限はやるとのことなので教室へ。 開始時 5 名、終了時 10 数名で、一階微分方程式の演習。 まあ人数も少ない割に積極的に板書してくれる人も多く、 和やかに進行していたところ、 10:00 過ぎに 2 限以降は全て休講とのアナウンスが。あー。 学生さんたちは大変晴れやかな顔で教室を去っていった。

#2 [Windows] Microsoft Security Essentials

てんこうさんのとこ から。もう NAV いらん?

#3 [stock] 歯科検診

13:00 より。大きな問題は無いとのことで一安心。 もうちょっと弱い力で磨くようにすると良いとのこと。

#4 [labo] 太陽日酸石原さん高倉さん来研

uhvsp 装置を見ていただき、配管についてご意見いただく。 大変勉強になった。コメントいただいた方向にて装置を改変する方向で。 ありがとうございました。

#5 [labo] 卒研関係

さすがに人口密度が低い。SiOx の XPS にお付き合い、 uhvsp のイントロのターボを取り外し、 rfsp のターボを付けた。 このへんレンチが入りにくくて大変面倒くさい。

#6 査読

進まず。ぐう。

#7 雑用

ちと手間なメールを 2 本。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月09日(金) [n年日記]

#1 VP 行き

昨日取り外したターボと、uhvsp の膜がついたロッドを載せて VP へ。 受け取りは KF25 のティーと ICF254 ガスケット。 昨日のガス導入系の件について、まず図面を引いてもらう方向で。

#2 [labo] 中間発表準備

アウトラインを作れ、ということで卒研生の皆さんは主に PC 作業。 ということでこちらは他の仕事が比較的できた。 夕方から大挙して襲来。

#3 査読

1 本。でもたぶん明日明後日でもう一本やんないとダメ。 そんで来週末までにあと 2 本。

#4 メール処理

inbox に 300 通溜まっていたのを refile しまくり。 たぶんいくつかはロストしたに違いない…

#5 [vsj] 編集部会準備

泥縄で。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月10日() [n年日記]

#1 [vsj][stock] 編集部会〜教育部会

終了後に用事があったので車で。森タワーの駐車場に入れた。 余裕を持って出たつもりだが案の定迷って 5 分ほど遅刻。

編集作業、J-STAGE 関連報告、企画会議。TODO は 事務局に寄ってお弁当をいただき、広報部会の仕事。 13 日に旧環境から auth コードが出るようだが、 この日は新環境の方の締切日。 連絡がスムースに行かないと仕切り直しになってしまうな。

その後教育部会へ。テキストの訂正を web へ up する宿題。
おのおのの会議での資料は stock へ。

#2 [stock] 東京タワー〜金町〜秋葉原

教育部会でご一緒している I さんから某グッズのお下がりを頂戴できるとのことで、 車で同乗してご自宅へ。久々に首都高に乗った。 6号三郷線の隅田川沿い、 どうもおっかなくて制限速度の 60km/h でビビって走行していたところ、 「高所恐怖症ですか?」と笑われた。あーそういうことか。 久々の高速のせいかと思っていたのだが、 防音壁があるところは平気だったし。

無事もろもろを頂戴して (ありがとうございます)、 帰り道だったので秋葉原へ。安い駐車場情報をあらきさんに教えてもらっていたのだが、 場所が良くわからず (^_^;、結局日和って UDX の地下駐車場へ。 T-ZONE で GA-EP45-UD3R, core2quad 9550, UMAX のメモリ 2Gx2 セット、を買う。 これで 4 万しない世の中になったからなあ。

小諸そばで殺伐とメシ食ってそのまま帰宅。 車は購入後の trip が 240km になった。結構乗った気分。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月11日() [n年日記]

#1 Xacti CG11

SD カードで mp4 ということだそうなので、 プレゼン練習の録画用に、と以前から思っていたスペック を満たしている模様。 ヨドバシなら 実売も 3 万切っている ようだし、1 台買おうかな。 こんど吉祥寺店の店頭ででも見てみましょう。

#2 休み

やはりなぜか早い時間に起きる。 もう何も考えず昼までぐっすり、 という睡眠は取れないトシになったっちうことだろうか。

昨日のいただきもののの移動、 クリーニングの受け取り。 夕方に寝入って起きたらとっぷり暮れていた。

本棚を整理してブックオフに売り、 買い物、晩飯のシチューを煮込みつつ酒飲みながら買ってきた本読み。 食べ終わってそのまま読んでたら座椅子の背もたれのところが壊れた。あうー。

#3 [book] 『貧相ですが、何か?』土屋賢二 文春文庫

てなわけで読了。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月12日(月) [n年日記]

#1 吉祥寺ヨド

行き掛けに寄ってみた。 バイク駐車難民となり、結局ヨドの地下駐車場へ。 Xacti のデモ機を見てみて、こりゃよさげ、となったが在庫切れ。 今週入手できないとあんまり意味ないしなあ。 店頭表示価格が .com のより安かったのでなお悔しい。

駐車券代を浮かすために、B1 で電源と安いビデオカードを購入。

#2 [vsj][issp] 諸雑用

明日になってやるのもしんどいので今日中に片付ける。 というところまで。予定していた査読はできず。まあできんわな。うーん。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月13日(火) [n年日記]

#1 Xacti CG-11

朝家から見たら吉祥寺の店頭在庫が復活していたので、 寄ってみて get。 大学で開けてみたら、AC アダプタって標準で同梱されてないのね。 VAR-A3 というのと VAR-G9 (あるいは旧世代の VAR-G8) の両方がいるらしい。 店に電話して在庫を確認、とりおきをお願いした。 2F のカウンターに行けば良いとのこと。

晩飯のタイミングで自転車で出かけて買ってきた。 「とりおきをお願いした中野ですが〜」と言ったが、 担当のお兄ちゃんは製品名を聞いて延々 *1 棚を探した挙句、結局取り置きのところに発見されたという。

戻って試す。これは良い。しかし録音された自分の声って慣れんなあ。
*1: たぶん 10 分以上

#2 [vsj] 昨日の続き

reply を反映させてそれぞれメールなど。 改版が多くなり、メールだと revision control に失敗しそうだったので web に置いた。

事務局に電話、ocn から auth コードの発行メールがまだ来ないらしかったので電話。 いつものように盥回し *2 をされた後、最終的に到達した担当の方 (シマダさん) に、 なんとか 17:00 までにメールを出してもらえるよう言質を取った。 どうかな。

無事発行されたメールが forward されてきたので Do レジの方に入力した。やれやれ。 こういう綱渡りはもうやめたい。
*2: 3 つの番号に順次かけ、電話口に出た人は都合 4 人。 まあいいけどね。

#3 [labo] 卒研発表準備

というわけでスライドを見てコメントしたり説明したり コメントしたりコメントしたりコメントしたり。

#4 メール

頻繁に割り込みがあって全然進まないが、 とりあえず大変書きにくいメールを無理矢理書いて送った。

#5 めも

SSD 化実績の調査用。 うちの LOOX U は U50X/V で型番は FMVLU50XVC。

PhotoFast PF18Z64GSSDZIFV3 の成功例 があるな。買うかなー。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月14日(水) [n年日記]

#1 [labo] 中間発表練習

すかさず Xacti を使う方向で。 その後研究室の PC に QuickTime をインストールして周る。 3 年のひとに聞いてもらったのもここ数年の恒例。

#2 [dept] 数学演習

準備。

#3 査読

大雨になったので待機時間に。これであと 2 本か。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月15日(木) [n年日記]

#1 [dept] 線形数学 II 演習 2 回目

1 次独立、従属のあたり。このへんは一見計算は簡単なんだけど、 結構回りくどい logic を理解しないと何をやってるのかわからなくなる。 のでその辺を問題ごとに繰り返し喋ってみた。どうだったかな。

#2 issp 論文

自分の出したやつの査読結果に論文が引いてあったので、 それを図書館に複写依頼していた分が到着。のでそれを読み。 なるほど大変ありがたい。

#3 PF18Z64GSSDZIFV3

結局 amazon でポチった。最近物欲にやられすぎ。

#4 [receipt] 紀伊国屋 BC 1,881 円

#5 spam 対策

spamassassin | bsfilter を抜けてくるやつだけでも、 そろそろ日に 3 桁のレベルになろうとしているので、 そろそろ抜本的な対策をしようかと思うようになってきた。

SecureMX 設定:

この 2 月から上流に入っている IIJ の secureMX サービス、 当時は自前の spam フィルタ (spamassassin / bsfilter) で間に合うと思って素通しにしたのだが、 最近どうにもそれでは間に合わんようになってきた。 …というところで再設定のアドレスがわからなくなって 情報センターに泣き付いて教えていただく。すみませんすみません。 先方からの返信は +seikei/6341。ほんとすみません。

subject に付けてくれる [SPAM] で振り分けする procmail レシピを書いた。

おー、さすがに st.seikei.ac.jp 宛の spam はだいたい捕まえてくれている。

webmaster & JLA-admin @linux.or.jp:

勝手ながら ML を OFF しました。 前者は解散したし、 後者は主たる依頼者であった M さんが退任されたので。 長らくお世話になりました。

あとは:

apm.seikei.ac.jp を止められればだいぶ軽減されそうなんだがな。 これは来年 3 月まで無理かなー。

#6 [dept] 科研費説明会

16:30〜18:15 くらい。獲得経験者の先生から非常にパワフルなレクチャーが。 わしもまた頑張ろう。

#7 [labo] 中間発表準備

今日で一応スライドは fix、ということで。

#8 [dept] 某案件

某先生からの問い合わせにちょっと調査をしてみたり。 このへんの意思決定者がモヤモヤしていて、 新しいことをしようとするとなかなか難しい。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月16日(金) [n年日記]

#1 今日は四大戦

授業は休み。

#2 [labo] 卒研中間発表準備

学生さんは引き続き発表練習。こちらは要旨を作って刷り。

#3 [labo][stock] 到着品

フルウチさんから Ti, Cu 2" 5mmt 各 2 枚。

#4 [receipt] amazon.com 38,588 円

#5 [LOOX] SSD 化

交換してあっさり認識、 前と同じ手順 で XP tablet をインストール。 再起動がムチャクチャ速いので非常にストレスが低い。

#6 宿題の催促

うーうー。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月17日() [n年日記]

#1 [dept][stock] 卒研中間発表

9:00 開始、うちは一番最後で 18:00 に終了。 発表した人は、だいたい良くできた。 さらに本番まで頑張りましょう、というところですな。

終了後 meeting 室で軽くビールとピザ。

#2 [receipt] ASA 登戸 3,568 円

コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月18日() [n年日記]

#1 [firefox] Microsoft の Firefox 向けアドオンがブロックリスト入り

Windows Presentation Foudnation が〜というメッセージが出ていた。 ついでに こちら のやり方で general.useragent.extra.microsoftdotnet もクリアしといた。

#2 休み

午前と夕方に墜落睡眠。 持ち帰った宿題もできず。とほほ。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月19日(月) [n年日記]

#1 VP 訪問

分光計アダプタ・PT-ケミフィットアダプタ・uhvsp 防着板の受け取り、 ターゲット深さ計と uhvsp ガス導入系の図面を見せていただいて discussion など。

#2 [labo][stock] 到着品

HP dx7500 SF/CT 4 台。今日来たか。

とりあえず 6 月の dx7500 MT/CT の HDD イメージ を書き込んでみるテスト。動いたらラッキーという感じで。

おお動いたラッキー。 本日の最後に来てやっと positive な結果が出て大変よかった。

#3 自治体の粗大ゴミの電子申請ID

忘れていたので電話して再取得。いつものリストファイルへ。

そんで申請。詳細は秘密日記へ。

#4 [dept] 物質生命実験準備

研究室の PC 都合 4 台を到着品とリプレースして実験室に移動、 環境に合わせて調整。 各机に装置を配置、稼動点検、TA のみなさんへの実験のレクチャ。 あと出席簿と名札を用意しなければ。

用意した。はあはあ。

#5 積上がる宿題

いやまあ自分の不徳の致すところなわけだが。 とりあえず各方面に泣き言を投げてみた。 つか実際もう無理ぽ。

#6 査読

読むだけ読んだはあはあ。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月20日(火) [n年日記]

#1 [labo] pulse 実験

物質生命実験とパラで、原くんに Cu DC での rate 取りをしてもらう。

#2 [dept] 物質生命実験 II A 班 1 回目

一人インフルエンザにやられた人が。 12:40 in, ダイオードは 18:00 ちょい過ぎ、全体は 19:30 頃に終了。 やっぱり対数プロットは、ほとんどの人が慣れていないな。

#3 査読

レポート書いて提出。 うーむレフェリーやっといてなんだが大変勉強になった。

#4 dx7500

HDD の中身をコピって環境合わせ。ほぼ このとき の作業の通り。マシン名は T1〜T4 とした。

#5 [dept] インフルエンザ

うちの学科もかなり大変な状況になってきた。ううむ。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月21日(水) [n年日記]

#1 [labo] 英文輪読

4 年の 3 名にて分光反射率測定のあたり。

#2 [labo] 伝票

10 月前半分を提出。

#3 三鷹南口内科

行ってきた。エコー検査。特に変化なし、とのこと。 今回は血液検査はいいでしょうかね、ということで。また春に。 今日はお休みの日なので、別の日に寄って会計してくれとのこと。 金曜日かなー。

#4 [labo] uhvsp

原くんに残りの計測をお願いする。 Ti はメッシュがいるんだよな。買わないと。

#5 原稿書き

科研費の申請書とセミナーのスライドを平行して。

科研費 LaTeX:

今年もお世話になります。

#6 LOOX U 環境整備

平行して。Firefox, Sunbird, teraterm など。 うーむ 1.8" ZIF を読み出すハードウェアが欲しい。 PORTER180Z とか?

#7 [dept] 演習準備

採点と集計と配布資料書き。

#8 [stock] 奨学寄附金申込

ペガサスソフトウェアの高崎さんからの書類。ありがとうございます。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月22日(木) [n年日記]

#1 [dept] 解析II演習 (EMa) 3 回目

講義の方が先週の四大戦で 1 回分潰れたので、先取りしないといけないか、 とも思っていたのだが、1 階の定数変化法のおさらいに時間を取られ、 結局講義の済んだ斉次の定数係数 2 階微分方程式まで。 しかしどうも講義と演習の回数のバランスが悪い。 まあ曜日の巡り合わせなんでしょうがないんだけども。

#2 セミナー

自分の名前出てないんだが、書いちゃっていいのかな。 これやります。 講師紹介割引もあるそうですので、 こちらをご覧の希望者の方は適宜ご連絡くださいませ。

資料の〆切が科研費申請書と同じく来週の月曜日なので、 現在平行して作成中。

20 枚ほど作った。結構昔に書いた絵が色々残っていて大変助かる。 しかしまだ 10 枚くらい絵を描かないとだめだな。ふーむ。

#3 [debian] lenny マシンの upgrade

libc6 の新しいのが入ってた。 …apache2 が止まってた。関谷くんごめん。

#4 [labo] boss と相談〜面談 2 件

中間発表以降の進行戦略について。 その後 M のお二人が来たので進捗報告をそれぞれ受ける。 新井くんには頑張ってプロシーディングも書いていただく方向で。

#5 [receipt] 紀伊国屋 BC 838 円

コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月23日(金) [n年日記]

#1 [labo] 非常勤関連

もろもろ。

#2 [sfj][stock] 学術委員会

15:00-17:10 秋葉原の表協事務局にて。 オブザーバ参加なのでほぼ聞いていただけ。

#3 戻り

秋葉原クレバリーに 1.8" ZIF HDD ケース PORTER 180Z がないか見に行ったが店頭在庫なし。 T-ZONE DIY に DECA DHC-180ZF-S というのがあったので、 別に買う予定だった 3.5" HDD といっしょに購入。

吉祥寺に戻ってヨドで DVI ケーブルを購入。 ついでに学校で作ったポイントカードの ドットコム用 ID をもらおうと思ったのだが、 法人会員向けのカードには対応してないのだそうで。

#4 [labo] 面談

昨日の件を受けて、さらにもう 1 件。やれやれ。

#5 DECA DHC-180ZF-S

LOOX U を SSD に差し替えたときに余った MK8025GAL を繋いでみる。 もとから入っていた青−青のフラットケーブルがどうやっても差さらずに苦闘していたが、 白−青が同梱されていることを発見、そちらは差さった。 ちなみに このへん が参考になる。

しかし USB で別 PC に繋いでもデバイスとして認識せず。うーん、初期不良か。 それとも ここ にあるように、ケーブルのストレート/リバースの問題か? いずれにしてもまいったなー。

10/26 追記:

見てみると確かにピンアサインが違うや。 たぶん同面露出の ffc ケーブルを使えば良さそう。 このあたり 。次に秋葉原に行くタイミングで買うか。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月24日() [n年日記]

#1 休み

今日も仕事のつもりだったが、 朝めし食ったあと二度寝に墜落して起きたら夕方、 雨も降っていたのであきらめた。もうだめ。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月25日() [n年日記]

#1 投票

行った。たぶん入れた候補者両方とも負けそうだ。

やはり負けたか。むーん。

#2 [labo] XPS 装置不調

中村くんから様子がおかしい旨を聞いてみてみた。 EMS はちゃんと出るが MCD がおかしいようだ。またやられたかな…
とりあえずデータ画面を Alt-PrintScreen でキャプってアルバックファイの竹内さんへメール。 うーむ。

#3 セミナー資料

ひとまず詰め込む内容は全部入れた。258 枚。 明日見直して調整…ゆーても数が多すぎて、 もう全部舐めるのは無理ぽ。

#4 科研費申請書

というわけで本格的に作成に入る。ほあー。

外堀埋めで時間切れ。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月26日(月) [n年日記]

#1 セミナー資料

印刷して見直して送った。やれやれ。

#2 [labo] ミーティング

今回からは M の人も入れて毎週定例にすることにした。 中間が終わってちょっと皆ほっとしすぎたようなので、 また頑張ってちょーだい。

終了後 boss と一緒に中村くんの面談、 その後さらに打ち合せ。

#3 科研費申請書

ということで書く。 最近文章書いてなかったんでペースがつかめん。だめすぎ。 うーんうーん。

とりあえず研究目的の 1 ページは書いた。あと (2)(3) で 2/3 ページくらい。 賀屋さんにごめんなさいメール。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月27日(火) [n年日記]

#1 [labo] pulse

原くん牧くんとヘッドを交換、 松野さんに処理してもらった基板を入れた。 しかしどうやら作業中にシャッターを曲げたらしい…

#2 [labo] uhvsp

こちらもシャッターを曲げたらしい。 これも開けないと駄目か。

#3 [dept] 物質生命実験 II A 班 2 回目

19:30 終了。ちょっと考えないとなあ。

#4 [labo] XPS の件

電話で push、金子さんより ack。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月28日(水) [n年日記]

#1 [labo] 英文輪読

10:50〜11:40、elipsometry のところ。

#2 [labo] 実験関係

M の 2 名が風邪で倒れた *1 関係でてんてこ舞い。

uhvsp:

break してシャッター直して閉じてベーク。

prosp:

昨日曲げたシャッターの修正。

MgO:

関谷くんのγ測定にお付き合い。
その後野中くんと Keithley のメータの試運転。

*1: どうやらインフルではない模様。

#3 来客

18:00〜19:00。 うちのテーマに興味を持った、という学生さん。

#4 [dept] コンサルもどき

H 先生の研究室の学生さんに、 ハードウェア制御プログラムについて query を受けたので 20:00 くらいまで。

#5 [dept] 演習準備

前週の演習用紙のチェックと明日の配布物の準備。

#6 そして科研費申請書

全く進まず。本当にすみません。

#7 stressor++

学外の用件だが、もうなんだかなー、という感じでげんにょりする。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月29日(木) [n年日記]

#1 [dept] 線形数学 II 演習 (EMa) 3 回目

4 章の終わりまで。 やはり一次変換が基底の独立性をどう変化させるか、 というところはロジックが積み重なっていて理解するのが難しいようだ。 時間を使って頭から最後まで解いてみせたが、どうかなー。

#2 [labo] uhvsp

ベーキングから復帰。

#3 [labo] 写真撮影

13:00 から。

#4 科研費申請書

本当にまずいので、午後は学生さんに対応できない旨ごめんなさいし、 Quiet Comfort を装着して執筆に没入する。 あとは実験計画と準備状況、というところなのだが。なんとか今日中に出さないと。

ということで 21:00 頃にやっと書き終えてチェックして刷った。ぼえー。 dvipdfmx した pdf を e-Rad から応募。 確認用の pdf のプロテクトパスワードが、 ユーザ ID (しかも自分で変える前のオリジナル) だというのがわからずに嵌まる。 どこに書いてあるの?

事務の夜間 box に投げて撤退。つかれたよー。

#5 壁紙

気分を変えるために Morning Light にしてみた。

#6 [vsj] 作業

依頼を受けて投稿審査システムへの編集者登録。 登録メールが cc されてきた。情報はそこにある。

#7 [labo] ESCA の MCA 不調の件

担当は金子さんに。survey 結果を送れ、 ということだったのでそのように対応。

#8 [receipt] 紀伊国屋 BC 2.583 円

コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月30日(金) [n年日記]

#1 倒れた M2

2 名とも復帰。だいじょうぶか。

#2 某件

収束した。いずれにしても後味は悪い。

#3 科研費申請書

さらに version control をミスっており、 平謝りして再提出。

#4 [labo] 伝票

月末分を出した。これも記載漏れがあってダメダメ。

#5 [labo] ESCA 不調の件

金子さんとやり取り、差し替え用のボードを送ってくださるようなので、 それを試してみる方向に。

#6 [labo] 到着品

MDX500。これは入力が普通の 3P ケーブルのレセプタクルなのだが、 200V なので要注意。吉田さんに確認した。 RG-8/U 用の M コネクタは在庫があったのだが、 どうしても body とガードの外しかたがわからん… ということで高城さんに注文。ついでに N のも。

#7 [labo] 新井くん原稿

見せてもらう。ふむふむ。

#8 [labo] Vacuum 原稿

査読者から指摘いただいていた件について、 久々に平和電源さんに連絡を取って問い合わせ。
コメント [全部読む/投稿する]

2009年10月31日() [n年日記]

#1 一ヶ月点検

出してきた。その後ちょっと某所へドライブの往復。

#2 [labo] 部屋整理

例によって酷いことになっていたので、ちょっと片付け。 PC の電源周りもちゃんと整理したいなあ。 3 芯 2mm^3 のケーブルはあるんで、パナ電の OA タップ のコードのないやつに、 WF5015W を組み合わせて自作する方が綺麗に収まりそうだ、が。
コメント [全部読む/投稿する]

以上、31 日分です。
タイトル一覧
カテゴリ分類
book
dept
issp
labo
paper
snap
stock
vsj
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project

中野武雄 (NAKANO, Takeo) <nakano@st.seikei.ac.jp> Since 1999-10-07
RSS feed, 更新時刻, LIRS エントリ, アクセス制御 (解説)

中野のホームページへ